旧日本軍の兵站軽視なのは「兵が我慢強くて食糧が無くても戦い続ける」せい。これ現代日本にも当てはまるよね。

11
Yu P. Eiwalkee @yupeiwalkee

旧日本軍の兵站軽視とかの話が流れてくるんですが、兵站に限らず色々軽視なのは多分「兵が精強過ぎた(我慢強過ぎた)」せいかなという気が。 食糧が無くなっても戦い続ける軍隊なんてそうは無いですよ(餓島初期のオートミール粥食べてた海兵くらいしか思いつかないw)。ふつう程なくして崩壊でしょう。

2023-11-17 12:10:11
Yu P. Eiwalkee @yupeiwalkee

しかも極限まで耐え続けた挙句に最後には捨て身の一斉突撃が可能なんですよ? 職業軍人や選抜徴兵ならともかく一般の徴集兵ですら名誉規範の意識が高過ぎる。 なので「米兵はなべて弱兵である」という日本側からの評価は「正しい」というか「ごめん文化が違い過ぎて正直比較されても困る」みたいな。

2023-11-17 12:10:11
ミラー @miraa1812

確かにこれはあるなぁと。 なまじ兵站が不足してても、作戦をある程度進められてしまうという。 ただ逆に、それで進められないと作戦が出来ない程、国力が弱いという問題もあるのですよね。 twitter.com/yupeiwalkee/st…

2023-11-17 19:04:36

現代日本でも当てはまる

jj hsgw @jj_hsgw

@yupeiwalkee あ〜今も居ますねえ〜「企業戦士(別名・社畜)」日本の強さの過半はその人々と尊い犠牲の上に築かれているような。政治家も企業経営者もそれを当然だと思っているようですが(一例、大阪万博の開催準備の遅れを、作業員の労働時間の上限撤廃で凌ごうとしてみたり)

2023-11-17 22:35:11
本田泰成🇺🇦 @pandaringo

@yupeiwalkee あー企業でも現場のレベルが総じて高いのでマネジメントレベルがポンコツな企業が多いのと一緒ですね

2023-11-17 21:51:59

日本人の気質そのもの?

よぼ @yobo_41

自衛隊についても士気と練度が国民感情や世間様からの扱いに割に異様に高く、日本人の軍隊って変なところがあると思う。 ここが変だよ日本人 twitter.com/yupeiwalkee/st…

2023-11-17 20:43:32
チー坊 @ChisayaX20a

これ旧日本軍だけの話じゃなくて「日本人」の話だと思うんだよな コロナでも十分わかったし、じわじわと納税の義務だけ拡大しても耐え忍ぶだけなのでも分かる なんも考えてねぇのかマジで根性がアホ強いのかはよく分からんけど twitter.com/yupeiwalkee/st…

2023-11-17 21:50:25

しかも戦い続けるっていう

山田 太三郎 @tasaburoyamada

30年以上単身でジャングルに篭ってゲリラ戦やってる人間が出たりするからな(流石にあれは外れ値にしても。) twitter.com/yupeiwalkee/st…

2023-11-17 21:34:16
司史生@減量中 @tsukasafumio

そして将校や下士官が全員戦死しても、なぜか生き残った兵隊だけで組織的な戦闘を継続してしまうという。 x.com/yupeiwalkee/st…

2023-11-17 20:08:00

日本だけではない?

無我 @KId2Tf22Az34107

@yupeiwalkee いや別に、士気の高い軍隊なら世界中どこ見回してもその程度はやるよ

2023-11-17 16:57:11
敵国のご隠居 @Fruskiy001

ソ連の大祖国戦争映画が大好きな題材じゃ無いか(゚∀゚)<ブレスト要塞の話とか、あらゆる艱難辛苦に耐えて、ファシストの猛攻を食い止める奴。 twitter.com/yupeiwalkee/st…

2023-11-17 20:59:28
hon_nao_thai @hon_nao_thai

今のロシア兵を見ていて感じるけど、食料も武器なしでも「捕虜にならず死ぬまで戦え」(ロシアの場合は「退却したら殺す」だけど)と言われたらそうするしかなくて戦ってしまうのではないかな。 日本兵が特に精強だったわけではなさそう。 twitter.com/yupeiwalkee/st…

2023-11-17 21:19:21

軍の成り立ちからくる精神性なのかもしれない

heavycruiser1930 @H_cruiser1930

アメリカは独立戦争時に民兵しかいなかった経験を元に組織を作ったという話は見たな 日本の陸軍は侍の志まで受け継いでしまった twitter.com/yupeiwalkee/st…

2023-11-17 21:53:58
ハンニバル @spke9mt91

@yupeiwalkee 元々国自体が貧しく全てが不足していた それに輪をかけたのが海軍の増強 陸軍は更に投入される資金も物資も不足し 最後に頼れるのが兵士のみとなった だから兵は精強さが求められ 最小限の食事で生き抜き 最小限の武装で戦う事を余儀なくされた 資金の物資の不足が精強さに頼らざるを得なくした

2023-11-17 21:17:30

こんな事情があるのかも

@izm_kinetic

@yupeiwalkee @lowbrow22 奈良の竹内村(現葛城市竹内)では、戦争に出征した若者が少尉になって帰ってきた時、この村から出て尉官を授かったのは武内宿禰以来だ!と村長が歓喜したと「街道を行く」に書いてありました。つまり日本人にとって軍人になると言うことは武内宿禰のような伝説的な人物に並び得る出来事だったのかも…。

2023-11-17 20:52:19
かみや @yT0C0abg

捕虜になったら故郷の家族に迷惑がかかる(捕虜の家は村八分で農作業の協力は得られない)といった特殊事情があるからなぁ twitter.com/yupeiwalkee/st…

2023-11-17 21:36:38
TheWorldLevelSinger🍥Nemo😈🍶 @Tokisada_mixcha

兵法でいうところの死地を濫用しすぎたんだと思っているよ。特に、徴発された兵士は生き残ることを常に考えるもの。故に逃げ道があると撤退する(から逃げ道を開けておけ。そうでなくば死にものぐるいで反撃してくるぞ)。国力に劣る日本軍は、逃げ道のない死地にのみその活路を見出したのではないか? twitter.com/yupeiwalkee/st…

2023-11-17 22:41:43

まさに日本の問題