「大坂の陣」~考察・議論・資料・豆知識集(「どうする家康」から)

「どうする家康」で大坂(冬)の陣が描かれ、それを受けた関連ツイートで面白いものがたくさんあったので、記録として保存しておきます。来週、追加するかもしれません。
15

関連まとめ

まとめ 「関ヶ原」~考察・議論・資料・豆知識集(「どうする家康」から) 「どうする家康」や関連番組で多数、関ヶ原合戦が描かれ、それを受けた関連ツイートで面白いものがたくさんあったので、記録として保存しておきます 6702 pv 7

事務カリー(人生ゲーム専用垢) @zimkalee

「大坂の陣で豊臣恩顧の武将たちが豊臣側に行かなかった」というのを知っている現代からすると、方広寺の話は徳川家康の陰謀に感じやすくなるが。承久の乱みたいに、「挙兵したら相手方に不満を持つ武将たちが大量に味方して勝てる」と豊臣方が楽観視してた可能性はありそう。知らんけど。

2023-11-26 21:07:15
河内将芳 @dhigasiyama

大仏鐘銘の件、諱を「安」の文字で分けたことを問題とする史料は、今のところ近世中期以降に成立した『山本日記』や『摂戦実録』が早いところのようです。同時代史料では、どうも出てきそうにありませんが。「君臣豊楽」の話は、さらに下るのでは。

2023-11-29 12:46:06
まとめ管理人 @1059kanri

大坂の陣解説として、現時点の研究が非常にちゃんと纏められていて素晴らしい 【ご存知でしたか?】大坂の陣の真相 5選【どうする家康】 youtu.be/1tz65OT94k8?si… @YouTubeより

2023-12-02 02:00:18
源朝臣宇宙大将軍(推しは中野三玖) @sekaiichibanham

江戸幕府の凄さって何よりも 武士がちゃんと幕府の言うことを聞くようになったってことなんだよか

2023-12-03 11:15:20
乃至政彦 @naishimasahiko

外様大名はツライよ…大坂の陣で幕臣から嫌がらせをされた佐竹義宣と義宣を救った上杉景勝の名誉回復戦 東北雄藩の武将を激戦区に投入した二代将軍・秀忠の狙い #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/762…

2023-12-03 11:28:30
源朝臣宇宙大将軍(推しは中野三玖) @sekaiichibanham

#どうする家康 大河だと情けなく書かれてる秀忠だけど 実際は10代で家康不在の関東を統治したり、家康が上方で政争してる裏で領国経営をこなしているなど 若い頃から非常に有能ではあります ただ徳川大河だと秀忠が凡庸にされるのはお約束みたいなものですからまあそこはそれでという

2023-12-03 11:41:35
アリノリ @a_ri_no_ri

家康は西国大名は秀康、東国大名は秀忠の管轄とするのを想定していたっぽいのだけど、その前に秀康が病死してしまったから、自分が担当したのだろうな。

2023-12-03 11:43:52
近田 @paris1919_

「徳川大河だと秀忠が凡庸にされるのはお約束」 フィクションは自由なはずが令和の世になっても未だにこれに固執する制作側にはちと失望しています。 今作もキャラ発表の時点で非常に落胆しましたが、脚本的にただ凡庸で終わらせはすまいと一縷の望みにすがってますw #どうする家康 twitter.com/sekaiichibanha…

2023-12-03 12:43:26
ルートヴィヒ ヒロシ @dGtCGQo4x7Y4W0J

@sekaiichibanham 秀忠を武将の価値観で評価するのは大間違いです。政治家として優れてました。平和な時代において、信康や秀康のような猛将は不要です。

2023-12-03 12:58:10
近田 @paris1919_

かつて大河史上初めて今川義元をイケメンに演じさせた『武田信玄』以後に義元像は無能から有能へと変化したが、秀忠については古臭い人物像のままで、フィクションで脚本主体だからという事情はあるにせよ時代考証担当も最新研究反映させるべく戦ってくれよと思う。レスバでなく。 #どうする家康 twitter.com/paris1919_/sta…

2023-12-03 13:25:10
近田 @paris1919_

リアル秀忠、初陣は失敗したけどでも大坂の陣で勝利するし、幕府のトップとして国を纏め、所かまわず排尿排便する大名達を躾けたり勝手な戦をできなくする武将なのに、凡庸のはずがないと思うんだ。 今作は将来性のある好青年で憎めないけど作中でちゃんと成長もさせて欲しい。 #どうする家康 twitter.com/paris1919_/sta…

2023-12-03 13:40:21
北川景子/ Keiko Kitagawa @KKeiko_official

今夜は「どうする家康」第46回の放送です。いよいよ大坂の陣です。 よろしくお願いします。 (茶々) #どうする家康 pic.twitter.com/nZrKuq6677

2023-12-03 15:03:08
拡大
️️️🌸おもち🍴 @omochiomochi916

今夜のどうする家康を見る前に見ておきたい真田丸44話『築城』 出城を構えての籠城、大筒での砲撃、豊臣方と徳川方と視点を変えて見る大坂の陣、どうする家康も真田丸もまた違って面白い それにしても内野家康の「また真田か!」からの堺信繁「真田丸よ」か~ら~の~OPは今見ても格好良いわ! #真田丸 pic.twitter.com/5oTCE6C739

2023-12-03 17:45:06
大河ドラマ「どうする家康」 @nhk_ieyasu

#どうする家康 第46回「大坂の陣」 このあと夜 8:00 放送! 天下を豊臣の手に取り戻す! 決意を胸に秀頼が立ち上がる。 🔻 前回を2分で振り返る nhk.or.jp/ieyasu/video/4… #豊臣秀頼 #作間龍斗 #茶々 #北川景子 #大野治長 #玉山鉄二 pic.twitter.com/LVlXAbmVKp

2023-12-03 18:00:00
拡大
大河ドラマ「どうする家康」 @nhk_ieyasu

#どうする家康 第46回「大坂の陣」 このあと夜 8:00 放送! 家康、14年ぶりの大戦へ! イギリス製大筒が火を吹く…! 🔻 前回を2分で振り返る nhk.or.jp/ieyasu/video/4… #徳川家康 #松本潤 #本多正純 #井上祐貴 pic.twitter.com/JP0UfYiqpd

2023-12-03 18:30:00
拡大
拡大
ごうまつ @cun_song14143

大河ドラマ「どうする家康」を見ていましたが、大坂の陣で真田信繁に匹敵する活躍をした毛利勝永が、勝永と呼ばれていませんでした。調べてみると、当時の書状は全て毛利(或いは森)吉政名義で書かれており、勝永の名は一次資料にはないそうです。時代考証が以前よりしっかりしているようです。

2023-12-03 18:38:56
かるだもん @2Nspsc3cLFkyq23

やはり大坂の陣を徳川方から見るのは新鮮。どうしても滅んでいく豊臣や忠義の真田に引き摺られるから。でもそちらに大義があるのなら徳川方に大義があるのも当然の事。戦無き世を目指す為にね。 #フライングどうする #どうする家康

2023-12-03 18:52:37
大河ドラマ「どうする家康」 @nhk_ieyasu

#どうする家康 第46回「大坂の陣」 このあと夜 8:00 放送! 徳川 VS. 豊臣、最後の戦いが幕を開ける。 徳川の前に立ちはだかるのは、真田丸。 🔻 前回を2分で振り返る nhk.or.jp/ieyasu/video/4… #真田信繁 #日向亘 pic.twitter.com/Fd2f8knlGn

2023-12-03 19:00:00
拡大
Watanabe @nabe1975

芝辻砲 徳川家康が堺の鉄砲鍛冶芝辻理右衛門に命じて慶長16年(1611年)に制作させた和製大砲。全長3.13m、口径9.3cm、重量1.7tに及ぶ鉄製の巨砲である。鋳造か鍛造か長年議論されていたが、1983年に超音波断層写真により鉄砲と同様の鍛造品であることが判明した。靖国神社の遊就館に保管されている。 pic.twitter.com/1DtbQ7RNbW

2023-12-03 19:30:47
拡大
Watanabe @nabe1975

徳川家康は慶長5年(1600年)から慶長20年(1615年)にかけて、イングランドやオランダから大砲(カルバリン砲、セーカー砲、半カノン砲)を調達している。また国友の鍛冶に3貫目の大砲を造らせ、自領の駿河籠鼻でも大砲を鋳造している。一連の火砲調達は、来る大坂攻めに備えたものと考えられる。 pic.twitter.com/L2s956hRyw

2023-12-03 19:37:54
拡大
Watanabe @nabe1975

慶長5年(1600年):リーフデ号より備砲18門接収 慶長17年(1612年):オランダより鋳鉄砲6門、青銅砲6門調達 慶長19年(1614年):英船クローブ号より鋳鉄製カルバリン砲4門、同セーカー砲1門購入 慶長19年(1614年):オランダに22ポンド半カノン砲12門(青銅製6門、鋳鉄製6門)発注

2023-12-03 19:41:44
Watanabe @nabe1975

慶長20年(1615年):駿河国籠鼻にて大砲鋳造 慶長20年(1615年):蘭船エンクハイゼン号より鋳鉄製セーカー砲2門購入 慶長20年(1615年):オランダに青銅、真鍮、鋳鉄製の半カノン砲等20門を発注、平戸で鋳造されたが受取先不明

2023-12-03 19:44:37
RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 @Reki_Shock_

明治時代に撮影された江戸時代後期再建の方広寺大仏殿(3代目)と「国家安康」「君臣豊楽」の銘が刻まれた梵鐘 #どうする家康 pic.twitter.com/CZ4Pl5u2Vc

2023-12-03 20:00:02
拡大
1 ・・ 6 次へ