江戸時代半ば頃に「子供」を「ガキ」と呼ぶ習慣があった 資料の編著者名「雲鼓(うんこ)」がネタっぽいのも合わせて面白い

雌子共は江戸でも読めるんだ。
48
高橋茂虎 @TShigetora

ん…? ゟ おーっ 出た! この字、JISに入ってたんだ。 twitter.com/JUMANJIKYO/sta…

2023-07-23 23:29:27
拾萬字鏡 @JUMANJIKYO

子供を江戸時代半ばごろまでは「子共」と書いていたことは知られているが、ガキと読ませているのは驚いた。子どもに対してガキと呼ぶ習慣はこんなに古くからあったんだ。 雲鼓(うんこ)編『軽口頓作』(1709年)ゟ pic.twitter.com/RFpwrENswS

2023-07-23 14:59:00
よしとも @yoshitomo_y

論文をGoogle翻訳で和訳すると、「ゟ」という謎の文字が文末に表示されることがあります。気にはなっていたものの調べるのを保留したままになっていましたが、あるスレッドから「より」を簡略化して1文字にしたものであることが判明しました。 (1/3)

2023-07-24 00:58:37
よしとも @yoshitomo_y

複数の文字を1文字で表したもので合字(ごうじ)と言い、仮名の場合は合略仮名(ごうりゃくがな)とも言うようです。現在の仮名からは消えており、一般的な日常で目にする機会は少なそうです。 crd.ndl.go.jp/reference/modu… (2/3)

2023-07-24 00:58:37
よしとも @yoshitomo_y

この方のツイートがなければ、存在自体に気が付かずに見落としていました。疑問をおもてに出すというのは大事ですね。 twitter.com/Kurose_Hiroyuk… スレッドの先頭はこちら。3つの新しい知識を得られました。 twitter.com/JUMANJIKYO/sta… (3/3)

2023-07-24 00:58:38
黒瀬寛幸 @Kurose_Hiroyuki

@JUMANJIKYO 「ゟ」が気になって内容が入ってこない

2023-07-23 23:00:22