既存の物語の面白い要素(シチュエーション)を抽象化して、ゲームカード感覚でプロットを作る方法

このまとめでは、既存作品から新しいプロットを作る方法を紹介している。 具体的には、印象に残った「劇的なシーン」を抽象化して、カード化し、自分好みのプロットを作り出す方法となる。ちなみに最近は、AIがプロット作成に使われることがあるが、AIには「気に入った作品」の概念がないため、平均的なネタや無難なネタ、自分の好みに合わないプロットが生成されることも少なくない。 もっとも「自分好みのプロット」を抑えたうえで、AIに「プロット書く時のポイントを教えて!」と聞くことで、ある程度は要点を押さえた答えが返ってくることもあるが、AIの答えが本当に効果的かどうかは、自分自身で判断する必要がある。 続きを読む
271
まとめ 【AI活用術】ChatGPTを便利にするプロンプト大全 秒進秒歩のAI界隈を記録した備忘録(2023年3月時点) 10710 pv
リンク 作家の味方 「プレミス(ログライン)」とは?|小説・脚本におけるプレミスの意味と具体例 プレミス(premise)とは? 『プレミス(premise)』とは、物語をたった一文(文中に動詞は一つのみ)にまとめたもののことです。 日本語への直訳は『前提』となります。ログラインという言葉と同じ意味で...
リンク ジャンプの漫画学校 ジャンプの漫画学校講義録⑥ 作家編 松井優征先生「防御力をつければ勝率も上がる」 - ジャンプの漫画学校 週刊少年ジャンプ・ジャンプSQ.・少年ジャンプ+編集部は、2020年度より、漫画家を対象とした創作講座「ジャンプの漫画学校」を開講しています。第1期の全10回の講義より、一部を抜粋し、本ブログで順に公開していきます。今回は「作家編①」から松井優征先生の講義の一部を紹介いたします。松井先生が語って下さったノウハウや考え方が、クリエイターの皆様の漫画制作の一助になれば幸いです。 【講師】 必ず身に着くテクニック「防御力」! 松井 漫画では「面白さとは何だろう?」といった問題が常に付きまといます。一昔前の編集さ 690 users 86
リンク booth.pm あしざわ法典 ――ChatGPTを使って小説を書く方法―― - あしざわ書房 - BOOTH AIを使った小説執筆に長く取り組んできた筆者が、話題の文章生成AI「ChatGPT」を使って小説を執筆するノウハウをまとめた技法書です。 無料版と支援用で、ファイルの内容に違いはありません。ご支援頂ける方のみ、支援用をご購入頂ければと思います。 サイズ:A4 ページ数:72P 文字数:33303字 4 users 2
DK @game_sennin

今日も何処かでシナリオライター向けセミナーと講義をしているゴリラ。頼む、どうか許してやってくれ。俺はゴリラなんだ

DK @game_sennin

既存作品から自分の印象に残った「劇的なシーン」を抽象化し、カード化して候補に加えると、よりバリエーションが増えて、かつ自分好みのプロットが作れるようになります。気に入った作品を見つけたときだけでもやるといいと思うのですが、みんなやらないんだよなぁ pic.twitter.com/nov6ATGAhS twitter.com/itobisora/stat…

2023-02-19 21:42:53
石跳 空-イトビソラ-修行中 @itobisora

@game_sennin 面白そうだな、と思ってお話を聞きながら少しだけやってみました。大まかに書くとありきたりな大筋にはなりましたがこれを元にどれだけ設定を練るか力試しというか、楽しくなります。 良いものを知り得ました。感謝します。 そしてお返事もありがとうございました☺️

2023-02-19 21:29:55
拡大
拡大
拡大
拡大
かむや @793kamuya

@game_sennin カードにせず記憶だけでやってましたね~ そうか……その手が(いざカード化しようとするとなにも思い浮かばなくなるのあるあるorz

2023-02-19 21:51:25
DK @game_sennin

Tweetだけだと説明し難い、このへんのカードゲーム感覚でプロット作る方法について話そうかと思います pic.twitter.com/Ll1ilSAr8V

2023-02-19 18:51:54
拡大
DK @game_sennin

みんなやらないから、AIにやらせようとしてる現状なんだけど、それだと平均値的なネタや、最大公約数的な無難なネタは出てくるだけで、多分それだと、どこまでも、いつまでも「微妙に物足りない作品が出てくる」だけだと思う。AI自身に「気に入った作品」は無いので。 twitter.com/game_sennin/st…

2023-02-19 21:49:56
シトラス・ツクール用アカウント @HnVdgnc

@game_sennin 何も意識しなければそうなるかもしれませんが「砂を吐くようなラブコメ」「心臓をすりつぶすNTR小説」みたいにプロンプトを入力すれば、そんなのを出力できる日が来るかもしれません。

2023-02-19 22:12:25
大武政満@占い師で脚本家 @ootake_00

@game_sennin 後で、さらに見える化で検討しましょー。単に分水嶺を設けるだけで解決するかも知れない。

2023-02-20 01:51:57
DK @game_sennin

もうちょっと言うと、プロップはロシアの神話や民話を蒐集、調査、分析して、31機能を挙げたけど、その過程で具体的なタイトルと本数を明確にしていないから、AIがプロップよろしく傾向を参照できるようなDBやアーカイブが無い現状、そうそう今のイラストタッチ再現みたいなことは出来ないと思う

2023-01-05 18:38:15

「キャラクター」を構成している要素を把握し、どこが好きなのか明確にする

DK @game_sennin

私の考える「コンテンツの2本柱」のうち、シナリオ寄りの解説が続いたので、もう一方の柱「キャラクター」について取り上げていきます。 「自分の好きなキャラクターを作る」という漠然とした認識ではなく「キャラクター」を構成している要素を把握し、どこが好きなのか明確にすることがまず大事です pic.twitter.com/os7FPSstC3

2023-04-17 15:50:17
拡大
拡大
拡大
拡大
大武政満@占い師で脚本家 @ootake_00

@game_sennin 蛇足でになりますが、気をつけてほしいのは、恐らく多くの人がピラミッドの形を飛ばして、キャラをテンプレ主体に作る時です。それが駄目なのではなくて、最初のテンプレをベースにちゃんとDKさんのピラミッドのように深掘りし個性化しましょう。土台がないと上の三本柱がそもそもハリボテになるので。

2023-04-17 16:22:22
DK @game_sennin

キャラクター構成法の解説。 自分の脳内にある原初アイディアを取り出して、抽象的か具体的かを判別したのち、それがどんな設定情報なのかを分析、分類し、3行くらいでまとめる。 その上で優先度の高いものを、ビジュアル・設定・ストーリーのキャラ構成3要素として関連させる。 pic.twitter.com/bWjoRVPn31 twitter.com/game_sennin/st…

2023-04-18 10:44:20
拡大
拡大
拡大
拡大
DK @game_sennin

分類項目から先に記述して整理するのもアリ。一般的に知られる登場人物設定表とかはこっちが近いかもしれない。ただし、ただのプロフィールカード作って満足してしまわないよう、かならず設定に付随するエピソードを書くこと。 pic.twitter.com/PlNbzLCWyN

2023-04-18 10:44:21
拡大
拡大
拡大
拡大
DK @game_sennin

情報の埋め方や書き方は自分なりに工夫して下さい。 ・1項目だけ書く ・複数項目挙げて書く ・優先順位高いものをチェックして書く、など pic.twitter.com/7AcMKxBvzD

2023-04-18 10:48:58
拡大
拡大
拡大
拡大
願人坊主中立派 @unneutral13

具体的アイデア、つまり描きたいシーン魅せたいシーンから主要キャラクターを深掘りするのは作家なら自然とやってそうですね。 それを専門学校で作家志望に言語化して図で示すのは大変でしょう、そりゃこんなのタダで教えていいのと言われますわこの方。 twitter.com/game_sennin/st…

2023-04-18 15:13:36
1 ・・ 6 次へ