交換不可能な掛け算を5つ挙げてください

split複素数にしておけばよかった感
1
シンベル @shimpbell

@mtkharu3 たしかに適応できなそう。日本語の読み書きもめちゃくちゃですし。 掛け算の順序アンチの中でも特に酷い。 twitter.com/mtkharu3/statu…

2023-12-02 01:58:18
三塚ハル @mtkharu3

いやー、これが「常識」なら私みたいな人間が社会に適応できないのは当然ですよねー。ワッハッハッハッハ………………。

2023-12-01 19:45:00
シンベル @shimpbell

@mtkharu3 書いてる日本語もめちゃくちゃだけど、読解力もめちゃくちゃ。 例えばこんなの↓いったい全体何処から読み取ったのかねぇ… どこから突っ込んでいいかわからないレベル。 twitter.com/mtkharu3/statu…

2023-12-02 02:01:27
三塚ハル @mtkharu3

「科学的に正しい内容を学校で教える」より「科学的に出鱈目な内容を学校で教える」方が、日本国民の科学リテラシーの向上に寄与する という考えが「常識」とのことです。 (掛け算の順序指導の件 twitter.com/shimpbell/stat…

2023-12-01 19:26:04
シンベル @shimpbell

@mtkharu3 都合が悪くなるとすぐツイート消すんだよねこの人たち。 チェリーピッキングが彼らの日常なんだろうな。 pic.twitter.com/yCabLggInj

2023-12-02 02:04:18
拡大
シンベル @shimpbell

@mtkharu3 この人たちの理屈はめちゃくちゃなので、数学もちゃんとはできてないと思いますね。 もう1人の人もヘブライ文字のאも知らなかったし、数学におけるマナーの多様性や変遷も知らないということは数学史も全然知らないということでしょう。 twitter.com/mtkharu3/statu…

2023-12-02 02:22:39
三塚ハル @mtkharu3

@shimpbell @golgo_sardine @twinklepoker 「算数・数学で学ぶべき内容に、ビッグモーターのような上司の掛け声一つでクロをシロ、シロをクロと呼ばないといけない企業が跋扈する日本社会でサバイバルするための権力への服従が含まれる」という意見を持つなら、掛け算の順序を「マナー」として強要してもいいと思いますよ。

2023-12-01 21:14:43
シンベル @shimpbell

@mtkharu3 アレフ(א)や濃度は大学教養で習いますよね?大学でなくても、ちょっとくわしい中高生でも知ってると思うけど…

2023-12-02 02:28:26
シンベル @shimpbell

@mtkharu3 ですから彼らが数学の素養をきちんと持っているのかすら怪しいと思いますね。

2023-12-02 02:29:50
シンベル @shimpbell

@mtkharu3 マナーやテクニックの1つを教えることと強要を同一視している時点で論理が完全に崩壊してますからね。 ほんとに数学できる人なら自分で言ってて気持ち悪いでしょ。そんな量の扱い方。

2023-12-02 02:33:34
シンベル @shimpbell

@mtkharu3 数学できる人でも基礎論や論理に意外と弱い人がいるというのはよく知っております。数学脳にもいろいろある。 とはいえ論理に強い人が多い社会ですよ数学界隈というのは。その社会の中で生きているなら最低限の論理に対する敬意とか慎重さみたいなものは持っているものだと思います。

2023-12-02 02:41:10
シンベル @shimpbell

@mtkharu3 ところがそういう「最低限」が感じられないんですよね掛け順アンチからは。相手を攻撃できたらなんでもいい、論理も整合性もいらない、というフェミレベルの態度を感じる。

2023-12-02 02:43:33
シンベル @shimpbell

@mtkharu3 ほらね。 基礎論の話題なんて論理の話の延長であると容易にわかるであろうに、なぜか交換法則そのものが基礎論だと私が言っているかのような読解をする。 日本語力が皆無なのか、詭弁に親和性があるから平気で藁人形論法を行うのか、その両方か。 twitter.com/mtkharu3/statu…

2023-12-02 11:44:18
三塚ハル @mtkharu3

@shimpbell 掛算の交換法則は「数学基礎論」の問題じゃないですよ。

2023-12-02 10:24:05
シンベル @shimpbell

@mtkharu3 「暴力をもって叩き込んでよい」とか言い出した。 ツイフェミレベルでいいですねとても。 自明に狂ってくれる論敵、私はとても好きです。 twitter.com/mtkharu3/statu…

2023-12-02 11:46:11
三塚ハル @mtkharu3

だって、「掛算の交換法則の否定を(理由はどうあれ)他人に暴力をもって叩き込んでよい」なんてパブリックエネミーの最たる存在じゃないですか。 twitter.com/shimpbell/stat…

2023-12-02 10:26:50
シンベル @shimpbell

@mtkharu3 エラーで記憶が変質してしまうタイプのメモリですね。でかいことは全く確認できませんが、仮にでかくても誰も買わないと思いますよ。 twitter.com/mtkharu3/statu…

2023-12-02 11:48:00
三塚ハル @mtkharu3

@shimpbell あ、私ワーキングメモリが超絶でかいので、普通の人が3手先を見るときに10手先が見えちゃって、「なんでこのことにすぐ気が気づかないの?」と思ってしゃべっちゃうんですよね。

2023-12-02 10:40:21

交換不可能な掛け算の例を5つ挙げてください

三塚ハル @mtkharu3

@shimpbell では、「交換不可能な掛け算を5つ例を挙げてください」出来るんですよね?「マナーでそうなっている」は却下でよろしく。

2023-12-02 11:56:43
uncorrelated @uncorrelated

行列、四元数、八元数、二面体群、SO(3)は、非可換ですね。 twitter.com/mtkharu3/statu…

2023-12-02 13:00:13
uncorrelated @uncorrelated

ペアノの公理から自然数や有理数や実数の交換法則は証明できるし、小学校も高学年になると交換法則を教えているので、乗算は左右どちらからの作用として定義してもよい・・・と言う話をしないで、交換不可能な掛け算の例を・・・と言われたら、こういうリプライをつけざるをえなくなるのです。

2023-12-02 13:07:35
リンク www.anlyznews.com 代数に不慣れな人にも読みやすい『数の世界 — 自然数から実数、複素数、そして四元数へ』 全体的には四元数についてちょっとだけ知りたい人にはちょうど良い本。数物系にいかないと代数を真面目に勉強する機会も少ないが、この本の第6章ぐらいまでの話は知っておきたい。

おまけ

uncorrelated @uncorrelated

掛け算の順序は、日本語の文書と数式の対応関係の規定なので、論文になるとすれば数学ではなくて社会学か言語学かそこらへんですね。なお、世界的に、そして日本国内の会計慣習を見たときに、一貫した表記順序はないです。商品の数と価格が表記された国内のレシートを集めても一貫した傾向がないとか。 twitter.com/ahmok/status/1…

2023-11-24 03:33:15
あも✨ @ahmok

掛け順の順序指導反対派を10年くらい眺めて見つかった層: ・塾講師:人格歪んでて学校教諭できずにSNSでくだ巻き ・数学研究者:日本語の読解力が弱いくせに、教育学の算数指導分野に首突っ込んでくる素人 まともに調査してる人でもサーベイと簡単なアンケート調査止まりで、論文はいつ出てくるのか

2023-11-21 22:07:34
uncorrelated @uncorrelated

小学校1年生や2年生だとx + x + … + x := x×nと掛け算を定義していて、かつ交換法則を教えていないらしいので、掛け算に順番があると言い張れなくもないのかもだけれども、その場合はまずx + x + … + xと書かせないとダメだし、交換法則を教えたあとの高学年が謎になる。

2023-11-24 03:55:22
リンク www.anlyznews.com かけ算の順序にこだわる教師と出版社の皆様へ “掛算の順序にこだわる教え方”と言われても理解できない人が多いと思うが、小学校の算数で問題文と数式の構造を強く結びつける教え方だ。例えば1個100円のリンゴが5個ありその総計金額を求める場合、100×5=500と立式するのが正解になり、5×100=500が不正解になる。