
内田 直樹 @たろうクリニック院長
@naokiuchid
福岡市で在宅医療に携わっています。 在宅医療において精神科医・認知症専門医の役割が大きいと考え情報発信中。福岡市を認知症フレンドリーなまちにしていきたいです。医療介護現場の課題解決の方策の一つとしてプログラミングの勉強をはじめました。#認知症 #在宅医療 #介護 #ヘルスケア #プログラミング
-
ChatGPTを使って、特定のキーワードで毎朝論文を自動検索し要約&メールしてくれる仕組みが爆誕‼︎
7298 pv 47 3 users 92
-
認知症フレンドリーなまちづくりにむけて、エンジニアと医療介護関係者が集まってハッカソンを開催!認知症フレンドリーテッ..
3207 pv 12 2 users 1
-
「テクノロジーを活用して認知症になっても安心て生活し活躍できる社会にしたい!」認知症フレンドリーテック第一回アイデア..
6018 pv 17 1 user
-
日本精神神経学会に関するツイートまとめ
2234 pv 4
-
認知症フレンドリーテックについて
1862 pv 2
-
「高齢者における向精神薬及び抗認知症薬について」の講演に対する質問の回答まとめ
6818 pv 10 1 user 29
-
人生の最終段階、自分でどうしたいかを選べる人は3割しかいない。では、どう備えるか。
7858 pv 15
-
認知症の人の意思決定支援について
2734 pv 3 18 users
-
Dr Rennick オミクロンへのワクチンの効果について
964 pv 6 33
-
もいせんDEMO DAY01病棟まとめ
360 pv 4