家入一真氏・佐々木俊尚氏を中心とした、お酌を始めとした文化に関するまとめ

いろいろな意見がありましたが、好んでない人の方が圧倒的ですね。すべてまとめきれたわけではありませんのでご了承下さい。また、先にまとめていた方がおりましたら申し訳ございません。
26
Yuko @song_36_

@sasakitoshinao @hbkr 「”お酌”は売春婦などが行う惨め極まりない行為なので決して行ってはならない」が大山家の家訓の一つで、父でも誰でも、自分が飲む分は自分で注いでいました。今でも私はその家訓は守っています。

2011-11-09 17:52:31
kamettsu @kamettsu

@sasakitoshinao 自分はある大企業の新入社員ですが、一個上の先輩から飲み会での立ち回り方の指導を細かく受けました。飲み会での先輩方の猛烈な働き具合を見て何だか悲しくなりました。

2011-11-09 18:00:27
yuki @tyurayuki

@sasakitoshinao お酌・無礼講・お土産が、会社が消滅まで無くならないと思われるわたしの勤務先では、当然のようにお土産を女性社員へ「はい」って渡すんです。自分の土産は、自分で配ってほしいです。

2011-11-09 18:01:33
@hiroshidottocom

上司のコップが半分になったらつがないと怒られてましたが、自分がつがれる方になったら相手がつげるように飲んで減らさないと怒られる事がわかりました RT @sasakitoshinao: RT @atsu44: @sasakitoshinao 前の会社ですが、上司の飲み物がなくなりそ

2011-11-09 18:01:51
si @nem_ran

小皿取分けは男女とも「下の立場」の人やってる。上司としてはうぜえとも言いにくいが時々言っちゃうw RT @sasakitoshinao: そんな風習が存在してるのか・・。RT(略)居酒屋とかで大皿料理がくるとすぐに人数分小皿にわけて配るのもうざいですね~好きなときに好きな量食べ…

2011-11-09 18:05:00
makiken919 @makiken919

@sasakitoshinao 注ぐ注がれるが嫌なので、仕事関係者と飲む時は生ビールにします。というか小さいグラスでちびちび飲むのは辛気臭くて嫌です。

2011-11-09 18:09:29
hidehalki @hidehalki

@sasakitoshinao 慣習やシステム自体には善悪はないのでは?結局は人間の質が問題でそれを決めるのは個人のフィロソフィ。

2011-11-09 18:11:47
masher_ex @masher_ex

@sasakitoshinao 円滑になるというよりは摩擦を起こさないという感じだと思います。後々嫌な思いをしたくないから、仕方なくが本音かと。

2011-11-09 18:20:49
家入 一真 / CAMPFIRE, Inc. @hbkr

お酌のツイートがこんなに盛り上がるとは。例によって、日本人特有の・もてなし・型・美意識、てワードも出てきたな。普段はそんなことちっぽけも考えてない薄ぺらい人ほどそのワードを持ち出す気がするよ。本当のおもてなしってのはまた別の所にあるよね、上辺だけじゃなくてね

2011-11-09 18:21:52
すたれっち すったん @sutasutasuttan

@sasakitoshinao 最終的に佐々木さんが仰っている通りだと思います。でも、お互い様なんだし、当然と思わないでなんでそれをやってるのかを考えたいなぁ、と自省してます。位無きを患えずして立つ所以を患えよ、己の知らるるなきを患えずして知らるべきを為さん事を患えよ、ですね。

2011-11-09 18:24:05
浜本 一志 @iiioko

@hbkr 自分も飲みニケーションとか、そういうのに疑問持ってます。決して強要すべきものでもないし、そんなことしてるんだったらもっと自分の時間有効に使います。自分なら

2011-11-09 18:24:10
でぃすけ @day_suk

やりたくなくても上がやれと言うならやらざるを得ない。哀しいかなコレがニホンで組織人を全うする処世術であります このツイートからの一連、必読です RT @sasakitoshinao: 大広間の宴会とかまだやってる会社とかあるのかな。箱膳の前に偉い人が坐ってると、下の者が順繰..

2011-11-09 18:25:05
みっぴー @mippymyg

@sasakitoshinao 物の質がどうこうより、お土産があることが重要なんですよね…美味しくないお土産貰うと困ります(^_^;)逆もしかりで、ばらまくだけのくだらないお土産を買わなきゃいけないのが嫌です。

2011-11-09 18:31:30
Sachi @ahiru222

うちの会社では個別包装されてないお菓子を買ってくる男は影で女子からボロクソに言われます。配るの面倒だっつの RT @sasakitoshinao 昔の会社では事務職の女子社員の重要な仕事として、男子社員が出張先で購入してきたお土産のお菓子をティッシュで小分けして部員ひとりひとりに

2011-11-09 18:36:17
ふみたか @TKFM303

@sasakitoshinao 出張は仕事なのでお土産を買う必要はない、と教育されましたが、転職してコテコテの日本企業に来てみたら、お土産を買わない奴はケチという真逆の価値観で驚いた記憶があります。

2011-11-09 18:37:28
ssh022 @ssh022

習慣/常識のみを理由にして決めつけるのはコミュニケーションを最初から回避しているともいえるなあ。。QT “@sasakitoshinao: 「円滑な人間関係のためにお酌は必要」って言ってるのは、円滑な人間関係を回避して日本社会的テキトーな人間関係を維持するため、が本音ではないか

2011-11-09 18:39:11
phasetransition @cotton_swab

@sasakitoshinao 嫁の実家でお義父さんにやってあげると喜ぶのでやりますw RT だから皆さんが「円滑な人間関係のためにお酌は必要」って言ってるのは、円滑な人間関係を回避して日本社会的テキトーな人間関係を維持するため、っていうのが実は本音なんじゃないだろうか。

2011-11-09 18:54:00
かげすけ @gshadowx

@sasakitoshinao メーカー系のIT企業ですけど、そんな風習にはお目にかかったことはないですねー。手酌で飲んでいると注いでくる人は多数いますけど。

2011-11-09 19:03:03
kei @_kei99_

@sasakitoshinao お酌もお土産も一緒に働いてる人達に対する気遣いかと思っています。的外れに思う人がいるのはわかりますし、強制は出来ないですが。個人的には話してるのを遮って自分の分をオーダーするのが苦手(人の分は平気)なので、何か飲む?と聞いてもらえると嬉しいです。

2011-11-09 19:21:58
imag @imag402

呑まない人間としては、お酌を強要されるとホントに嫌な気分になる。RT @sasakitoshinao: なるほど。人に強要でなくツールとして使うのはありでしょうね。RT @usagi_yoppa: 同感ですが、そういうつまんないおじさんを小手先で転がすテクニックとして覚えといても

2011-11-09 19:33:10
この垢つかいません @ppcika

@sasakitoshinao まあ女子社員のお菓子配りも、良い物は自分が攫っていけるから、悪いとも言い切れないんですけど。ちりめんじゃこを配れと言われた時は困ったな~(^_^;)

2011-11-09 21:31:59
@robiriyama

@sasakitoshinao 私は、自分は一般的な常識を知っています、というアピールかと考えていました。手酌で、と言われたらそうしますし。ただ、誰か注文し辛い位置の人のグラスが空なのに、何か必要か聞かないとかは、単純に気が効かないと感じます。仕事でも先回りできなさそう…

2011-11-09 21:39:16
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

うー。RT @kota0829: 今日ツイートされてたお酒の席の件、私の会社が全て当てはまります。先輩のビールグラスは空にしない、大皿料理は取り分ける、社員旅行の宴会では重役に列を作ってお酌などを「社会人の常識」として半ば強制的に叩き込まれました。しかも出来てないと怒られます…

2011-11-09 21:59:21
米川啓二 @yonekawakeiji

盛り上がってますねー。ちなみに私は広告会社勤務ですが、お酌強制とかはもちろんありません。でも出張に行ったときお土産はわりとみんな買ってきます。3時のおやつにあったら楽しいからという感覚です。 RT @sasakitoshinao うー。RT @kota0829: お酒の席の件、

2011-11-09 22:06:37
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

酒:水の比率は大事ですね。RT @Dice_k1026: お酌のオトナ的マナーについて、酒好きの人間から言わせてもらうと空になってないグラスに新しいビールがつがれた瞬間に酔いが覚める。味が微妙に変わるんじゃ。焼酎だって自分の好きな濃さで作りたいんじゃ。と忘年会前に言っておく。

2011-11-09 22:08:33