某転職エージェントから「お祈りされました」と言われたはずの企業から「弊社受けない?」と連絡が来たので「数日前に御社に落とされた」と伝えたところ衝撃の事実が分かった話
-
matorunrun1
- 246634
- 363
- 688
- 273

某転職エージェントがゲスすぎて笑った。 (先週木曜日) 転「A社どうですか」 私「いいね、応募するわ」 転「おk」 (先週金曜) 転「先方からお祈りされました」 (今日) A社「LinkedInで見つけたけど弊社受けない?」 私「数日前に御社に落とされたで」 A社「まじで?いや記録にないよ」 (続)
2023-09-04 15:43:32
私「転職エージェント経由だったけど」 A社「ないっすね、hiring managerも興味持ってますし」 私「じゃあ応募するわ」 転「前回のはハードル高かったみたいですし、これどうっすか?(ブラック臭がプンプンなSES企業)」 私「ははーん?」 どことは言わねーけどさ、●ー●ルさんよぉ!
2023-09-04 15:43:33残念ながらけっこうあるあるらしい

誘っておいて自社基準で企業に推薦せずに勝手に祈ってくることありますよね。 twitter.com/tkgsn146/statu…
2023-09-05 07:23:27
これ私も経験あって、前職は某エージェント経由で落ちたはずなのに、その直後に別のエージェント経由で採用されてます。そして、転職後確認すると社内に記録がない……。 それ以降転職エージェントはまったく信用していません(それ以前も信用できるものではなかったですが)。 twitter.com/tkgsn146/statu…
2023-09-05 07:12:05
これ現職の時にあったわー。 現職受ける→書類で落ちた連絡もらう 現職に研究室の同期がいるたのでそいつにリファラルもろて内定 入社後、友人にリファラル出すも書類で落ちる→人事に聞いたら書類で落ちた人はリファラルでも1年は通過させないって あれ?リクルートさん??僕の書類選考ってなに?w twitter.com/tkgsn146/statu…
2023-09-05 02:08:49
@tkgsn146 私もエージェントにやられたのが、受かりました。コンファメーション送ります→連絡ないので催促する→実は他の内定者の辞退するかも待ち→内定済みの会社に受かったって言われて辞めること言ったのにとのメールして入社
2023-09-05 09:06:58
@tkgsn146 私もだいぶ前に 私「A社は…?」 転B「募集ないですね」 その後 A社に昔の勤務先の先輩がいることがわかり、連絡とってみたら 先「全然ウェルカムだよ!」 私「募集ないって言われたんですけど」 先「どこに?」 私「転Bです」 先「おかしいな。ちゃんと登録してるのに…」
2023-09-05 08:03:03
ここまでゲスくはないんですが、私の現職を紹介したエージェントさん、最初に頂いた求人票と、再度請求したときに出てきた求人票で勤務地が違っていた。 その他の条件が魅力的だったのでそのまま飲みましたが、あれは本当に凡ミスだったのか・・・ twitter.com/tkgsn146/statu…
2023-09-04 23:36:03
これ、笑い話じゃなくマジであるよね。しかも結構大手で名前知られたところで。 こういうのがあるから大手の転職エージェントは信用してない。本当に使えるのは中堅どころで相手企業としっかりパイプ築いてるとこですね。 twitter.com/tkgsn146/statu…
2023-09-04 23:53:00
エージェント会社側で応募のあった人の中から選考して先方に送るんだろうから選考外れるのは仕方ないけど、 先方にお祈りされましたって嘘つくのはそのエージェントがゲスいだろうよ twitter.com/tkgsn146/statu…
2023-09-05 01:05:31なぜそんなことを?の背景推測

どういう事なんだろ?これ転職エージェント側が嘘をついて応募しない理由が分からないなぁ。。 twitter.com/tkgsn146/statu…
2023-09-04 22:56:51
人事とエージェントのmtgで応募確認取れた人のレジュメ見せて、その場で1次面接確約の可否取ったりして、そこで微妙と言われた人には見送りと伝えるけど、正式フローではないから応募履歴としては残ってないよね〜。みたいなことは割とある twitter.com/tkgsn146/statu…
2023-09-05 09:14:42
これエージェントと仲良くなると教えてくれるけど求職者が応募したもの全部応募するんじゃなくてエージェント側で応募の選考掛けるんよね 企業も毎日エージェントから100件近く来たら選考しきれないから twitter.com/tkgsn146/statu…
2023-09-04 22:59:05
あるある。大手エージェントは企業側と個人側が分かれてるので、個人担当者が取った応募を、企業担当者がリジェクトするパターンがある。 エージェントからの連絡は「ご希望に沿うことができませんでした」とか言い方を変えて送られるので、候補者からは実態が分からないことがほとんど。 twitter.com/tkgsn146/statu…
2023-09-05 08:41:25
@mitch07021 紹介先によって利益率が違うので、いま抱えている在庫(人材)をうまく狙ったところに当て込みたいときにやります。 お客様にいつになったら紹介してくれんの? とつつかれ はい、いま探している最中でございます! 来週くらいにはいい子が来る予定なんです。… twitter.com/i/web/status/1…
2023-09-05 09:10:34
@mitch07021 営業担当は人材がいる前提で仕事をとってきます。 で契約するけど人材は募集中なのでいない お客様はいるっていうから契約したのに、なかなか紹介されない。 営業に小言いいたくなる→今探してますが何ヶ月か続きキレる… twitter.com/i/web/status/1…
2023-09-05 09:19:39転職エージェントにまつわる転職体験談

転職回数多めだけどこれはかなりあるあるだなぁー。情報収集以外に転職エージェント使うメリット無いと思う。これまでの転職は全部会社スカウト経由の自己応募。 twitter.com/tkgsn146/statu…
2023-09-04 22:45:47
転職エージェントのお陰で今の会社にいる訳だけど、自分は紹介されたところは見向きもせず自分で調べてここ!みたいな感じで受けたなあ。まあ鉄骨屋というのがニッチすぎてどこ紹介すればいいのか分からなかったのだろうけども…。資格とかのオモテだけ見て設計会社とか製鋼メーカーとか紹介されたけど twitter.com/tkgsn146/statu…
2023-09-05 07:43:07
転職1回の素人だけど、エージェントを介すると「落ちた」としか聞けなくて、回答文は参照できんのよな 落ちた理由も「経験不足」と言われるけど、ホントかどうかわからんし ブラックに入れればまたリピーターになるのエグいなぁ twitter.com/tkgsn146/statu…
2023-09-04 23:46:13