【夏休み子ども科学電話相談 230802】「どうして心は傷つくの?意地悪言われると意地悪しちゃうのはなぜ?」小2ボーイへのやさしい回答が大人に刺さる

天文・宇宙:本間希樹先生 植物:田中修先生 心と体:大日向雅美先生 鉄道:梅原淳先生 司会:中條誠子アナウンサー 続きを読む
64
前へ 1 2 3 ・・ 23 次へ
日経サイエンス @NikkeiScience

人間のご飯と同じようにブラックホールも砕いて食べている。 1000倍〜一万倍位のものでも吸い込める。 「ベテルギウスも吸い込めるんですか」 一同「ガタッ」 #子ども科学電話相談

2023-08-02 08:43:51
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

ブラックホールは、自分より1000倍、一万倍のものでも、近くまで引き寄せられれば、かみ砕いて飲み込める。 ベテルギウスも大きい星なんですけど、近くまで引き寄せられれば飲み込めます。 #子ども科学電話相談

2023-08-02 08:44:27
@motoyukiarakawa

人間がご飯食べるのと同じで、大きなお肉はナイフやフォークで小さくするでしょ、と低学年向けの噛み砕いた説明。 #子ども科学電話相談

2023-08-02 08:43:51
終夜 @shuya0609

まれき先生「人間がご飯食べる時と一緒なんだよ」 #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2023-08-02 08:43:59
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

ブラックホールとブラックホールがくっついたらどうなるか分かる? #子ども科学電話相談

2023-08-02 08:44:51
うめ @k_o_u_m_e_

この子、とってもかわいいけど、本当に天文が好きなんだね。色んなことよく知ってる。 #子ども科学電話相談

2023-08-02 08:44:55
リンク アストロアーツ 観測史上最大のブラックホール合体を重力波で検出 極めて大きなエネルギーを伴う、ブラックホール連星の合体による重力波が検出された。合体後の質量は太陽の142倍で、謎多き「中間質量ブラックホール」の誕生をとらえたものとみられる。
みかさの@実況用 @mikasanleoj

マレキ先生もブラックホールに興味を持ってもらえて嬉しい #子ども科学電話相談 OR #夏休み子ども科学電話相談

2023-08-02 08:45:57
桜田澪(Mio Sakurada)@ころころ時々ぽてぽて @M_lllovolll_M

#子ども科学電話相談 はいいぞ 自由な子供の視点と、彼らの目線に専門家がちゃんと向き合っていることの尊さよ

2023-08-02 08:45:27

種から柿を育てていますが、5年経っても実がつきません。おじいちゃんが接ぎ木をしないといけないと言っていたけれど、どんな種類の接ぎ木をすればいいですか?

夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

柿の実を食べて、種を植えた。 5年育てている。花は咲くが実がならない。 おじいちゃんからは接ぎ木をしないと食べれる柿はならないと言われた。 #子ども科学電話相談

2023-08-02 08:46:56
R-Jikkyou @RJikkyou

かずきくん 小5 質問:柿の種を植えて5年間育てたけど実がならないので、おじいちゃんに「接ぎ木をしないと食べられる柿が成らない」と言われました。どんな種類の接ぎ木ができますか? #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2023-08-02 08:47:21
日経サイエンス @NikkeiScience

柿の種から柿を育っているけれど,5年経っても花は咲くけど実が付きません。 おじいちゃんが接ぎ木をしないといけないと言っていたけれど,どんな種類の接ぎ木をすれば良いんですか? #子ども科学電話相談

2023-08-02 08:46:58
みかさの@実況用 @mikasanleoj

おじいちゃんちの柿の実を食べて種を植えて育ててるキッズ! #子ども科学電話相談 OR #夏休み子ども科学電話相談

2023-08-02 08:46:29
終夜 @shuya0609

田中先生「桃栗三年柿八年って知ってる?」 ボーイ「はい」 知ってたか #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2023-08-02 08:48:53
うめ @k_o_u_m_e_

柿をタネから5年間育ててる。接木をしないと甘い柿が出来ないと。 そうなの?! #子ども科学電話相談

2023-08-02 08:47:30
日経サイエンス @NikkeiScience

桃栗三年,柿8年と言われてるので,そのままだったら8年くらいかかる。 接ぎ木するとその期間が短くなる。 甘柿の種を育てても,渋柿の成分のほうが強いので,大体は渋柿になる。甘柿の枝を接ぎ木しなくてはいけない。 #子ども科学電話相談

2023-08-02 08:48:46
R-Jikkyou @RJikkyou

ジベレリン「桃栗三年柿八年って知ってる?」 かずきくん「聞いたことある」 ジベレリン「接ぎ木をしたらその時間が短くなる。それが接ぎ木をする最初の理由」 #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2023-08-02 08:48:51
里見 遙とイッパイアッテナ @HunterSubaru

柿は甘柿の種を蒔いても、渋柿の要素が強すぎて渋柿になってしまう #子ども科学電話相談

2023-08-02 08:48:44
前へ 1 2 3 ・・ 23 次へ