”結論に至るまでの説明”を始めた際にそれを遮って反論がくるといつまでも説明が進まなくて困るという話「結論から話しても...」

あまりにも空っぽなABCを永遠に語る人もいるので難しい。
61
スドー🍞 @stdaux

最終的にDの話をしたい。そのためにはA, B, Cの情報がいる。順番的にはA→B→C→Dがわかりやすいかな。…とまず頭の中で考えるじゃん。Aを説明し始めるじゃん。そこで混ぜっ返されてDどころかBにも辿り着けないじゃん。このストレスがすごい

2023-11-09 11:14:46
スドー🍞 @stdaux

書面やメールでやりとりするときには、なるべく冒頭で話の構造を示すようにしているのだが、会話だと「構造を説明する」段階でもう混ぜっ返しが入ることがあり、死ぬ

2023-11-09 11:16:03
スドー🍞 @stdaux

話を混乱させたりこちらを動揺させて隙をうかがうための攻撃として行うならまだわかるのだが、そうではなく、純粋に「とにかく思いついた言葉をその場で言わないと気が済まない。それがどういう効果をもたらすかは関心がない」というパターン

2023-11-09 11:19:38
スドー🍞 @stdaux

あえて相手を擁護すると「聞いてるだけと脳内メモリがいっぱいになってしまって不安になる」「構造的に話す人が周囲におらず、むしろ『黙っていたら負け』という文化がある」みたいな場合があり、プロトコルのすり合わせも大事である twitter.com/stdaux/status/…

2023-11-09 12:12:53
スドー🍞 @stdaux

電羊法律事務所 平野敬(第二東京弁護士会)/インターネッツとかシステム開発とか

elsh.jp

S. 'NEKO' Hiroshi @7J3AOZ

まあ、よくある構図だよね(苦笑)。説明の途中で「そんなことどうでもええねん」とか言い出されたり。いや、どうでも良くないから説明しているのだがw twitter.com/stdaux/status/…

2023-11-09 11:18:57
黙考 @p_v_a_c_

; ゚д゚)「判断して貰いたいのは《D》!!ABCは、今どうでもいい!!」 「でも?ABCも前提で重要じゃん??」(´・ω・`? ここの話の摺合せができないストレス。凄く分かる……。(;´Д`) twitter.com/stdaux/status/…

2023-11-09 12:46:14
しお(汐街コナ) @sodium

討論番組とか見ると、このストレスがすごすぎて、とても見ていられないのある。 ほとんどの人が結論を言えないし、結論から言っても理由を説明させてもらえない。 twitter.com/stdaux/status/…

2023-11-09 13:19:21
蛙の子はオタマジャクシ @bibendum65

私、依頼者に対して、「今、私は話しているので、ひとまず黙って聞いててもらえますか?」って言いがち twitter.com/stdaux/status/…

2023-11-09 11:43:11

結論(D)から始めるのが良い説

すぐおなか壊す人 @uaq6J5cLwtp0Pfq

Dから話してA,B,Cを補足で入れればいいだけなのに いちいちA→Dの順で聞かされるほうがつらい 結論から話して twitter.com/stdaux/status/…

2023-11-09 13:17:49
グノーシアで超探偵のふぁいなる @finalguard_lol

その気持ちはクソ分かるが、聞く相手からすれば(前提すっ飛ばして)結論から先言えよと思われているケースが多々ある 結論から言ったら言ったで、前提条件の説明なしでは齟齬が出やすいってパターンも往々にしてあるが…… ある程度の共通認識がない相手とのコミュニケーションはガチでムズいよね。 twitter.com/stdaux/status/…

2023-11-09 13:39:34

D→A→B→C型

fortinbras (フォーティンブラス) @fortinbras16849

@stdaux 古畑任三郎方式でDから説明して、次にA→B→Cと行ってはいかがかな?

2023-11-09 13:22:37
右近忠重 @ukontadasige1

会議とかなら「この場ではDについて会話したいのですが、まずその前提としてABCの話をしますね」って最初に言うかな。 twitter.com/stdaux/status/…

2023-11-09 13:08:24
缶のふたをしっかりしめて #StayHome @quiz_tos

敢えて先にDの話を振って相手が混乱している隙にABCの説明をするといい twitter.com/stdaux/status/…

2023-11-09 11:39:27
NANA7 @NANA7evo

「結論から言うとDなんだけど、そこに至る経緯を話すね!」で話し始めちゃうかなあ。 「Dに至るまでまあ黙って聞いておくれw質問タイムは後でまとめて取るからさ!」も必要に応じて言いますね。 twitter.com/stdaux/status/…

2023-11-09 11:29:36
shoma @shoma_forest

@stdaux 結論→本論の順番で 先にA~Dまでの4つがあると言って、 その後各部で本論の前と最後に「要するに〇〇」と結論言っちゃいます そうすると…どうすかね?

2023-11-09 14:06:33
北見川せいあ @s_kitamigawa

@stdaux (オンラインでは不可能ですが)私がその手の方を相手にする時は、話す内容を忘れないように……のフリをして、A・B・Cの内容を書いたメモを相手に見える位置に置いてますね。 すると話を聞きながら、相手はそれを読むんですよ。パッと全容が相手の脳に入りますし、本題Dも書かれているので大体いけます

2023-11-09 13:40:44
月下🌔@レイヴン @zexfact4

@stdaux 説明ならそもそもDから話さないと いきなりa.b.cをから話しても伝わらないし、伝わるわけがないし、混ぜっ返されるのも当然 よくあるプレゼンにしてもDが「タイトル」に出てくるそして初めにの前置きでDの軽い説明やこれから説明するa.b.cの目的を言うのが基本の形

2023-11-09 13:39:49
フューチャーモンキー @yuchamonki84062

D→A→B→C→D!!!!!!派 これに対してΩ!!!!!!!と叫び返され私は死ぬ twitter.com/stdaux/status/…

2023-11-09 14:02:48