
AI(人工知能)による創作が写真や人間の絵師のレベルに近づく中。pixivがAIによる大規模な学習・創作の場になり、有名絵師の絵柄が学習されたりしているにも拘わらず対策が御座形であると絵神絵師達が業を煮やして撤退・移動しだす。AIが画像等を高度に解析するという五感を手に入れつつある状況下において、「インターネット上に公開する」こと自体が学習の機会が有る事を意味する為無意味との指摘も。(AIが写真や3Dモデル等を作成→絵柄フィルター→動画化→音楽を作曲→合成音声→自動字幕…な未来も)

「白ダウンを着ているローマ教皇」AIフェイク画像が大拡散! ・イーロン・マスクと米ゼネラル・モーターズCEOのメアリー・バーラのデート ・トランプ前大統領の逮捕現場 どれも画像生成AIによるフェイク画像なのに、本物と信じてしまった人が多い模様😱buzzfeed.com/jp/kotahatachi… pic.twitter.com/chbLY1vFsl
2023-03-29 13:21:33



"画像生成AI"というと2次元イラストのイメージが強いかもしれませんがリアルな画像も生成します。 【既に】トランプ前大統領やローマ教皇など実在の人物のディープフェイク画像が"簡単に"作れてしまう技術です。 ・トランプ前大統領 gigazine.net/news/20230323-… ・ローマ教皇 bloomberg.co.jp/news/articles/…
2023-04-27 21:53:10
画像生成AIの規制を求めていた団体の理事が、二次創作のR18イラストを販売していた件についてまとめました ガイドライン云々言ってますが、ただの著作権侵害事案だと思います。それが日本では黙認されてる状況になっているだけで・・・ news.yahoo.co.jp/byline/shinoha…
2023-04-29 16:14:14
Yahoo!ニュースで「30条の4問題」と「i2iパクリ問題」、さらに「悪用されてはいないが、気持ちが悪いので自分の絵を学習されたくない問題」をきちんと切り分けて報じられたのって初めてではないでしょうか。NHKですら混同していたのに… news.yahoo.co.jp/byline/shinoha…
2023-04-30 16:31:51
相互のクリエイターさんへ 5月中旬のTwitter規約改訂後どうされますか……? AI学習されるのちょっと(とても)嫌なんですけど、Twitterコミュニティは捨て難くて悩んでます
2023-05-01 08:34:35
どっからどこまでは絵を描いていることになるのか。フリルやチェーンとか背景とかに素材ブラシや写真を使ったりするのは絵を描いてることになりますか…?比率の問題ですか…?AI絵を上からいじったり背景や顔だけAI絵で他は手描きなら絵を描いたことになるんですか…?
2023-05-01 12:13:38
無料でAIがイラストを自動で色別レイヤーに分割してPhotoshopやクリスタで読み込めるようにしてくれる便利ツール「layerdivider」インストール&使い方まとめ gigazine.net/news/20230501-…
2023-05-01 20:03:19
AI論争を見ていて一番悲しいのが、裏の技術を知っている者として「AIお絵かきはどこまでからAI絵なの?」という話がぜんぜんされないところです。 あの、Clip StudioやPhotoshopのいろんな便利機能、それ「AIモデルを使って学習したデータを使ってる」んですよ……
2023-05-01 20:05:00
最近AI絵についていろいろ議論されてるけど、漫画背景はどんどんAIに頼っていきたいような。今だって背景に写真加工(トレースや線画抽出)やブラシ、画像、3Dオブジェクトといった素材使ってるから、AIでもっと簡単にできたらそれに越したことはないよね
2023-05-02 00:27:14
AIイラストを肯定するならAI声優もAIグラビアも肯定しなきゃならんぞ。一応生体情報やプライバシーの観点で『特別に』反対することもできるけどそれをやるやつがプライバシーの観点に興味があるとは正直思えん、自分が搾取したい対象の利確と梯子外しだろう。
2023-05-02 05:55:14
変なところに飛び火する前に補足しますが、 「いかがわしい方法で学習するAIを使用するのは禁止」→わかる 「AIを使用した画像生成全部禁止」→??? だと思っているのです。更に言うと生成は止められないから、失っただけの新しい職の創出が必要だと思います。
2023-05-02 09:15:46