
エンジニアと医療介護関係者がつどい、認知症フレンドリーをテーマにしたハッカソンを開催!!
-
naokiuchid
- 2852
- 13
- 0
- 13

\イベントのお知らせ/ 【認知症フレンドリーテック第二回ハッカソン】■8/6(日)10:00-18:00 認知症フレンドリーテックの第二回ハッカソンです。 二日目の夕方に発表を行います。engineercafe.jp/ja/event/6491
2023-08-04 09:06:53
まだ若干の空がありますので、ご興味がある方はご参加ください。技術が得意ではない方でも大歓迎です。 認知症フレンドリーテック 第二回ハッカソン dementia-friendly-tech.connpass.com/event/282971/ #認知症フレンドリーテック
2023-08-04 09:51:07
今日のハッカソン会場です! #認知症フレンドリーテック #認知症フレンドリーテックハッカソン #ハッカソン pic.twitter.com/p6vn0qHthO
2023-08-05 09:59:41

本日はこちら!!認知症フレンドリーテック 第二回ハッカソン✨ dementia-friendly-tech.connpass.com/event/282971/ #認知症フレンドリーテック
2023-08-05 10:01:03
ハッカソン始まった! #認知症フレンドリーテック pic.twitter.com/V77zqEkK4T
2023-08-05 10:07:19

認知症フレンドリーテック第二回ハッカソンイベント始まりました!!#engineercafe #エンジニアカフェ pic.twitter.com/rUsIcdsWbd
2023-08-05 10:17:31

ハッカソン開始前のコンビニで @mitsuoka0423さんに遭遇! 東京から、福岡のエンジニアカフェまでお越しくださいましたー!! #認知症フレンドリーテック pic.twitter.com/6iKFX57ooD
2023-08-05 10:19:26

始まった! 今日のハッカソン会場です! #認知症フレンドリーテック #認知症フレンドリーテックハッカソン #ハッカソン pic.twitter.com/FlRVMcjUBz
2023-08-05 10:25:56

@naokiuchid ハッカソン楽しみですー!よろしくお願いします! #認知症フレンドリーテック
2023-08-05 10:26:13
安田清先生からの講演がはじまりました。 認知症の中核は記憶障害であり、情報障害と考える。 支援具や代替手段によって情報支援を行う!! #認知症フレンドリーテック pic.twitter.com/qy2hcMjfge
2023-08-05 10:27:04


認知症の忘れることに対して、情報先行提示が有効! Lancetでも2017年にテクノロジーの活用が示された。 #認知症フレンドリーテック pic.twitter.com/vX2aIA7hEZ
2023-08-05 10:29:05


ソニーのICレコーダーに事前に入れておいた音声を定期的に再生することで、何回も同じ質問をされることを避ける。 #認知症フレンドリーテック pic.twitter.com/sdxYjbWCkt
2023-08-05 10:38:55


ここからは、アイデア出しとチーム作り ファシリテートは伴野さん@about40man です! #認知症フレンドリーテック pic.twitter.com/PRfflkuL7X
2023-08-05 11:00:16

ハッカソンでは、様々なデバイスが使用可能です。 エンジニアカフェでハッカソンを開催する大きなメリット! #認知症フレンドリーテック pic.twitter.com/4nywciU8Y2
2023-08-05 11:38:40

僕のアイデアも選考残った!うれしい #認知症フレンドリーテック pic.twitter.com/fSzMK2MO0G
2023-08-05 12:00:07

皆さん、各チームに分かれて熱いディスカッション中! そしてこれは、エンジニアカフェのチョコレートケーキ🍰 #認知症フレンドリーテック pic.twitter.com/EYNYOomYqa
2023-08-05 13:05:35

ハックタイム中です。 8チームができました。 それぞれ、構想段階のアイデアでもとっても興味深く、明日の成果発表が楽しみです! 明日の成果発表は、15時からこちらでご視聴可能ですー youtube.com/live/_CVahh1Sx… #認知症フレンドリーテック pic.twitter.com/G1L61X4onG
2023-08-05 15:15:14