
【技術継承進まず】アニメ制作、ベテランの高齢化進み現場は限界か news.livedoor.com/article/detail… 今やアニメ関連産業の売り上げは年間2.7兆円を超える。一方で、制作現場は「体力・気力の限界を“この仕事が好き”という作り手の思いで支えている状況であり、現場の疲弊は、破綻寸前」という。 pic.twitter.com/vriMGDWrX8
2023-07-09 11:35:00

京都精華大 → 都内ゲームメーカー . Illustrator,Gamecreator,and “Singer Song Writeman” in Tokyo Japan. . 富野由悠季作品/ニチアサ/ウマ娘 . オリジナルADV作品「LAST SUMMER ReFrain」(@LSR_koshiki)制作中。

大学時代にそこそこ大手のアニメ制作会社の就職説明会に参加したことがあって。 会社側から「歩合制で最低保証が月5万、でも1年目はそれしか稼げないことがほとんど」という説明があり、それに対して同席した人から「1年目はバイトしつつ働く形ですか?」って質問が。 なんて返ってきたと思う? twitter.com/livedoornews/s…
2023-07-09 17:55:12
「いえ、バイトなんてしてたらいつまでも腕が上がらずに5万しか稼げないままなので、安定して稼げるようになるまでは仕事以外の時間は自主練に充ててください」 「その間の生活費は、親御さんに出していただく等して凌いでください」 ……って返ってきて。
2023-07-09 17:57:06
会社が社員の生活に対して「親に金出してもらってください」って平然と言い放つとか、マジでマトモじゃねぇ業界なんだなって愕然とした思い出。
2023-07-09 17:58:10
@Nietzsche_KMKD アニメの制作会社で制作進行してた時に残業代未払いでやりあった時のボイスメモ残ってたんですがほぼほぼ同じ事言ってました笑 pic.twitter.com/w7zgJgbiIs
2023-07-10 01:53:49

@Nietzsche_KMKD というか、その説明担当者、本気か? そんなことを正直に話して、就職してくれると?
2023-07-09 23:15:09
@toufuSflwr1 @Nietzsche_KMKD それでも行っちゃう人がいるから今のアニメ業界が成り立ってるんだよ。 アニメ業界ってだけで夢追い人は一定数来てくれるからね。典型的なやりがい搾取。
2023-07-10 00:45:15
@Nietzsche_KMKD さすがに生活できない仕事(仕事なのか?)は仕事として選べないでしょ…… 高校生のアルバイトより低いって意味わからん
2023-07-10 00:38:26
昔、アニメ会社で臨時バイトした (うろ覚えだけど)週休1日フルタイム残業あり徹夜あり月給10万でとんでもない高待遇だって言われたなあ twitter.com/Nietzsche_KMKD…
2023-07-10 02:21:23
某会社で新卒で制作進行3年してました。 作画は動画1枚200円。 新人1年目は1日10枚程度しか描けない人がほとんど。 原画マンにあがって1日3カット単価2000円程度作業可能。 進行は社員で月給15万手取りくらい、1ヶ月休み2日程度、徹夜あり。 15年前でこれ。 やりがい以外で仕事は続けられないよ。 twitter.com/Nietzsche_KMKD…
2023-07-10 02:18:49
ワイの友人は アニメーターになる為に東京まで行って 鋼の錬金術師 の動画を担当したりしてたけど 給料が安すぎて生活していけないから 辞めてしまったよ... twitter.com/Nietzsche_KMKD…
2023-07-10 01:07:01
これね、私が43年前に入った会社は新人に4万円出してくれたんだよ。物価はそれから2倍3倍は上がっているんじゃないかな。卵十個入りがセールで五十円で買えた時代にそれだけ出してくれたんだよね。2、6兆円産業になってなぜ値上がりをしていないんだろうか。→ twitter.com/nietzsche_kmkd…
2023-07-10 00:27:42
まあ、その会社は小火を出してあっという間に倒産しちゃったからただの昔話なんだけど、それでも次に入った会社は動画一枚150円だったんだよね。今43年もして一枚220円とか250円とかじゃないの。しかも線は増えてるし、面倒くさくもなってきているし。ということをずっと言い続けているんだけどね。→
2023-07-10 00:30:13
なかなか作画の単価は値上がりしてくれない。もっともっと値上がりしていいはずなのに。2、6兆円産業なんだよ、ほとんどの産業が低迷し凋落している中、映像産業としては、特撮と並んでほぼ唯一、世界に評価されている産業なんだよ。それなのにこの低価格ぶりっておかしくないかな。
2023-07-10 00:32:38
これね・・・ たまに色んなとこで思い出話すんだけど ちょうどアニメがアナログからデジタルに移行始めた過渡期で とにかく「動画(の理屈)が分かるCGオペレーターが欲しい」ってんで とにかく要領ダケはよかった私にも声をかけて下さった某アニメ監督が居たんだけど その時言われたのは ↓ twitter.com/Nietzsche_KMKD…
2023-07-10 01:48:03
「最低限1年は無収入でも暮らしてけるだけの貯金」か 「その分の親の仕送り」があって上京してやってく気があるんなら うちを受けてみなさい、だったのよ・・・ これはやりがい搾取だとかブラック体質だとかじゃなくって 現実としてそれだけ「辞めてく」ってこと、覚悟が無いと
2023-07-10 01:49:46
@Nietzsche_KMKD 歩合で稼げる腕になってからまた来てくれ、よりは最低保証5万出す分良心的だと考えているんだろうか? 漫画家や画家なら売れなければ最低保証もないわけだし。
2023-07-10 01:13:09
@Nietzsche_KMKD 自分とこの友人は生活保護受給しながら制作続けてましたね 月給10万以下がザラなんでマトモに生きていけないです
2023-07-10 01:14:48
友人の兄がアニメやってたけど、一人前に食えるようになるまでで親に200万くらい借りてたって聞いたなぁ twitter.com/Nietzsche_KMKD…
2023-07-10 03:43:10
@Nietzsche_KMKD うちの嫁が3DCGの会社で総務人事やってて、ほとんど大元がお金持っていくから若い世代(学生上がりの20代前半)は15万くらいしか貰えてないって言ってる。 そんなんで結婚したり貯金したりできるか??調理の世界も同じやけど
2023-07-10 03:50:37
@Nietzsche_KMKD いや、そこは会社が金出せよ。金が出せないならせめて全寮制にしてタダで飯を食わせてやれよ。育てる気ねぇだろ。
2023-07-10 02:38:19
労働報酬の軽視なんだね。産業として成り立ってない。 就職でなくボランティアじゃん。霞食って生きてはいけないんだから、これではどこかで限界がきてしまうような。 twitter.com/nietzsche_kmkd…
2023-07-10 02:53:39