-
mos68499367
- 13928
- 28
- 1
- 0

竜洋昆虫自然観察公園職員。元ゴキブリ嫌いのゴキブリ研究者。ゴキブリスト/ゴキブリハンター。ゴキブリを求めて世界を旅しています。ゴキブリ談話会世話役。著書:『ゴキブリ研究はじめました』『ゴキブリハンドブック』『学研の図鑑 新版 昆虫(ゴキブリ目)』など。依頼についてはHPからお願いします。

カイコ豆知識 カイコの卵を密封した状態で送る際にはこんな表記が必要。カイコの卵を送ってもらうときにだけお目にかかれるレア郵便物。 pic.twitter.com/sqNYgmT2bw
2023-09-26 22:55:51

"次の郵便物で開封とするもの(蚕種を内容とするもので差出郵便局の承認のもとに密閉したものを含みます。)は、第四種郵便物とします" おぉぉ。 post.japanpost.jp/service/standa… twitter.com/UABIrurigoki/s…
2023-09-27 08:23:26そんな表記があるのか

@morry_mama @suikyokitan 密封しなければ表記しなくてもいいようです!
2023-09-27 00:35:11
@ul2j3jaGteOhzmB そうなんですね! 送料詳しくないのであれですが、これで送る理由があるんでしょうね〜
2023-09-27 10:33:33
@UABIrurigoki 普通郵便かメール便か忘れましたが、クール便の空きスペースに載せられて、冷え冷えの封筒が届いたという話を見かけた事があります。
2023-09-27 11:09:34
通信教育教材と似た扱いとは! カイコ、人工飼料で飼ってみたい。卵取るまでやりたいかっていうと疑問ですが。 twitter.com/uabirurigoki/s…
2023-09-27 08:59:33
家庭用でお蚕様飼育キットとか買ってもこの封筒くれるんかな… やってみたいな…家庭の事情で無理だけど…🙄 twitter.com/UABIrurigoki/s…
2023-09-27 03:13:53
これは「(局員立ち会いで) 密封して第四種の割引を適用してもらう」場合かな。(通常料金の第一種で送ることもできるので) twitter.com/UABIrurigoki/s…
2023-09-27 09:46:11