-
mizutamari10ct
- 341318
- 356
- 567
- 537

団地ファンサイト「公団ウォーカー」のアカウントです。 全国の団地の写真をUPしていきます。団地本「日本懐かし団地大全」を出版しました。みなさま是非ともお読みくださいませ。おかげさまで大好評につき再重版(第三刷)となりました。ありがとうございます!

東京都清瀬市で急激に進んでいる、行き止まりと袋小路を無限に増やしていくタイプの良くないスプロール現象。 pic.twitter.com/s70h9AKQaV
2023-07-18 11:50:23



ご覧の清瀬市は私の実家の近くなのですが、新小金井街道が出来て以降、虫食い開発で街並みがガラッと変わってしまいました。
2023-07-18 11:52:08
上からのルートと下からのルートがつながらず、行けそうで行けない行き止まり誕生 pic.twitter.com/CF07y3Azyu
2023-07-18 13:02:31

災害や倒木で唯一の出入口である北側が塞がったら消防車も何も入れなくなる一角。道路ネットワークは最低でも2方向に避難できるようにするのが理想なのですが… pic.twitter.com/ay7hBthKpo
2023-07-18 13:06:28

家並みに立ちはだかれ延伸可能性が絶たれてしまった道路。向こう側に行けそうで行けないし、クロネコのトラックも一度迷い込んだらバックで出るしかないです。 pic.twitter.com/6sbugoH8Hw
2023-07-18 13:09:48

ここも行けそうで行けない残念な道路ネットワークですね。ここまで貼った画像は全てわたくしの実家の近くの清瀬市内です。こんな感じで畑が全部宅地化されたらどうなるでしょう。。一度入ったら二度と出られない迷路都市が完成しそう。 pic.twitter.com/dXIqXIeFux
2023-07-18 13:13:18

ここも。左から来た道路は延伸可能性を残すため隣地端部まで道路を持ってきたのでしょうが、あと一歩のところで塞がれてしまいました。 pic.twitter.com/QdZoK5pHPy
2023-07-18 15:45:14
これはたしかに...

スプロール現象(無計画で無秩序な開発)すっっっごい嫌い... twitter.com/codanwalker/st…
2023-07-19 02:08:29
スプロールってあんまり具体的な例が想像しにくかったけど、これみりゃ1発だわ。ひっどいなあ…… twitter.com/codanwalker/st…
2023-07-19 02:03:48
現地で「はー??家見えてんのに行けへんやんけ」ってなるやつ twitter.com/codanwalker/st…
2023-07-18 20:33:41
10年くらい前、清瀬で営業やってたけど、こういう感じあったな。畑の中の孤島みたいな新築郡。中清戸、下清戸あたりだったか twitter.com/codanwalker/st…
2023-07-18 19:50:59
@codanwalker 30年くらい前に住んでいて時々、自分が住んでた辺りを見て、住宅増えたなと思っていましたが、こんな開発をしていたとは…。接道だけ果たせばいいというのが見えますね。
2023-07-19 07:28:19
@codanwalker 市街化調整区域でよくある「虫食い開発」ですね。 デベがある程度まとまった土地が確保できたら、市街化区域に地目が変更できるんですが、これなら地域一体を広域開発した方がいいかと。 この状態だと、畑は確実に耕作放棄地に、なるだろうし。
2023-07-19 01:55:22ここ以外にもあるスプロール現象

西武立川もすごいってリプついてたから見てみた。確かに、上から来る道と下から来る道がみんな真ん中目指して伸びて来てるけど、どれもつながってないですね。。 pic.twitter.com/gVhSzzwKFB twitter.com/codanwalker/st…
2023-07-18 21:16:38