「突き放しても根性でついていく」「背中を見て盗め」が育成だと誤解している人が多すぎる

242
現(ゲン) @lagoon_red

医療でもまだあるねえ 幹部候補の御仁が人を次々壊していくことは確認済み twitter.com/nittaryo/statu…

2023-04-07 12:41:05
新田 龍 @nittaryo

いまだにカン違いしてる経営者や職人さんが多いんですが、「厳しく突き放しても、根性で食らいついてくるヤツを引き上げる」とか「背中を見て盗め」というのは「育成」ではなく、単なる「選抜」です。 人が大量に採れる時代はなんとかなってましたが、若者が希少価値の今そのままやると破綻します。

2023-04-07 12:19:23
ポール・タック @Astalight_xgs

仕事では無いけどネトゲのチームとかギルドの類もこういう時代になってるよなあ 厳しいノルマとか堅苦しい挨拶とかあるところは人が集まらない ウマのサークルも今じゃノルマありだと人が来るどころか抜けていくからな twitter.com/nittaryo/statu…

2023-04-07 15:24:54
タイゾー🦥お菓子も株も買う @taizo_og_sweet

パティシエ業界は、10人雇って1〜2人残ればヨシ!というやり方が多かった。 なんとなく、その考え方が嫌いだったけど、「選別」だったから嫌だったのか〜と、しっくりきた🤔 twitter.com/nittaryo/statu…

2023-04-07 20:41:23
無能な羊 @o6p4_0676

我が自治体もカン違いしておりまする… twitter.com/nittaryo/statu…

2023-04-07 12:32:43