とつげき東北の「バイトは無駄」論についてのまとめ

とつげき東北の「バイトは無駄論」の主張と関連ツイートをアップしました。  とつの主張の骨子の要旨  金銭的にやむを得ない事情(経済的事情)でバイトをするのはやむを得ない(凸的には「可哀そうな人」になる。なお、「可哀そうな人」=「残念な人」ではない。) 続きを読む
15
前へ 1 ・・ 5 6
@totutohoku

@sikyoofyanagi 「趣味としてのバイト」はありですね!

2011-11-08 20:51:10
@totutohoku

@itoda812 本来世間一般に認められているはずの「勉強」に対してアンチしたうえで、大抵は非常にレベルの低いものが「本当は」大事とのたまうので、これはニーチェが定義するところのルサンチマンに完全に該当します。

2011-11-08 20:52:49
@ecrits0313

@totutohoku 私もバイト否定派です。学生は勉強だけしっかりやっていればいいと思います。ただ、一つだけ違和感を感じるのは先の面接の例。私は突さんの意見では、「じゃあ、折れるのなら別にあなたを特別に採用する理由はないですね」と一蹴されてしまいかねないと思います。

2011-11-08 20:59:25
@iPolestar

@totutohoku あ、就活の面接で凸と同じような質問(上司と意見が対立して、だけど君は上司の論理が間違ってると判断したときどうしますか的な)されたよ。同じようなこと言ったら通ったw

2011-11-08 20:59:37
@ecrits0313

@totutohoku また、業務において効率的かもしれませんが、非常に没個性的で、悪い意味において公務員的発想だと思います。質問に正解があるとするなら「自分の意見に絶対的な自信があるとするなら、責任を負える範囲の問題かどうかを先ず考えます。負うことができないのなら、諦めます。

2011-11-08 21:00:45
@ecrits0313

@totutohoku 「また、自身の経験が浅く、論理的・倫理的にも確証が持てないのであれば、はじめから意見を対立させることはないと思います。その上で、自分の意見に絶対的な自信がある場合のみ、他の上司や第三者のフラットな視点で判断をして頂きたいと思います」ではないでしょうか?

2011-11-08 21:01:21
@totutohoku

@ecrits0313 まあ学生に聞いている時点で、たぶん責任の範囲は恐ろしく狭い部分に設定されていると思いますが、そういう現実的な回答ならいいと思いますよ。他の受験生の回答があまりにひどかった、というだけのことです。

2011-11-08 21:03:32
@totutohoku

@ecrits0313 「自分の意見に絶対的な自信」を持たれると困りますけどねw 私は面接官をしたこともあるのでそのへん気になります。ただ、そこまでしっかりと答えてもらえればその人は「気になる人」の一人です。気にならない人は知らないうちに落ちてます

2011-11-08 21:05:12
@totutohoku

@iPolestar これは……科学する面接が書けるな。n=2に増えた

2011-11-08 21:05:52
@totutohoku

@hasshi1821 バイトメイン大学生は、それ自体が趣味とか楽しいとか、ましてや家計が苦しいならまぁ否定はしませんが、かわいそうですね。家でゲームでもやっている方がなんぼかましだと思いますよ。

2011-11-08 21:06:52
@ecrits0313

@totutohoku なるほど、そうですね。面接官も現実的な解答を期待してはいない。おっしゃるように、「絶対的な自信」は困りますw 客観性に欠けている。ただ、意見が食い違う時にそのくらいの情熱は心に持っていて欲しいですね。バイトなんて安い、というご意見は本当にその通り。

2011-11-08 21:15:01
@totutohoku

@ecrits0313 恐らくだいたいの思いの矛先?は同じだと感じました。細かい差異をあげつらうのは建設的ではないので、このあたりで意見の一致としましょう~

2011-11-08 21:22:57
@Mesooy

@totutohoku 確かにみんなテンプレートな回答に加え、変にギラギラしてて気持ち悪かったですw 変な意味でなく正直にその場・日頃考えてることを伝えるだけで、笑いもある話になって盛り上がりますよね。この日頃の考えって部分が勉学で培われることが多く大事ってことなんでしょうか。

2011-11-08 21:35:29
@totutohoku

@Mesooy とりあえず面接やる側から見ると、あのダメなギラギラは割とうざいからやめたほうがいいねw 何をアピールするかってところで、例えばちょっと語彙が豊富ってだけでも全然印象が違いますなぁ

2011-11-08 21:39:52
@siotomo1991

@totutohoku 勉強になりました。こういうツイート有難いです。

2011-11-08 21:44:14
@Mesooy

@totutohoku やはり採点する側もそう感じるのですかw割と気になってたので貴重な意見です。 なるほど、確かに語彙力などイチイチ主張しなくても、喋ってればわかるアピールポイントって強いなぁって思います。

2011-11-08 21:47:48
@totutohoku

@Mesooy 古い手法かもしれんが、趣味は何ですかって聞かれて、おれの場合あまり大々的に言えるものでもなかったので、「趣味とは……というものを指すと解釈しますが……」と定義を入れて話した。後で思うと、そういう論理的な話し方はとても受けがいい

2011-11-08 21:50:13
前へ 1 ・・ 5 6