安易に多用される「搾取」。携帯ゲーは搾取なのか?

携帯で気軽に遊べる携帯ゲーム、いわゆるソーシャルゲームは、はじめは無料だと言いながら、情弱を騙して金をむしり取るアコギな搾取である。 よく聞くこの言説はほんとうに正しいのか?
3

「搾取」って使われすぎじゃない?

Alpha @a_alpha_m

最近、違和感を感じるのは、いとも簡単に多用される「搾取」という言葉。消費者の望むものを提供し、選ばれて、対価を受け取るのは搾取なの?甘いりんごを売る商人に、「あいつは客を搾取している!」と難癖つける“不味いりんご売り”の人がなんだかやたらと目立たない?

2011-12-02 13:31:11
Alpha @a_alpha_m

例えば、今話題のモバゲーとかだって、「ユーザーに楽しみを提供する」という義務はしっかり果たしているんだよね。面白くなきゃわざわざ金なんて払わないもの。他の人がどんなにそれをくだらないと思った所で、払う本人が納得してるんだから問題ない。プレーで観客を楽しませる野球とどう違うの?

2011-12-02 13:49:04
Alpha @a_alpha_m

私が、携帯ゲーもやらないし、野球も見ない。自分ではそんなものに金を使うぐらいならもっと別のものに使うよ、くだらない。と仮に思っていたとして、だからといってそれらに注ぎ込む人達の好みをくだらないとは思わないし、それを提供する側をくだらないもので搾取しているとは思わない。

2011-12-02 13:52:41
Alpha @a_alpha_m

野球ファンに野球を提供することと、携帯ゲーファンに携帯ゲーを提供することは、等価だと思うよ。それは、牛丼屋が牛丼を売るのや、大工が家を建てるのや、町工場の職人が鉄を削るのとかとも、みんな同じ。勝手に搾取とか簡単に言って欲しくない。それが搾取なら全部搾取だよ。

2011-12-02 13:57:09

この数日後の議論。
「AKBやモバゲーはえげつないから、なんとか課税できないか?」という意見への反論。

まとめ AKB税、もしくは、特定の何かに恣意的に税をかけることの是非について とある早朝の話。特定の何かを名指しして、稼いでいるんだからという理由で特別に追加課税することの是非についての会話の記録。 と愚痴(゚-゚; 2336 pv 6 1 user

「無料で体験」できるのは携帯ゲーだけじゃない

Alpha @a_alpha_m

そういえば、基本的に遊ぶだけなら無料だけど、本格的にやりたいならある程度はつぎ込まないと。っていう携帯ゲーのシステムって、ある意味野球も同じだよね。テレビで試合を見るだけなら無料だけど、直接見に行ったりグッズを買ったりするのは有料だよ。っての。

2011-12-02 14:53:07
Alpha @a_alpha_m

そして、野球ファン、サッカーファンがある程度居るのは、テレビで無料で試合が見られることと関係が無いとは思えない。無料で関心を持つ層を増やして、その中からファン層を作り出して、彼らに消費させる。っていう構造は最近の無料ゲームと同じものだし。結局、昔からあったモデルじゃないのかね。

2011-12-02 15:00:20
Alpha @a_alpha_m

同じ道理で、音楽番組が減ったり、友人との音楽のやりとりが気軽にできなくなったことと、音楽業界の凋落とも無関係では無いと思う。要は無料で気軽に体験できる場がなくなった。代わりに無料で聞けるユーザー音楽が伸びていきそうな気がする。

2011-12-02 15:06:26

まずは無料で提供することで、興味をもつ人間を増やして、特にハマったコアなファンに対して、特別なサービスを提供することでそれを対価として収益を上げる。
この構造は何も携帯ゲーに限った話ではない。昔から当たり前のように行われてきた商法にすぎない。
そして、「モノをタダ同然で量産できる」ようになった今、この手法はますます中心になっていくと思う。何しろ無料で配ることによる損失が限りなくゼロに近づいていくのだから。

そもそもビジネスは洗脳

rosanjin @rosanjin69

ビジネスってのは基本的に洗脳合戦なんだけどソーシャルゲームやAKB48を搾取って言う人はやり方がスマートじゃないって思ってるんでしょうな。宗教ビジネスが叩かれるのと同じ構造な気がするがビジネスの本質は宗教なのでソーシャルゲームやAKB48は優れたビジネスなんだな。

2011-12-02 14:02:45
Alpha @a_alpha_m

ビジネスは洗脳、確かに。国産の電化製品が良い物だ、と思わせるのも洗脳だし、そもそも電化製品を使いたくなる、買いたくなるということ自体も洗脳なんだよね。必要性を洗脳されてない人から見たら、またそんなくだらないもの買って…ってなる。ちなみに、洗脳=悪ではないから注意。

2011-12-02 14:10:54

もう直接応援したほうがいいんじゃないの?

Alpha @a_alpha_m

アイドルなんかはもう、CDなんて売らなくていいから、ファンが直に出資できるようにすればいいのにね。出資額に応じて記念品が貰えたり、招待状が貰えたりすればそれで十分なんじゃないのかな?まさに、「俺らが育てた」が実現するし。上位出資者には特別サービスするとかすればいいw

2011-12-02 14:16:40
rosanjin @rosanjin69

@a_alpha_m アイドルファンドはファンドバブルの時に流行ったことがあります。 http://t.co/EHx9Kw6E 今AKB48でファンドやったら凄いことになるんじゃないかな。多分頃合いを見て仕掛けてきそうな気がするw

2011-12-02 14:31:08
Alpha @a_alpha_m

おお。既にあったのかw でもこれ、最終的にはDVD売上からの配当が目的って感じだけど、もっと純粋でいいと思うw いくら出資が集まったらどこどこでライブができます!みたいなのw もしくは昔の懸賞生活みたいな、ファンからの寄付だけで生活&アイドル活動に挑戦。みたいなのとか…w

2011-12-02 14:39:14
Alpha @a_alpha_m

アイドルに限らず、マイナーPCでも、ゲームハードでも、グッズでも書店でもいいんだけど、昔からコアなファンの間では、わりと好きなものを「買い支える」っていう意識の消費行動ってあったんだよね。今回はイマイチだったけど次回作に期待して「買う」みたいなのとかさ。

2011-12-02 14:45:12

この話が下敷きになってると思う

GiGi @gigir

「弱者を食い物にしている」という発想がどこから出てくるのか未だに理解できない / “ソーシャルゲームがパチンコよりも優れている理由 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)” http://t.co/zYvAHua1

2011-11-30 00:11:57
GiGi @gigir

ソーシャルゲームで一番金を落とすのは「時間はないが金はある」人間なんだが、それって弱者なんだろうか

2011-11-30 00:13:25
GiGi @gigir

安いよって言って人を集めて実は安くない、例えばペニーオークションみたいなものが詐欺と言われるのはわかるんだが、そんな商売は実際1年と持たない。

2011-11-30 00:15:36
GiGi @gigir

ソーシャルゲームの健全性は、ブームになって2年目を過ぎてもまだ成長しているということが何より証明していると思うのだが。

2011-11-30 00:16:36