ワークショップ「日本に生き物は何種いるか」つぶやきまとめ

2010/12/10「日本に生き物は何種いるか」@国立科学博物館日本館に関するtweetsを、ハッシュタグ #gbifj なつぶやきと、幾人かのつぶやきを辿ってまとめました。編集自由。シンポジウムのページは http://www.kahaku.go.jp/research/symposium/bd2011.htmlhttp://www.gbif.nig.ac.jp/workshop_2011.html からは予稿およびスライドがダウンロードできます。昨年のワークショップのまとめ http://togetter.com/li/78182 、直前に開かれた国際会議のまとめ http://togetter.com/li/222983 もご参考まで。
13
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 9 次へ
【非公式】ひろ@猫もふ欠乏症 @hiro_h

生活環で2nの時代とnの時代に別の名前になってる場合も。 #GBIFJ

2011-12-10 15:14:03
UTSUKI, Nozomu @asilidae

菌類の種数は現存の10倍以上いると思ってよい。 #GBIFJ

2011-12-10 15:15:25
Utsugi JINBO @mothprog

菌類の全種数推定には様々な問題有り。植物の種数推定値、昆虫との共生を考慮してない、熱帯の情報があまり使われてない、など #GBIFJ

2011-12-10 15:16:30
【非公式】ひろ@猫もふ欠乏症 @hiro_h

菌学会の関東支部から、菌類集覧が刊行 #GBIFJ

2011-12-10 15:18:56
Utsugi JINBO @mothprog

日本の菌類の解明史。昨年「日本産菌類集覧」が出版され、最近までの状況が一覧で見られるようになった。12000種くらい。種数が「くらい」なのは元がワードファイルなので数えられないからってのもすごい。 http://t.co/fEQrQj9Q #GBIFJ

2011-12-10 15:18:59
UTSUKI, Nozomu @asilidae

ヤシから出てくる菌類は30種類以上。 #GBIFJ

2011-12-10 15:21:53
Motomi Ito @celmisia

購入はここから http://t.co/3xWE0bmJ RT @hiro_h: 菌学会の関東支部から、菌類集覧が刊行 #GBIFJ

2011-12-10 15:23:06
Utsugi JINBO @mothprog

日本産の菌類の種数を推定するため、いろいろな研究者におおざっぱにアンケート。これって「日本産生物種数調査」じゃないの?って思ったが推定種数が入ってなかった。 http://t.co/yUxay9NI #GBIFJ

2011-12-10 15:27:29
Utsugi JINBO @mothprog

いろいろな方法で日本の菌類の種数は12-18万種程度と見積もり #GBIFJ

2011-12-10 15:29:58
Utsugi JINBO @mothprog

菌につく菌、につく菌(菌生菌の菌生菌)…

2011-12-10 15:32:22
UTSUKI, Nozomu @asilidae

菌類にはえる菌類もいる。さらにその生える菌類にしか生えない菌類もいる。 #GBIFJ

2011-12-10 15:32:24
【非公式】ひろ@猫もふ欠乏症 @hiro_h

水棲/陸水な生物の共棲とか、菌生菌とか、(深部)土壌菌とか、昆虫とこ共棲菌とか、未報告の種は多そうだ #GBIFJ

2011-12-10 15:34:35
蛾もLOVE(阪本優介) @moth_love

@mothprog 寄生バチに寄生するハチに寄生するハチとか思い出した。

2011-12-10 15:34:57
UTSUKI, Nozomu @asilidae

昆虫の腸管に生える菌類もいる。 #GBIFJ

2011-12-10 15:35:39
(^_^)/ @_shk

土壌のメタゲノムにはどれぐらい菌類が入ってるのかな

2011-12-10 15:37:01
Utsugi JINBO @mothprog

菌類どれくらいのスピードで記載されているのか?→年間20-30種の新種が報告。1000年経っても終わらないのでは、と #GBIFJ

2011-12-10 15:39:18
【非公式】ひろ@猫もふ欠乏症 @hiro_h

Q 年間どれぐらいの種の報告が? それ自体が、菌学会が把握したいコトで… #GBIFJ

2011-12-10 15:39:25
泉健司 @BiotopeGarden

単細胞植物に寄生する菌類も。ケイソウにツボカビ。#GBIFJ

2011-12-10 15:41:30
Utsugi JINBO @mothprog

最後は小島さんの「ゾウムシ:ありえない多様性」 #GBIFJ

2011-12-10 15:43:30
(^_^)/ @_shk

@hiro_h どれだけいるのかわからない、形をみてもわからないと来れば、まさにメタゲノムですよね。

2011-12-10 15:44:06
UTSUKI, Nozomu @asilidae

ゾウムシの話。ゾウリムシと間違えられることがあるんですよ。 #GBIFJ

2011-12-10 15:44:46
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 9 次へ