家父長制は義務も責任も伴わない、男性特権である。

家父長制とはボコって勝てば無責任を貫ける、そんな思想。
2
社会問題思いついたことアカウント @KotoAkaunt19872

男性の権利と義務はワンセットとは嘘である。

2023-05-10 22:27:43
社会問題思いついたことアカウント @KotoAkaunt19872

日本で一番最初に選挙権を手に入れたのは、1890年代の【満30歳以上の男性で、直接国税15円以上の納税者】であることが条件だった。 その後、1894年に8月1日に日清戦争が勃発 pic.twitter.com/JmbzO8VgTv

2023-05-10 22:32:11
拡大
拡大
社会問題思いついたことアカウント @KotoAkaunt19872

ただし、徴兵制があったのは1872年から【満20歳以上の男性】である。 ※免役規定はかなり広かった pic.twitter.com/aLpHI7CitL

2023-05-10 22:33:14
拡大
社会問題思いついたことアカウント @KotoAkaunt19872

15円納税できる人は270円も納税するのは容易だっただろうから、選挙権で戦争を作っておきながら、戦争に行かないという無責任もできるわけだ。 これだけ見ると、家父長制とは義務も責任も伴わない、【ただの男のわがまま】であることがよくわかる。

2023-05-10 22:34:06
社会問題思いついたことアカウント @KotoAkaunt19872

つまり、男性の言う【権利と義務はワンセット】,この場合は【選挙権と徴兵】はワンセットではなかったようだ。 【満30歳以上の男性で、直接国税15円以上の納税者】にしか選挙権が与えられず、しかも【免除規定で代理人料270円】を納税していれば、徴兵免除されて戦争に行かなくてもいい。

2023-05-10 22:33:50
社会問題思いついたことアカウント @KotoAkaunt19872

ちなみに女性は1890年7月公布の「集会及政社法」にて女性の政治活動を禁止されており、女子は政談演説を聴きに行くことも禁じられ、戸外で三人以上集まる時は警察に届けなければならなくなった。

2023-05-11 12:43:20
社会問題思いついたことアカウント @KotoAkaunt19872

【男性は女性を守ってきた】は真っ赤な大嘘である。

2023-05-10 21:49:47
社会問題思いついたことアカウント @KotoAkaunt19872

15世紀にヨーロッパで行われた魔女狩りでは10万人とも称される犠牲者数の8割は女性だった。 当時、異端審問官であった、ハインリヒ・クラーマーによって書かれた著書『魔女に与える鉄槌』という本によって女性は男性から大規模に虐殺された。

2023-05-10 21:57:01
社会問題思いついたことアカウント @KotoAkaunt19872

人間の嘘について、ドイツのマックス・プランク研究所およびイスラエルのテクニオン工科大学による大規模な調査が行なわれた結果、嘘をつく割合は、女性よりも男性のほうが大きいということがわかりました。 BBCの報道によれば、男性の42%、女性の38%が嘘をつくということでした。

2023-05-10 21:48:38
社会問題思いついたことアカウント @KotoAkaunt19872

じゃあどうしてインターネットでは女性の方が嘘つきだとする言葉が絶えないのか、それは男性の嘘は嘘として認識されていないからだと思う。

2023-05-10 22:06:33
社会問題思いついたことアカウント @KotoAkaunt19872

例えば、男性が侵略戦争を行なって、負けた方を後に月った歴史書で悪く言っても、歴史修正と言われて批判されるだけで、【男性特有の嘘】とは言われない。

2023-05-10 22:12:06
社会問題思いついたことアカウント @KotoAkaunt19872

敵対政治家を失脚させるために嘘を流しても【プロパガンダ】と言われるだけで、【男性特有の嘘】とは言われない。

2023-05-10 22:22:42
社会問題思いついたことアカウント @KotoAkaunt19872

男性の嘘はそれ以外の言葉が当てはめられているだけ。

2023-05-10 22:23:24
社会問題思いついたことアカウント @KotoAkaunt19872

男性の権利と義務はワンセットとは嘘である。2 家父長制においては【妻子を養う義務にたいして、家族を作る権利】があると思うが、1974年の段階で、所得税は19段階の累進制で最高税率は75%、住民税最高税率は18%で、合計の最高税率は93%だった。

2023-05-11 00:20:28
社会問題思いついたことアカウント @KotoAkaunt19872

これは100億稼ぐ金持ちの男性が93億くらい税金で、金がなくて妻子を養えない男性に再分配していたと言うこと。 権利と義務がワンセットだったら、税率は一律にして一夫多妻制にするのが筋合いなのに、貧乏な男性に努力して金持ちになった男性の金をばら撒いて、下駄を履かせる、

2023-05-11 00:58:59
社会問題思いついたことアカウント @KotoAkaunt19872

これは明らかに【妻子を養う義務は金持ちの男性に税金を使って押し付け、家族を作って偉そうにする権利だけは享受する】と言う義務も権利もセットではないような状態だった。

2023-05-11 01:00:37
💧🌻🌻花つ葉🌻🌻🌈qui ne sait pas où elle en est @spit_flower

フェミニズムは最初から義務なき権利、責任なき自由、要は無銭飲食を要求する運動だった。 無銭飲食する権利の根拠となるのは、突き詰めれば「可哀想格差」による逆支配。 ぴえんと泣けば飴が貰える、人類に内在する女性優遇意識=男性差別意識。 twitter.com/akihiro_koyama…

2021-09-21 07:44:23
小山(狂) @akihiro_koyama

市民権の平等を求めた第一派フェミニズムからしてフェミニズムはクソで、それは男性にのみ徴兵が課せられていた時代に参政権などの女性利権だけ主張した背景からして自明だと思うんですよね。過去から一貫してフェミニズムはフリーライド志向だし、男女の平等を真剣に目指した歴史は一度たりとも無い。

2021-09-20 21:40:09

**↑の人間はデマ情報で女性を叩きながら、男性特権を維持しようとし、【デマを指摘されても謝罪をするという責任一つ負えない】典型的なアンチフェミの1人です。

子供ですら間違えたら『ごめんなさい』と言えるのに……。
**
そんな人間にはこの言葉を送りたい。

家父長制は最初から義務なき権利、責任なき自由、【金のない男性が、努力して金持ちになった男性の税金を使って、偉そうにする】無銭飲食を要求する権利だった。

無銭飲食する権利の根拠となるのは、【男性は無条件に女性の上であるという】、男性が宗教とかで適当に作ってきたお気持ちファンタジーによる支配。

気に入らなければ暴力を振るうと言う、男性に内在する暴力性、男性優遇意識。

早く彼ら、アンチフェミニストが間違いに気づいて謝罪するという責任を負うことを期待してます。