特定技能の外国人が来日時に銀行口座が作れず、給料の振り込みができないという件のまとめ

以下、最初のツイートから引用。 「#特定技能外国人 は法令により給与は口座振込で支払うことが決められている(法務省) 金融機関に外国人の方が円滑に口座開設できるよう要請している(金融庁) 日本在住期間が6か月未満の外国人は口座開設ができない(三菱UFJ銀行) で結局口座開設を支店窓口で断られた。どうすればいいのかな?」 続きを読む
10
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

#特定技能外国人 は法令により給与は口座振込で支払うことが決められている(法務省) 金融機関に外国人の方が円滑に口座開設できるよう要請している(金融庁) 日本在住期間が6か月未満の外国人は口座開設ができない(三菱UFJ銀行) で結局口座開設を支店窓口で断られた。どうすればいいのかな?

2022-05-24 16:56:32
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

本日三菱UFJ本店に法務省や金融庁の見解も伝えて回答を求めたところ、在住6か月未満の外国人でも勤務先の証明があれば給与振り込みのための口座開設は可能。また証明がない場合は非居住者として制限付き口座開設は可能と電話で説明があった。ただ昨日の電話相談窓口ではその説明は全くなかったが・・

2022-05-24 18:25:25
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

ただ口座開設には本人が日本語でコミュニケーションできることが条件で、スポットの通訳は認めない。家族や勤務先の職員など継続して支援が期待できる者であれば窓口で通訳をつけることも可能。今のところ翻訳機などの多言語対応は考えていないとのこと。

2022-05-24 18:25:25
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

こちらが外国人差別ではないかとかなり強く抗議したのでかなりの時間をかけて(電話問い合わせから3時間後に)説明があったが、昨日の窓口と電話問い合わせでは在日6か月未満の外国人は口座は作れないという説明だった(少なくとも私はそう理解した)。

2022-05-24 18:25:25
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策(施策番号58)で金融庁は「金融機関に対しては、引き続き、外国人の口座開設等の金融サービスの利便性向上に向けた取組を推進していくよう促していく。」とあるが現状は非常に問題ありと思いました。 moj.go.jp/isa/content/00…

2022-05-24 18:25:26
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

@Hanna48437329 先日特定技能で来日したインドネシア人の口座開設に同行しましたが、書類が全て日本語のみで、手書きで本人が記入しなければならないので1人30分以上かかりました。その時は翻訳アプリ使っていましたが今にして思うと銀行職員はその場を離れるなどして見てみぬふりしてましたね。

2022-05-24 19:30:37
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

@winmin49 勤務先や通学先がサポートしたりすることで可能になる場合もあるようですが、支店や担当者の判断で恣意的な運用をされることにも問題があると思います。

2022-05-25 11:01:43
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

@MaleMare 以前、私も口座開設のために予約をしようとしたら断わられたこともあります(外国人への対応ができないと・・)。

2022-05-25 11:02:43
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

外国人の新規口座開設について、#三菱UFJ銀行 では口座開設に当たり英語の書類は準備しているが、書類の記入については日本語のみ(ローマ字も不可)で、日本語(ひらがな、カタカナ、漢字)での必要事項記入ができない人は口座開設はできないとのことです。#外国人の銀行口座開設 #多言語対応

2022-05-25 11:33:47
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

ちなみにウクライナから避難していた方が政府の補助を受けるため貴行で口座開設が必要でも日本語が書けなければ断るのかという質問には「想定の質問にはお答えできない。実際にそのようなケースがあった場合に個別に対応する」という回答でした。

2022-05-25 11:33:47
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

銀行にあるテレビ電話では遠隔でのキーボードによる打ち込み(日本語のみですが)も認めて英語の書類もある中、なぜ窓口では本人が日本語で記入しなければならないのか、英語対応もパソコンでの書類作成や代筆も不可なのは何故かを確認しましたが、即答できないということで現在回答を待っています。

2022-05-25 11:33:47
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

今三菱ufj銀行の外国人相談担当から電話で回答があり、各支店で相談してもらえば、支店の判断で英語での対応が可能になる可能性はあるが、現時点では個人の口座開設で口座開設後に連絡等で支障をきたす可能性があるので、日本語以外の多言語での対応はしていないとのことでした。

2022-05-25 11:39:05
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

@shukimpei 現在各銀行の対応を確認していますが、窓口や担当者によって回答にぶれがあり、実際のところ口座を作れるのか作れないかがはっきりとしないです。

2022-05-25 12:54:38
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

#三菱UFJ銀行 「日本語でコミュニケーションできない。日本語で書類を記入できない外国籍の人は口座開設ができない。」#金融庁 「日本語ができないことで一律に口座開設ができないと言った対応をしないよう金融機関営業店は留意するように」この差は何なんでしょう。fsa.go.jp/news/30/201904…

2022-05-25 13:06:22
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

「外国人顧客対応にかかる留意事項」金融庁監督局 (多言語対応) 口座開設等手続の際、外国人顧客に対し、必要な本人確認書類や手続内容を分かりやすく説明するための取組(多言語による顧客説明資料の作成・活用、コミュニケーションボードや翻訳機の設置等)を行っているか。

2022-05-25 13:06:23
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

(顧客対応における留意点) 窓口で口座開設等の手続を行う際、外国人顧客に対し、手続円滑化の観点から、事前記入による申込書等の提出を認めているか(自署欄を除く。)。 外国人顧客が日本語で会話できない場合や日本語を書くことができない場合は一律に受付不可、といった対応を行っていないか。

2022-05-25 13:06:23
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

各種手続において、住所等については日本語での記載を必須とせず、ローマ字による記載を認めているか。

2022-05-25 13:06:24
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

非居住者預金の取扱いを行う金融機関においては、口座開設手続の際、非居住者である外国人顧客については、本邦事務所への勤務又は本邦入国後6か月を経過すれば、居住者口座への切替えが可能である旨を説しているか。

2022-05-25 13:06:24
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

(外国人受入れ企業や大学等との連携) 外国人顧客の多い営業店においては、口座開設手続の円滑化に向けて、外国人受入れ団体や大学等と連携した取組を行っているか。

2022-05-25 13:06:25
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

@yasuhiro008 現状を確認すればするほど、金融機関の外国籍の方に対する対応には問題ばかりということが明らかになってきました。

2022-05-25 14:50:10
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

三菱UFJ銀行より金融庁の留意事項に反した対応ではないかと確認したところ、午前とは回答が変わり「個人情報(住所等)はローマ字での記入にも対応する」とのことでした。ただ支店で実際にローマ字ではだめと言われた場合どうすればいいかと尋ねたら支店の判断で口座開設を断る可能性もありとのこと。

2022-05-25 15:16:40
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

@officesatojapan 確認できた情報では担当者や取引先との関係で口座開設については三菱UFJ銀行だけでもばらばらの対応です。また窓口での対応と匿名の電話ではぞんざいな扱いですが、団体名を名乗り、マスコミ対応も含めてきちんとした回答をと圧力をかけていくと回答が毎回変化してきて問題の根は深いと感じました。

2022-05-25 15:21:28
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

@officesatojapan 三菱のルーツはそうですね。ただ名古屋の人間にはUFJは東海銀行の流れを汲んだ銀行だという意識があって。地元民には柔軟に対応するという印象を持っていました。

2022-05-25 15:32:38
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

「提出していただいた在留カードと情報が一致しているか確認する意味もあって書類には日本語で記入してもらっている(コールセンター)」「ではローマ字で書いたので情報が一致しないとして口座開設を断られる可能性もあるのですか?」「(無言)・・・」結局可否は現場の裁量で判断されるらしい。

2022-05-25 15:37:02
border(HIRAI TATSUYA) @border0023

本日午前に本店コールセンターからローマ字は不可との回答でしたが、金融庁の留意事項を提示して、本当にそのような対応を三菱UFJはしているのかと再確認したらローマ字も対応可能と訂正された。ただ現場でローマ字がダメと言ったら本店で指導してくれるのかについては「現場判断で決まる」との回答。

2022-05-25 15:43:05