-
matorunrun1
- 348560
- 145
- 223
- 339
まずはハズレ回答から

@oynQJJA42rXp6ZL @Lakota_Payabuya 自宅BBQ用のガス栓繋ぐやつです!たぶん
2023-07-04 00:51:01掃除機用だって?そんなバカな…

夫に聞いたら掃除機らしいです🧹 吸引力が強くて喘息持ちの家系なので重宝したみたい✨(今は使ってないらしい) 皆さん詳しくてびっくり!
2023-07-03 13:33:29
掃除機のホース繋いで使うらしい! 夫に最初そう言われたときは嘘かと思った😂(いつも絶妙な嘘つくから) 意外と知ってる人多くてびっくり! twitter.com/oynqjja42rxp6z…
2023-07-03 13:39:10
@oynQJJA42rXp6ZL でたー!セントラルクリーニング!!! 対応掃除機がもうない(´・ω・`)
2023-07-03 12:35:37高価だった

@oynQJJA42rXp6ZL お金持ちの家にある掃除機のパイプです。 掃除機のノズルを繋ぎます。
2023-07-03 16:28:04
セントラルクリーナー、1回だけ100坪超える住宅につけたことあるな。家中の壁や床の中に塩ビ管(VP40A)で配管する必要あり。地下車庫の中にある2台の掃除機本体に吸ったゴミが集まる仕様でした。機器と配管・施工費をトータルすると当時自宅で使ってた掃除機なら50台以上買える価格だったッスw twitter.com/oynQJJA42rXp6Z…
2023-07-03 23:49:07
掃除機だよね。 バブル時代、流行ってたよなー。 中山美穂が出てるドラマとか、オシャレなお家には必ずあるイメージだったわ。 バブル時代の良いおうち3点セット 「壁掃除機、サンルーム、屋根裏部屋」 twitter.com/oynqjja42rxp6z…
2023-07-03 21:24:53デメリットもけっこうあって廃れたみたい

セントラルクリーナー 各部屋に吸い込み口が、あり、部屋のどこか(クローゼット等)に掃除機本体があります 騒音を極力抑えたい環境や、一般的なクリーナーでは追いつかない量が想定出来る広い家庭で使われています デメリットは家を建てたり、リフォームする際位しか設置や交換が出来ない事です twitter.com/oynqjja42rxp6z…
2023-07-03 12:51:35
これ掃除機なんだよね。 便利だったんだけど、壊れたら代替え機がもうないとかで諦めてた。 twitter.com/oynqjja42rxp6z…
2023-07-03 18:08:15