自由・平等・友愛:仮面ライダー アマゾンズ試論のための雑想

個人的なメモ。作品『仮面ライダー アマゾンズ』から「自由(鷹山仁)・平等(水澤悠)・友愛(駆除班)」のトリレンマ(正義の衝突)というテーマを受け取った人の、雑想保管倉庫。
5
前へ 1 2 ・・ 12 次へ
河樹 彬 @e_rewhon

というところから「自由・平等・友愛」への関心が始まった…はずなのだが、20代で読んだ本の中に同じような発想を見つけると複雑な気持ちになる。人は一々の知識は忘れてしまっても、若い頃に知った思考の型からは、なかなか抜け出せないらしい。苦笑するほかない。>twitter.com/e_rewhon/statu…

2023-03-09 08:03:49
河樹 彬 @e_rewhon

柄谷行人は『自由・平等・友愛』の三幅対を「資本・国家・ネーション」に、さらには「貨幣交換・再配分・贈与」という三つの交換様式に対応させている(『トランスクリティーク』)。今更ながら、この視点は面白い。 pic.twitter.com/8GxOfWGrat

2023-03-09 07:06:15
河樹 彬 @e_rewhon

柄谷行人は『トランスクリティーク』で、近代を「資本-ネーション-ステート」の三位一体として説明している。これは「自由-友愛-平等」に対応する。《フランス革命で、「自由・平等・友愛」というスローガンが唱えられた。その場合、「平等」は「自由」としての平等にとどまりえない。実際、》 pic.twitter.com/Jj2lngeXQo

2023-03-21 11:16:24
拡大
河樹 彬 @e_rewhon

承前《一七九一年、国民公会は、平等を富の平等と解釈してそれを追求した。これは九三年「テルミドールの反動」によって終わったが、国家による富の再分配という考えは残った。…一方、「友愛」は、フランス革命において、民族や言語を超えた「市民」の連帯を意味したが、》

2023-03-21 11:16:25
河樹 彬 @e_rewhon

承前《ナポレオンの段階で、それはフランス国民という意味に転化していた。こうして「自由・平等・友愛」の理念は、資本=ネーション=ステートに転化したのである》(柄谷前掲書2部4章)。 pic.twitter.com/8DqSzxVj2J

2023-03-21 11:16:25
拡大

ナルシシズムとエゴイズム、サディズムとマゾヒズム

河樹 彬 @e_rewhon

《撰ばれてあることの/恍惚と不安と/二つわれにあり》(ヴェルレーヌ、というより太宰治「葉」の一節)。この台詞が合いそうな画が、鷹山仁には思いつく。水澤悠にはそれがない。キャラの本質にナルシシズムがどこまで食い込んでいるか、太宰を言わせてみると分かる説。>twitter.com/e_rewhon/statu…

2023-03-19 12:56:58
河樹 彬 @e_rewhon

仮面ライダーでは『アマゾンズ』が一番好きなのだが、主人公の一人、鷹山が昭和ライダーのエッセンスとして無頼な「自由」人を体現していた。平成ライダー的なもう一人の主人公(水澤)が鷹山の負の面を炙りだす脚本になっており、シリーズものの強みを感じさせた。>twitter.com/e_rewhon/statu…

2023-03-19 09:41:54
河樹 彬 @e_rewhon

ナルシシズムの美学って、カント的な「意志の自由」の派生物じゃないか、と昔から疑ってる。確かラカンも触れているが、これを技法化すると、サディズムに行きつく。鷹山の造形って、ほんと完璧なんだよなぁ。

2023-03-19 12:56:58
エクリ(3)

ジャック・ラカン,佐々木 孝次,海老原 英彦,葦原 眷


「死にたくない」と「生きたい」の差異

河樹 彬 @e_rewhon

意味を掴みかねてモヤってる。『「生きる」ことは、目的ー手段の連関の総体を表す。ゆえに「生きる」こと自体の目的を考えることはできない』という意味だろうか。>twitter.com/sitasimiyasui/…

2023-03-11 19:39:18
真顔アカウント @sitasimiyasui

「なぜ生きるべきか?」に関して「生きるべき」といえる正当な根拠があったとしても、そう(それが合理的な選択)だとしてなぜそれを私が選ばなければならないのか?という問いはまだ問える思う。これは「べき」が含意する善が規定不可能だからだと思われる。

2023-03-09 13:12:52
河樹 彬 @e_rewhon

あるいは。『私は「合理的に考えて〇〇な生き方をすべき」だと思う。そんな合理的な人生目標〇〇が見つかったとする。だが、その場合でも「人は合理的に生きるべきだ」という考え自体には何の合理性もない』。そんな話だろうか。…たぶん、どちらも違うな。

2023-03-11 19:39:18
河樹 彬 @e_rewhon

20代までの私にとって「なぜ生きるべきか」は、「私はこの生に魅力を感じていない」且つ「私は死を恐れている」という「状態の記述」にすぎなかった。そんな状況にあることの反語的記述にすぎなかった。結局「なぜ生きるべきか」が表現しているのは問いではない(哲学的問いですらない)のだと思う。

2023-03-11 19:39:18
河樹 彬 @e_rewhon

人は意味なく死ぬ。生にも意味はない。生死に「なぜ」はなじまない。私は「なぜ生きるべきか」という表現が嫌いだが、『仮面ライダーアマゾンズ』S2 Ep13での黒崎の台詞、「(「死にたくない」ではなく)生きたいって思ったことあるか?」という言葉を、時折思い出す。

2023-03-11 19:39:19
LastEpisode「AMAZONZ」

小林靖子,田﨑竜太

河樹 彬 @e_rewhon

何度読んでもこのツイートの意を汲みづらいのは、《なぜ生きるべきか》と《正当な根拠》《合理的な選択》《善》《規定不可能》といった諸々の言葉が、少なくとも私にとっては"最初から"決定的に噛み合わないものだったからでは、と気づいた。>twitter.com/sitasimiyasui/…

2023-03-12 07:17:34
河樹 彬 @e_rewhon

さて、いったん「なぜ生きるべきか」の文脈から外れて「善(正義・いかに生きるべきか)は規定可能か」を問うてみよう。これは個人的には大きな問題で、「規定可能」だと思ってる。人がどうしようもなく下劣な生き物である以上は、「分かりやすい善」の存在なしには理解できぬ現象が多すぎる。

2023-03-12 07:17:35
河樹 彬 @e_rewhon

「べき」の領域では「なぜ生きるべきか」と「いかに生きるべきか」は一繋がりなのかも知れぬが、その問いの回答を「善」と呼ぶのは、私の趣味にあわない。善という言葉には社会性の匂いが拭えない。「なぜ生きるべきか」という問いに対して、社会性のある言葉では答えたくない、という思いがある。

2023-03-12 07:17:34
河樹 彬 @e_rewhon

『仮面ライダーアマゾンズ』S2最終話の黒崎(悪役)の台詞が好きなのは、「いかなる悲惨や災厄を背負った黴菌のごとき存在でも、善(正義)を示すことはできる」と描いているからだ。正義は現実には何物にも勝てないが、そのようにして勝つ。「死にたくない」と「生きたい」の差異を正義という。

2023-03-12 07:17:35

『シン・仮面ライダー』妄想

河樹 彬 @e_rewhon

シン・仮面ライダーのポスター「魂の自由を取り戻して」。他の二つもそうだが、ものすごく「昭和仮面ライダー」っぽい。「孤高・信頼・継承」の三幅対も「自由・友愛・平等」を想起させるが、これは私の色眼鏡だと思う。> pic.twitter.com/d5gYd5IZ1o

2023-03-19 07:38:47
拡大
河樹 彬 @e_rewhon

仮面ライダーでは『アマゾンズ』が一番好きなのだが、主人公の一人、鷹山が昭和ライダーのエッセンスとして無頼な「自由」人を体現していた。平成ライダー的なもう一人の主人公(水澤)が鷹山の負の面を炙りだす脚本になっており、シリーズものの強みを感じさせた。>twitter.com/e_rewhon/statu…

2023-03-19 09:41:54
前へ 1 2 ・・ 12 次へ