EPUB3

muratamakotoさんの 2010/11/11-2011/11/17 つぶやきをまとめました。 EPUB3に関心のある方読んでください。^^
4
前へ 1 2 ・・ 26 次へ
村田 真 @muratamakoto

EPUB3の仕様書はsubversionにあるが、どんどん更新されていく。もう少しで、ハリボテでなくなる。 #epub_egls

2010-11-13 21:44:24
村田 真 @muratamakoto

EPUB3 first editors draft http://bit.ly/afpFQb が出たがまだハリボテから脱却しきっていない。次のEditors DraftはDecember 13を予定。 #epub_egls

2010-11-14 00:28:01
村田 真 @muratamakoto

しょうがなくても立つぞ!(謎) @kizuki_jpn 「仕様上立てないんス」

2010-11-14 10:03:05
村田 真 @muratamakoto

JEPAのEPUBセミナー乞うご期待!@kizuki_jpn EPUB大地に立つ、的な。

2010-11-14 22:19:55
村田 真 @muratamakoto

うーん、男がやっても通用するかどうか今度やってみようかな?ちなみに、台湾女性を泣かせた上で、提案をブロックした極悪日本人なら二人知っている。@masanork 世界中から100人近く集まっている国際会議で「泣く」というプロトコルがあり、それが実際に成果を上げている

2010-11-15 09:39:00
村田 真 @muratamakoto

何をおっしゃるウサギさん。@tlk714 だれだろう、そんな極悪な日本人は?

2010-11-15 09:45:25
村田 真 @muratamakoto

一部の受益者だけでやるべき中間フォーマットと一緒にされてEPUBも仕分けされてしまう可能性がある。嗚呼。 @infoerosion だから手弁当でやるべきなのです。特定の人の利益だから。 #epub_egls

2010-11-15 14:57:11
村田 真 @muratamakoto

小形さんには、中間フォーマットの正体について、きちんとした調査に基づいた正確な報道を期待したい。 @ogwata @infoerosion

2010-11-15 19:34:42
村田 真 @muratamakoto

今回は、ただの面白半分の野次馬が無駄なチョッカイを出す @tlk714 @masanork

2010-11-15 19:38:19
村田 真 @muratamakoto

今回は、確固とした主張のない面白半分の野次馬が無駄なチョッカイを出してきただけだったと理解しています。だから通じたのかも。@tlk714 @masanork

2010-11-15 19:41:51
村田 真 @muratamakoto

#shiwake A-12: ICT関係事業 新ICT利活用の中にあるEPUBと中間フォーマットはまったく違う。EPUBは国際的な仕様で、受益者は日本語電子書籍ユーザすべてで民間での制定は無理。中間フォーマットの受益者はXMDFとドットブックの利害関係者。きちんと区別した議論を。

2010-11-15 23:52:24
村田 真 @muratamakoto

IT技術の国際標準化のことを何も知らずに、儲かるのなら民間でやれなどと、いい加減なことを言わないでほしい。儲かることだけを考えると、電子書籍から少しずつ日本語はなくなっていく。 @mizmonolife

2010-11-16 10:57:14
村田 真 @muratamakoto

EPUB日本語化が仕分けられてしまった場合、電子署名運動を展開すれば何人集まるだろう?漢方薬を保険対象から外す仕分けのときは、署名を随分集めて撤回させたらしい。 http://bit.ly/5LeADe  #shiwake #epub_egls

2010-11-16 12:00:12
村田 真 @muratamakoto

それも考えてますが、この不景気ではどこまで集まるか。Elikaのいままでの分さえも用意できないかも。 @masahiko_kimoto 署名より、独自基金を作る道はないでしょうか? #shiwake #epub_egls

2010-11-16 13:38:50
村田 真 @muratamakoto

対象じゃないと言ったから、仕分けはされないのかも。 #shiwake #shiwake_a

2010-11-16 18:06:54
村田 真 @muratamakoto

PDFと違って画面の大きさに応じてレイアウトが変わる #shiwake #shiwake_a

2010-11-16 18:08:09
村田 真 @muratamakoto

EPUBのほうは、IDPFではもうすぐ固まり、来年からはISO/IEC JTC1 SC34での標準化を進める。 #shiwake #shiwake_a

2010-11-16 18:12:08
村田 真 @muratamakoto

テキスト表示と同期した読み上げがEPUBでは出来る。#shiwake #shiwake_a

2010-11-16 18:14:41
村田 真 @muratamakoto

電子書籍の個別のテーマ一件ずつについてまともな議論するのでなければ議論そのものに意味がない。こんな仕分けに、どんだけ税金を投入しているのか? ただの選挙対策・宣伝ではないのか?民主党と仕分け人の自己負担 ではできないのか? #shiwake #shiwake_a

2010-11-16 18:39:12
村田 真 @muratamakoto

テストデータや検証ツールは、予算がつかないと、絶対にできない。@yasunori_sugii 評価者の一人が言ってたけど、なくても進むんじゃないか?って、それはそう思ったよ。

2010-11-16 20:07:46
村田 真 @muratamakoto

自分の持ち場である以上、必ずやります。しかし、どこかから金がでなければハードルをうんと下げるしかない。国以外に候補が見当たらない。 @yasunori_sugii ... もし始めから国のプロジェクトが無かったら、どうにかお金を捻出する事を考えたのではありませんか?

2010-11-16 20:31:33
村田 真 @muratamakoto

報道 http://bit.ly/boIVRX を見ても、2011年度予算計上見送りとなっている。ということは、今年の予算の執行停止はない? #epub_egls #shiwake

2010-11-16 20:34:59
村田 真 @muratamakoto

やはり、今年度の「電子書籍の環境整備」にはまったく影響がない仕分け結果だった。さあ、プロジェクトとしてちゃんとした成果を出すよう頑張ろう。仕様制定は目処がついたが、テスト・実装・普及とゼロから始めないといけないことはいくらでもある。 #epub_egls

2010-11-16 21:21:37
村田 真 @muratamakoto

ISO/IEC JTC 1総会の決議58によって、EPUBの標準化の可能性についてはSC 34が、IDPF, ITC 100 TA10, SC 29, SC 36 , ISO/TC 46/SC 4などと共同で検討することになった。最初の電話会議は来年2月。 #epub_egls

2010-11-16 21:31:19
前へ 1 2 ・・ 26 次へ