サイエンスとアーツに関する考察~社会現象への対処・判断をめぐって

「科学」と呼ばれているものにはサイエンスとアーツの要素がある。サイエンスは論理的に解を導くことができるもの。一方のアーツは人間や人間集団の反応にかかわるものであるため、単一解はない。では、政策決定という社会現象への対処・判断に関する専門家の見解をどう捉えるべきか。(途中から話がかみ合わなくなります。ご容赦ください)
4
長野テル @naganoteru

科学も論理もまったく否定してないんだけどΣ( ̄□ ̄;) サイエンスの部分は専門家に頼ればいいが、アーツの部分は自分で評価するしかないというのが、どうして「科学を否定して自分の直観を信じる」になるんかいな。付き合いきれんわ。

2011-11-03 10:03:29
緋井露伴 @hiirohan

@naganoteru そうですか? それは失礼しました。科学的=論理的を否定されて、直感を推奨されていたので。ただ社会学も政治学も経済学もあてにならないなら、自分もあてにならない、というのが「論理的」思考。少なくとも研究に打ち込んでいる人間を「w」で貶める理由にはならない。

2011-11-03 10:05:38
@Night_Vision01

否定はしてないでしょう盲信しないと仰ってるだけで。参考にはされると思いますよ。貴方がマクロ経済学を盲信していないのと同じ。 RT @hiirohan: 科学と論理を否定するならそれこそ選挙は不要。立候補した人について公的に世論調査すれば統計学的に@naganoteru:

2011-11-03 09:41:47
緋井露伴 @hiirohan

@Night_Vision01 そういう視点なら理解できます。しかし「政治には当てはまらない」と全否定される理由にはなりません。仮にも専門家。何が違ってるかの指摘もなしに「学者には分からない」ではただの負け惜しです。 @naganoteru

2011-11-03 10:10:28
@Night_Vision01

全否定は明らかにしていないですよね。政策は個人にとっては有利不利や好みあるから、専門家が言うからという理由だけでは賛成しないというだけです。「選挙に行こう」と同じレベルの単なる一般論。噛み付く理由がわからない。 RT @hiirohan: @naganoteru

2011-11-03 10:19:31
緋井露伴 @hiirohan

@Night_Vision01 地方自治の学者も社会学の学者も専門家です。専門家の意見が役に立つかどうかはそれ以上の知見がなければ判断不可能ですその根拠が直感ならお笑いぐさだと言っているだけ。それに私は経済学を信用していない訳ではありません。 @naganoteru

2011-11-03 10:33:23
@Night_Vision01

なんですかその専門家至上主義。僕は会計の専門家だけど、会計の世界では正しい結論でも、経済全体から見れば正しくない結論ってのはよくありますよこれ合成の誤謬って言うんですが RT @hiirohan: 専門家の意見が役に立つかどうかはそれ以上の知見がなければ判断不可能です。

2011-11-03 10:41:56
@Night_Vision01

サイエンスならともかくアーツの分野で、一般人は専門家の言う事の確からしさの判断も出来ないってのは極端だし、それこそ思考停止に繋がと思いますが。 RT @hiirohan: 専門家の意見が役に立つかどうかはそれ以上の知見がなければ判断不可能です。

2011-11-03 10:45:08
緋井露伴 @hiirohan

@Night_Vision01 当てにならないから無関係、ではなく個々の実践や知識の積み上げが判断材料となるものです。都合が悪いものだけシャットアウト、ではそれは全否定そのものです

2011-11-03 11:05:51
@Night_Vision01

いずれにせよ普通の人間は問題に当たった時に、まず直感で確からしい回答を導いて、その後の実証検証で確からしさを検証していきます。当たり前の思考論証プロセスを話しているに過ぎないのに、直感のみで実証検証 をまるでやっていないかのように決めつけるのは余りにもですよ。@hiirohan

2011-11-03 11:06:54
緋井露伴 @hiirohan

@Night_Vision01 少なくとも島田さんがいうような思考からはこのツイは出てきませんね。「尊重するけど、この部分はおかしい」とかならまだ解ります。 RT @naganoteru: この件で社会学者が否定的だからNOなんて判断をするおバカな有権者はいないとは思いますが。笑

2011-11-03 11:24:19
@Night_Vision01

え、なんで? 投票にあたって社会学者の主張を盲信しないというだけですよね。RT @hiirohan: 少なくとも島田さんがいうような思考からはこのツイは出てきませんね。 RT @naganoteru: この件で社会学者が否定的だからNOなんて判断をするおバカな有権者はいない

2011-11-03 11:32:00
緋井露伴 @hiirohan

@Night_Vision01 私はテルさんから立場は違えど論理的な意見が返ってくることを期待していました。都構想を否定している学者や団体は全て間違っていて、自分のが信頼できると言うからにはその根拠がある筈です。利権があるでもない学者まで否定している都構想なんですから。

2011-11-03 11:30:04
@Night_Vision01

だから彼は都構想がどうのっていう個別論について述べてないでしょ。政治判断についての姿勢を単なる 一般論として述べていただけなんですよ。RT @hiirohan: @Night都構想を否定している学者や団体は全て間違っていて、自分のが信頼できると言うからにはその根拠がある筈です。

2011-11-03 11:35:57
緋井露伴 @hiirohan

@Night_Vision01 テルさんは地方自治の学者は都構想について判断できないと断じています。例えば島田さんは会計の人間だから経済のことは判断できない、なんて私は断じません。必ず専門知識+アルファの上積みがあります。否定するならその中身に間違いがあった時で疎外は問題外。

2011-11-03 11:43:41
緋井露伴 @hiirohan

学者の意見を参考にして自分の意志で判断する有権者を「バカ」って何様ですか? テルさんはそんなに偉い人なんですか? @Night_Vision01: え、なんで? RT @hiirohan: 少なくとも島田さんがいうような思考からはこのツイは出てきません

2011-11-03 11:49:54
@Night_Vision01

何も自分で考えずに学者の意見を鵜呑みにする人をバカだと言っているだけ曲解はやめましょう。RT@hiirohan: 学者の意見を参考にして自分の意志で判断する有権者を「バカ」って何様ですか? 

2011-11-03 12:03:54
@Night_Vision01

一言で言って見苦しい。自分が相手の言ってる事を理解できていない可能性について、少しも頭を巡らせないのだろうか。もう準備して出かけよう。

2011-11-03 13:45:00

【噛み合わない議論への追記】

長野テル @naganoteru

@Night_Vision01 医療に例えるなら、手術が致死率10%であることを伝えるまでが医師の役割、それを踏まえて手術を受けるかどうかを決めるのは患者の役割です前者がサイエンスで後者がアーツに当たるわけですが、何度説明しても理解できないようですね。@hiirohan

2011-11-03 12:42:41
緋井露伴 @hiirohan

@Night_Vision01 地方自治の学者も社会学の学者も専門家です。専門家の意見が役に立つかどうかはそれ以上の知見がなければ判断不可能です。その根拠が直感ならお笑いぐさだと言っているだけ。それに私は経済学を信用していない訳ではありません。 @naganoteru

2011-11-03 10:33:23
長野テル @naganoteru

さっきの医療の例で翻訳すると、医者が手術しない方がいいと言ってる中、その意見を無視して手術するというのは、医者以上の知見がないとできないって言ってるようなものリスクを与件として手術するべきかしないべきかは、医者じゃ決められないでしょうに

2011-11-03 12:55:19
緋井露伴 @hiirohan

@Night_Vision01 そういう視点なら理解できます。しかし「政治には当てはまらない」と全否定される理由にはなりません。仮にも専門家。何が違ってるかの指摘もなしに「学者には分からない」ではただの負け惜しみです。 @naganoteru

2011-11-03 10:10:28
長野テル @naganoteru

これも、翻訳すれば、医者が手術しないべきと言ってるのになんで手術に踏み切るんだと問われたときに、「医者は手術のリスクについては専門家だけど手術せず長期間入院することになった場合の仕事上の影響までは医者には分からないよね」と答えたことの曲解なんだよなあ。まいったな。

2011-11-03 13:00:39
緋井露伴 @hiirohan

直感と断定されるのであれば、直感らしいと指摘されて怒るのは不合理では? 結局科学も理屈も学者の研究も否定した上で、頼る根拠がご自身の直感で投票します、という立場であるだけでしょう?別に私は否定してませんよ。 RT @naganoteru: 支持が直観なら、不支持も直観でしょうに。

2011-11-03 09:25:06