京都の老舗和菓子屋さんに伝えられた『明治後期から昭和初期のホールケーキ』ついに再現!「時代の息遣い感じる」

レシピも詳しく伝えられているそうです。昔から新しい技術を取り入れる試みをして、今に繋がっているんですね。
118
亀屋良長 吉村良和 @yoshimura0303

亀屋良長220周年祭で見本帳を再現する取り組みを行いました。これは明治後期から昭和初期のもの。 以前からいつか再現したいと思っていました。 和菓子は日本にあった餅や果物などに中国、ヨーロッパから入って来た菓子を日本人の好むようにアレンジし、江戸時代に大成した歴史があります。 明治になっても新しい素材や技術をとりいれた先人の姿勢には頭が下がると同時に勇気が出ます。

2023-10-25 22:42:26
拡大
拡大
リンク 亀屋良長 創業1803年の京菓子司 亀屋良長|和菓子販売、京菓子づくり体験・教室 亀屋良長の公式オンラインショップです。 京都で烏羽玉、羊羹などの和菓子販売や、和菓子づくり体験・教室をしています。 18 users 524

2年前に見本帳が公開されたとき「ぜひ再現してほしい」という声がありました。

亀屋良長 吉村良和 @yoshimura0303

店にある明治から戦前の見本帳の中には、こんなケーキが登場します。 亡くなった祖母によると昔の職人は、ケーキが作れたとのこと。 うちに残っている明治の配合帳には、 沢山の西洋菓子のレシピが載っています。 鎖国が解かれて新しい菓子へのチャレンジ精神が時空をこえて伝わってきます。 pic.twitter.com/IZPRiE4gif

2021-06-24 13:46:46
拡大
亀屋良長 吉村良和 @yoshimura0303

これが明治の配合帳。 「西洋菓子の部」と書いてあって、 何ページにもわたりレシピが書き連ねてあります。 pic.twitter.com/subJqe3IkB

2021-06-24 13:52:26
拡大
亀屋良長 吉村良和 @yoshimura0303

@hige_to_shippo 当時は、お砂糖は値段が高かったのであまりお菓子は置いておらず、見本帳を見てお菓子を選んでもらって受注 生産かオーダーメイドが主だったようです。 カラー写真もなくお菓子を絵に書いていました。 うちの周りは着物の職人の街なので友禅の絵描きさんや、絵師に描いてもらっていたようです。

2021-06-25 17:36:55
あすままま @mikaduki0621

@yoshimura0303 銀の粒々、と言うことはこの時代からアラザンはあったのですか?

2021-06-24 18:15:37

洋菓子の技術を取り入れることに挑戦していた

さ~ @canaemt

いやめっちゃくちゃかわいい…………

2023-10-26 12:34:10
未歩川 犀 Mihokawa Sei@断易と九星気学 @vespertine1023

@yoshimura0303 素敵です!このケーキを見た当時の人達もきっと目をキラキラさせて笑顔になったと思います🎂🌟

2023-10-26 09:00:19
くまさん(遅返ฅʕ •ﻌ•♪ @yellowphoow

昭和一桁の母は子供の頃 ケーキのこと お花のお菓子 って呼んでた言ってたな

2023-10-26 12:35:28
あの @anomomo

@yoshimura0303 アラザンは明治時代からあったのですね!

2023-10-25 23:05:14
kanaco @f8kfozqz

@yoshimura0303 食べるのが..いや切るのがもったいない💦

2023-10-26 11:33:45

どんなレシピなのか気になる

昔のケーキといえば、バタークリームというイメージ。(冷蔵庫がないから)

*SU*ZU*NO*NE* @Suzunone357

土台は焼いたのか蒸したのかどっちだろう twitter.com/yoshimura0303/…

2023-10-26 08:24:42
半袖🥥 @h_sode537

@yoshimura0303 中身や素材がどういうものなのか気になります...!絞りはバタークリームなのでしょうか...柔らかい餡も絞れたりしますが...

2023-10-26 07:20:54
ゐた @_guchiai

これって材料なんかも書いてあるんかな。 側面の茶色い部分はチョコレート生地にココナッツファインくっつけたみたいに見える。

2023-10-26 13:26:54