【全国大学国語教育学会】第144回大会(島根)課題研究発表「国語科教育研究を見通す2」まとめ

2023年5月28日(日)の課題研究発表「国語科教育研究を見通す2ー国語科内外から見直す、わたしたちの役割ー」に関するまとめです。 *企画概要はこちら https://sites.google.com/view/jtsj2023shimane/%E8%AA%B2%E9%A1%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%99%BA%E8%A1%A8?authuser=0
2
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
Toru Tatta @toru_tatta

これことばを獲得していくプロセスそのものやな #jtsj 「言語的な観点から捉え直す」という方法的態度の話

2023-05-28 10:03:38
森美智代 @michiyo_mori

「力」とか「能力」とか言わずにすむあり方を模索中 #jtsj

2023-05-28 10:05:06
冨安慎吾 @tomiyasu45

「この考え方とこの考え方似てる」は強力である一方で(がゆえに)、本当は違うものを「一緒くたにとらえてしまう」というデメリットもありますよね。でも、まずは「一緒くた」にできるようにならないと違いを意識することもできないのかもしれない。 #jtsj

2023-05-28 10:06:45
全国大学国語教育学会研究部門 @jtsj_zkdg

2人目の山田秀和(岡山大学)から、社会科における言語能力の育成に関する話題提供が始まりました。 #jtsj

2023-05-28 10:07:05
KAMMERA Yuta @mera85326

人間は「論理学的な論理」だけで動いていない、というのはよくいわれることだけど、じゃあそれはどんな論理なのか、それをどう学校教育で教えていくか、はよくわかっていない。 #jtsj

2023-05-28 10:08:24
羽田潤 @hadajun

山田先生、昨日のシンポジウムの時から参加されていたな。 #jtsj

2023-05-28 10:08:29
冨安慎吾 @tomiyasu45

「国語科」と「社会科」の境界線をどう考えればいいのか、というところから。 #jtsj

2023-05-28 10:08:49
KAMMERA Yuta @mera85326

結果的にきのうのシンポジウムと議論が重なってきそう #jtsj

2023-05-28 10:09:24
Toru Tatta @toru_tatta

教科の固有性、横断性、融合、三つの方向性が考えられるという話。 #jtsj

2023-05-28 10:14:23
KAMMERA Yuta @mera85326

どのエピソードを選ぶのかは重視しないんだなあ。出てきたトピックに対する価値判断(町名のエピソードとして意義があるのはこれだとか、○○するのが大事だからこの偉人が好きだとか)も重要そうだけど。 #jtsj

2023-05-28 10:15:13
Toru Tatta @toru_tatta

習得・活用・探究、並列なのか。 #jtsj

2023-05-28 10:15:42
冨安慎吾 @tomiyasu45

「説明する」=「原因と結果(因果関係)で説明する力」という事例。「原因と結果」は国語科でも「情報」でそのまんま出てきますね。 #jtsj

2023-05-28 10:15:50
じじい @bonpata

今風な言語活動にするなら、 12のエピソードを使って月形町の宣伝リーフレットを作るんだけど、三つしか載せられないんだ。みんなだったらどれを選ぶ?なんでその三つなん? 紹介する順番どうする?その理由は? それを月形町の役場の人にプレゼンするよ! #jtsj

2023-05-28 10:16:12
羽田潤 @hadajun

コンビニに買い物行くのは店員さんとの距離感が程よく遠いから。 #jtsj

2023-05-28 10:17:58
じじい @bonpata

店舗規模と集客規模に正の相関があるという前提(それはなぜか?という説明)。 これが、社会科学習者の既習学習において押さえられていたとき、そうした社会事象の特異点としてのコンビニという業態が意味を持つ。 #jtsj

2023-05-28 10:20:23
Toru Tatta @toru_tatta

『社会科スタンダードとともに“読むこと“を教える』という資料。*社会科学習指導要領とともに読むことを教える。的な。 #jtsj

2023-05-28 10:21:46
羽田潤 @hadajun

昨日寒いと思ったのになぜ上着を持って来なかったのか。 #jtsj

2023-05-28 10:24:24
KAMMERA Yuta @mera85326

きのうの自由研究発表で、読むこと領域における「文章の内容」をどう位置づけるかが論者によってバラバラ、みたいな発表があったんだけど(あくまでぼくの理解)、このアメリカの実践はその流れでどう位置付くんだろう。 #jtsj

2023-05-28 10:24:32
Toru Tatta @toru_tatta

「アクセント」という語を使うのか。なるほど。 #jtsj

2023-05-28 10:24:41
じじい @bonpata

構成させたいんだよ。どこかに書いてある情報を知るだけじゃなくて、その情報を加工したときの方がその情報との親密度が上がるやろ?#jtsj

2023-05-28 10:24:50
冨安慎吾 @tomiyasu45

「社会科」において重視する市民性として、「言語力」と「社会科」というアクセント。 #jtsj

2023-05-28 10:25:35
Toru Tatta @toru_tatta

国語科では「文学」が挙がってくる #jtsj ていうかきのうの説明的文章教材の検討がいい感じで思い出されてきた

2023-05-28 10:27:34
森美智代 @michiyo_mori

国語の教科内容が言語活動(手順、方法)の具体でしかないのなら、文脈(学問の場・言論の場)から切り離された国語科なんて要らないかも。 #jtsj

2023-05-28 10:27:43
羽田潤 @hadajun

国語科が薄く消えていくパターンを書くときに手が震えたとのこと。 #jtsj

2023-05-28 10:27:51
冨安慎吾 @tomiyasu45

「批判的リテラシーの育成」をねらいとして、「国語科」と「社会科」を再編成するという「可能性」について。 #jtsj

2023-05-28 10:28:19
前へ 1 2 ・・ 6 次へ