
フォロバ不要&フォロバしません。プロフはpixiv.net/users/10022863 をご覧下さい。引用RTよくする。伝統文化好き。同田貫オーナー。さにわ4年生。箱推し平安刀好き小狐丸強火。鳥・魚・虫・爬虫類♥️愛護動物なんたらかんたら士。<すべての迷子がお家に帰れますように!>

お寺さんはねぇ… 次の住職が息子とか娘婿なんかじゃない限り、住職亡くなったらその家族は寺を退去しないといかんのよ…
2023-08-24 12:43:37
坊主Daysって漫画だったかな お父さん(住職)が急逝しててんやわんやする実話ほか、お寺さんの日常を分かりやすく描かれているのでおすすめ
2023-08-24 12:50:02
【お盆にどうぞ】 お坊さんエッセイ・コミック『坊主DAYS』 ☆1巻 臨済宗Z寺住職・杜康の兄の修行僧時代を中心に、お寺やお坊さんの衣食住などを紹介。『すぐに使える! お役立ち仏教マナーガイド』付 ☆2巻 まちの住職&お寺に暮らす家族のお話。尼さんのお話も。 amzn.to/3QBsfmk pic.twitter.com/qAMECTzXRA
2022-08-13 00:32:36


女の子しか生まれなかったお家がお寺追い出されてましたね…娘さんも資格はお持ちで、しばらく檀家さんまわりなど頑張ってらしたのですが…。 twitter.com/kandafuali/sta…
2023-08-24 12:53:16
@chilime 初めて知った時、お寺の住居ってつまり社宅なんだ…ってなりました(•ᴗ•; )
2023-08-24 13:02:51
@KandaFuali 学費払って学校出ているのに女性住職では駄目なのかと愕然としました…昔の仏教はそこまで男尊女卑ではなかったはずなのに
2023-08-24 13:17:51
@chilime @KandaFuali ざっくり1割くらいはいらっしゃるようですね女性住職 ただ禅宗はやはり少なめ あと檀家の有力者が駄目というとやはりダメと言うか、究極のサービス業なので…… pic.twitter.com/WZDMmb3cW9
2023-08-24 13:49:01

@Lafiell @KandaFuali そうなんですよ…1割はなかなか厳しい数字…。住職である父親に「寺の格が下がる」と言われた方もいらっしゃるのがまたキツい。必修の授業で「女性にはどうせ寺に嫁に行くくらいしかできない」と言い放つ教授とか…。 genshu.nichiren.or.jp/genshu-web-too…
2023-08-24 13:55:55
@chilime @KandaFuali 「あっ俺らそういえば出家だったわ」 …そこからか なんたる矛盾 当然解決してるもんだと思ってましたよそんなの 何百年前からやってますのん
2023-08-24 14:12:02
そういえば禅宗は尼寺自体少ないとなんかで聞きましたわ… そもそもの修行が男性を想定されてて男性でも辛いのに、毎月血を流し貧血起こしホルモンバランスに心身かき乱されながらの女性はきつかろうなぁ… twitter.com/lafiell/status…
2023-08-24 14:03:20
@chilime おお、法華寺🪷 お寺さんなかなか行かないもので自然と知る機会がなかなか無いです(•ᴗ•; )
2023-08-24 14:20:11
浄土真宗の家に生まれたけども私自身は20代のころ神道になったのでいまいち仏教と縁遠くて、なんも知らなくて調べると面白い なお神道も特に勉強してはいないので諸々ふんわりしてる(´∀`)
2023-08-24 14:39:30
しっかし実父に「寺の格が下がる(から娘を住職にしない)」ってのはすげー言葉だな…実際は寺から離れて幸せになって欲しい親心であって欲しいが 格が下がるって、むかーしは女性が僧になることが出来なかった名残なのかな(武将の妻がよく出家してるけども、正式に尼僧になった訳では無いとかなんとか)
2023-08-24 14:56:20
社宅に住んでると考えればまぁ当然ともいえるけど、どちらも大変だ twitter.com/kandafuali/sta…
2023-08-24 16:04:43
無自覚系の男尊女卑の寺の人に反出生思想と親のエゴについて語ったら、寺のものだから寺継がないなら家無しになるって言われて、マジでこの辺りクソだなって思った。
2023-08-24 14:44:21
@chilime 自分の近所のお寺が、やっぱり娘さんしかいない。母親について檀家に挨拶とかしないので、娘さんは継がないのかなと思ってます。ただご住職は弟もおじさんも僧侶なので、どこからか親戚をつれてきて継いでもらうのかなと思ったり。親戚が少ない一族なら大変そうですね
2023-08-24 15:37:25