女性の生き方の選択肢をいかに確保するか

シングルマザーを中心に女性が就労する環境について語り合う 「働かない」という選択肢も「アリ」を前提にしつつ、 就労環境の現状認識、 それをいかに整備していくか、 続きを読む
15
前へ 1 ・・ 13 14
島本 @pannacottaso_v2

@take_judge 奨学金も最近では世知辛く。。

2011-11-08 17:42:00
島本 @pannacottaso_v2

俺が俺自身は大して金に困った経験があるわけでもないのに社会保障や再分配をちゃんとせーと言うのは親の離婚だわ。仕事を持ってない女性が働いて子供を食わせて大学までやるってものすごく難しい。グレるリスクも高まるから金だけの問題でもない。母親の実家が商売してなかったらマジで終わってた。

2011-11-08 17:33:55
島本 @pannacottaso_v2

んで、そういう不確実なパラメータで人生なんかどうとでもなると思うと、シジョウガーとかの胡散臭いこと。

2011-11-08 17:35:23
rionaoki @rionaoki

@sankakutyuu 子どもへの給付と、養育費に関するシステムは明らかに改善の余地があると思います。

2011-11-08 17:44:47
@kazemachiroman

結局、子供が産まれれば(「出産」は女性のみだが)「夫婦」のワークロードが増える。だから、それまでと同様に働くには、1.夫婦で役割分担する(どちらかが専業も含む)、2.増えたワークロードをアウトソースする、しか解はない.. http://t.co/wcXcdvVB

2011-11-09 01:31:20
已己巳己係長 @Cozy177

風街さんのご両親はそう選択されました? RT @kazemachiroman: 結局、子供が産まれれば(「出産」は女性のみだが)「夫婦」のワークロードが増える。だから、それまでと同様に働くには、1.夫婦で役割分担する(どちらかが専業も含む)、2.増えたワークロードをアウトソース

2011-11-09 01:48:15
@kazemachiroman

うちの場合は、祖父母へのアウトソース+父親の主夫化でしたね。 QT @yama1969 風街さんのご両親はそう選択されました? .roman だから、それまでと同様に働くには、1.夫婦で役割分担する(どちらかが専業も含む)、2.増えたワークロードをアウトソース

2011-11-09 01:59:41
前へ 1 ・・ 13 14