ゲーム理論は直接的には現実に応用できない

6
Political Economy 99 SUB @99_polieco_sub

@62haruchan @gu_xi57248 @reiwarokumonsen @toichiya @himuro398 この考え方は2005年ノーベル 経済学賞を受賞した シェリング氏によるゲーム理論 の現実社会への応用分析を 国家に置き換えた考えです 相手がどう思うかとか 武器を売る米国が儲かるとか 日本が消えたら意味ないです 理論で侵略国家を牽制し 投資すべき所へ投資し 平和を維持する策を 考えましょう

2023-08-15 18:51:00
w_kishida @w_kishida

ゲーム理論が役に立たないなどという言説が話題だが、少なくとも意を通じていない対立当事者間に合意未成立の状況下で、軍拡・軍縮オプションの帰結予想には役に立つ気がする。 twitter.com/quiqueaux/stat…

2023-08-15 19:19:49
きこ @quiqueaux

---- 【宮本聖二さんのコメント】武装を強めることが防衛力になるのか、エスカレーションの先に何が待っているのかという素朴な疑問です。 1920年代の軍縮志向から軍拡へ。 結果... #Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/commen…

2023-08-15 11:15:01
ぐてるん @toshTT

ゲーム理論が絶対だと思ってそうな考え方ですね。 twitter.com/knife900/statu…

2023-08-15 19:23:17
Dr.ナイフ @knife900

「日本が侵略されたら」 確率は0に近い(0とは言わない) 世界上位の経済力、人口、防衛力、地理的条件、日米同盟。多大な犠牲を払って侵略するメリットもない。 歴史的にも侵略されたのは元寇くらい。 元寇も北条時宗が好戦的だから怒って攻めてきた外交の失敗。仲良くしとけば元寇はなかった。

2023-08-15 12:50:49
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

ゲーム理論はたしかに寓話なんだけど寓話だから役に立たないってことはないんだよな。寓話にたくさん触れておくことで複雑な現実に直面した時に経験がないことでも「見たこと/聞いたことある」話のように対応できるようになる。それでうまく解くべき問題が定式化できたり判断の指針が得られたりする。

2023-08-15 19:27:34
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

あと、ゲーム理論の記述能力はすごいので、どんな制度や組織でもゲーム理論の言語で記述できる。記述したあとで解けるとも解いた結果の予測が当たるとも限らないけど、ふわふわした現実を一意に記述できるだけでコミュニケーションの効率は大幅に上がる。個人的にはこの効能だけで十分役に立っている。

2023-08-15 19:38:53
be @behemuhemulove

戸田アレクシさんが「ゲーム理論は(パラーメタの設定次第で)なんでも記述出来る=どんな結論でも出せてしまうので、反証不可能であり故に科学的だとは思えない」がブログで言ってた記憶があり、同じ部分について人によって評価別れるんだなぁと思いました。 twitter.com/mixingale/stat…

2023-08-15 19:57:35
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

物理理論みたいな普遍的な理論を作りたいという志向性はないですからね。こういう状況ならこういう理由でこうなりがちだよねというアイディアを明瞭に記述するための言語としてあればそれでいいわけです。 twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/behemuhemulove…

2023-08-15 20:03:11
河野有理 @konoy541

ここでいう「記述能力」が厳密になんなのかは割と面白い問題ではないか。どんな制度や組織も一意で説明できる枠組み(寓話?)は他にもあるなかで、現実との対応や可測性の高低でないのだとすれば、そこで言われる「能力」とはなんなのか。

2023-08-15 20:03:33
河野有理 @konoy541

記述能力が高い寓話と低い寓話があるとして、そこでいう高低が客観的世界との対応度や予測可能性でないのだとすれば、他にはいったいなにがあるのだろうかということですね。あるのかもしれないが、よくわからない。

2023-08-15 20:12:27
河野有理 @konoy541

元の呟きはコミュニケーション効率の良さについて触れているが、それは結局、ゲーム理論という言語共同体のなかではそうでしょうという状況依存的な条件なのではないか。マルクス主義者の集団のなかならマルクス主義の寓話の方がコミュニケーション効率は良いはずである。

2023-08-15 20:19:36
河野有理 @konoy541

以上は別に煽りとかではなく、議論の詳細が理解できるかどうかは別として、本当に面白いと思っている。

2023-08-15 20:27:23
高橋泰城(たかはしたいき) @tweet_taiki

@aaiashn ケン・ビンモアがそのあたりを最後通牒ゲームの実験と社会的選好モデルを例にとって論じてましたね〜 note.com/taiki_takahash…

2023-08-15 21:59:17
宮城島 要 @KanameMiyagi

ゲーム理論は言語みたいなものだと思ってた。 役に立つものも立たないものも言える言語。

2023-08-15 21:05:08
Ken McAlinn @kenmcalinn

科学的であることは別に普遍的な理論を作ることではなくて(だからこれは藁人形)、知識として正当化できるかってことなんだけど、さすがにそれはなくていいってわけではないと思う(がゲーム理論がどう知識として正当化されうるかの議論はあまり見たことない)。 twitter.com/mixingale/stat…

2023-08-15 21:11:47
van @Advance_Hacker

ゲーム理論はたしかに、科学というよりは応用数学の印象が濃い

2023-08-15 21:19:39
経済的なアライグマ @economic_arai

寓話の役立つ順 昔話<ゲーム理論<鏡割りの寓話

2023-08-15 21:23:03
van @Advance_Hacker

一時期、科学哲学にハマってて、科学と非科学の境界線の学術的な議論を追っていたことがあった。数学も数理科学という言い方はできるけど、ノーベル賞に数学賞がない例にあるように、純粋な自然科学とは別カテゴリの認識が強いらしい。概念そのものは自然物ではないという観点。

2023-08-15 21:24:08
van @Advance_Hacker

僕は、概念すらも自然物と捉える哲学的視座を支持してるけどね。

2023-08-15 21:24:09
van @Advance_Hacker

ゲーム理論が現実に応用できないという専門家の発言が話題だけど、本当にそうか?と僕は疑問。例えばサッカーなどのスポーツ競技とか、ギャンブルとか、明確なルールが設定されたゲーム的状況の結果次第で現実に大きく影響が及ぶ状況は多々あるわけで、そこではゲーム理論が遺憾無く発揮されるのでは?

2023-08-15 21:37:18
van @Advance_Hacker

たぶん、専門家はそういうことを言っているわけではなくて、もっと複雑な経済や政治のような状況をもゲーム的状況と捉えてモデリングしているから、ここまで複雑だとゲーム理論では予測不能と言いたいわけだろうとは思うのだが。

2023-08-15 21:37:19
Y.K. @valeria_aikat

「ゲーム理論という言語には、使用する誰もが私的な考えを(言語共同体における)他者へ向けて、"誤解する方が難しいほど高い明瞭さ"で記述出来る、という他にはない優れた特質がある、と一部の経済学者は考えている」という話

2023-08-15 21:51:19
van @Advance_Hacker

ポケモン対戦ですら、ゲーム理論が利用できるのか怪しいしな……

2023-08-15 21:56:30
contiguous @contiguous0121

ゲーム理論と反証可能性の話について、政治学の中で言われているのはこういうことなのかなと思います。(論文が難しくて完全に理解してるとはいえないんですが) cambridge.org/core/journals/… twitter.com/aaiashn/status…

2023-08-15 22:03:30