美味しい蕎麦屋は東京にしかない

寿司と並ぶ江戸っ子のソウルフード、蕎麦 今では国民食とも言える蕎麦だが、 東京にさえ美味しい蕎麦屋は珍しく、 東京以外では皆無ではないか。 続きを読む
8
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
べちか @10chf

山本食品の十割そば美味いよ。蕎麦湯も濃厚になるし。 twitter.com/10chf/status/1…

2023-12-06 11:33:36
べちか @10chf

これたしかにうまい。そば湯も濃厚。 店と客が推す蕎麦、食べた瞬間勝負あり!【家そば放浪記】第37束:ピーコックストアで買った山本食品『特選そば 十割そば専用工場謹製』税込410円(1人前205円) rocketnews24.com/2022/08/14/166… @RocketNews24

2022-09-01 19:03:24
召喚士だった元光の戦士🌗ねこ弱者おじさん @Summoner_Light

東京モンはすぐこれ言うよねw. twitter.com/koba31okm/stat…

2023-12-06 11:33:42
kaba40 @koba31okm

俺は週に3回くらいは蕎麦を食う蕎麦好きおじさんだが、美味いそばって東京以外にはほぼないんじゃないのという印象なんだよな。とはいえ、東京の蕎麦屋の9割5分くらいはまずいんで、平均的な水準は低いとも思う。

2023-12-06 11:03:34
オオバ=タン @obashuji

いや東京人も汁そば大好きですよ。みんな大好き駅そば。うどんより汁を含みやすく柔らかく入りやすくて腹持ちがいい蕎麦ならではの良さがありますし。例に挙げられてる料理も喜んで食べると思います(... 続き→marshmallow-qa.com/messages/6e2f1… #マシュマロを投げ合おう

2023-12-06 11:34:18
斑@マーケッター @Bmadarame

美味いうどんがないんだからそりゃ東京のそばは美味くて当たり前よ。 小麦文化があったらそば追求なんてしないもん。 真田信之のエピソード通り。 twitter.com/koba31okm/stat…

2023-12-06 11:42:09
アルス @arusu752

@koba31okm ランキングとかないのかな?と適当に さがしたら、蕎麦が美味しいと思うランキングは 1位 福井 2位 新潟 らしい 日本海側が多いな 東京は10位だった nlab.itmedia.co.jp/research/artic…

2023-12-06 11:37:38
アルス @arusu752

@koba31okm てか良く見たら福井県圧倒的だな 福井県得票率41% 東京都得票率0.8% 東京は勝負にもなってなかったよ… どんだけ福井県は蕎麦ウマいんだ

2023-12-06 12:09:47
オオバ=タン @obashuji

穀物としての蕎麦ってのは小麦粉と違ってグルテンを生成しないので粘りが出ず整形がむずかしいし、弾力をもたせることも難しい。香りもあるけど強いとは言えない。なので蕎麦切りの魅力とされるコシとか香りをちゃんと立てるのに職人芸がいる。

2023-12-06 11:45:02
8964あき✖️今年は大吉 @akik_0728

9.5割不味い地域は不味い地域なんじゃないの?東京の蕎麦屋は殆どの店が不味いよね 蕎麦を洗う水までこだわってるとこなら話は違うだろうけど うちの地元の蕎麦屋は安いしあまりハズレがない 水も美味いし地元の蕎麦粉使った蕎麦も美味いよ これ全国の蕎麦屋に失礼だと思う twitter.com/koba31okm/stat…

2023-12-06 11:45:37
オオバ=タン @obashuji

乱暴なこと言ってしまえば蕎麦より小麦粉(を使った麺)のほうが美味しいよみたいな言い方もできてしまうのだが、あえてそこで蕎麦にいって職人芸を楽しむみたいなところにめんどくさい蕎麦おじさんが語りを入れる余地が生まれるみたいな趣味性が東京における「蕎麦」かな

2023-12-06 11:45:57
オオバ=タン @obashuji

だって東京は水のせいで美味しい出汁とれないんだもん、そういうところに面白さ見出していかないと厳しいじゃないですか

2023-12-06 11:46:24
オオバ=タン @obashuji

それはそれとして東京にたくさんある蕎麦屋は蕎麦ではなくカツ丼とかを食う大衆食堂であって、そこでここの蕎麦はいまいちとか面倒なこと言うのもそれはそれで野暮みたいな別のレイヤーがあるし、さらに駅そばもここに入ってくるので話がややこしくなる

2023-12-06 11:47:49
オオバ=タン @obashuji

だから東京人はざるそば以外は邪道だと思ってるなんてことは全くなくて、普通に汁そばよく食ってます。俺も食ってる

2023-12-06 11:48:07
べちか @10chf

蕎麦も食える「そば処吉野家」がもっと増えて欲しいけど俺の体重も増えそう

2023-12-06 11:49:02
オオバ=タン @obashuji

蕎麦屋に天ぷら食いに言ってるってのもわりとよくある話ですね。しまいには「ぬき」なんて言葉があるぐらいで天ぷらで酒飲んだら蕎麦食わないで店を出てしまう。蕎麦屋の天ぷらは天ぷら屋の天ぷらとち... 続き→marshmallow-qa.com/messages/ed477… #マシュマロを投げ合おう

2023-12-06 11:51:13
オオバ=タン @obashuji

みんなが男女論とか表現規制の話してるほうが異常なのだ。もっと蕎麦とかうどんとかラーメンの話をしろ

2023-12-06 11:53:05
none @last_alterego

男女論や表現規制の話ばかりしてる人、蕎麦うどんラーメンの話もそっち絡んでしまうだけな気がする。 twitter.com/obashuji/statu…

2023-12-06 12:14:49
オオバ=タン @obashuji

屋台営業の法的な問題もあるけどこうもクソ暑いともはや衛生的に難しいよな

2023-12-06 11:56:50
べちか @10chf

むかし近所にあった老夫婦が口喧嘩しながらやってた不味い蕎麦屋の蕎麦が食いたい。

2023-12-06 11:57:09
せんせい @1000says

観光地なのに全然混んでなくてしかも安いのにそこそこカツ丼が美味しいという理由でいつもランチに行く蕎麦屋は同じ

2023-12-06 12:00:37
オオバ=タン @obashuji

よーしおじさんこんなTLにしてしまった責任をとって邪道な蕎麦料理つくっちゃおうかなー…と思ったのだが、蕎麦切らしてたのでひやむぎでご勘弁下さい

2023-12-06 12:01:54
はとほるちゃん @hathol_chan_

食べ物の話の中でも蕎麦は引火性が高い感があります。ちかよらんとこ

2023-12-06 12:05:16
オオバ=タン @obashuji

小麦粉よりGI高いから燃焼効率は悪いのに

2023-12-06 12:06:17
オオバ=タン @obashuji

まあ小麦麺は小麦の加工性があまりに高すぎてあらゆるスタイルの麺が作れて興味が分散するのでネット的な意味での可燃性は下がるのかも。そば粉はあまり多様な加工をできないからなあ

2023-12-06 12:07:23
オオバ=タン @obashuji

いわゆる蕎麦打ちおじさんになりたい気持ちはないんだけど、フィリップスの製麺機みたいなそば粉入れて押し出し麺作ってくれるやつはほしい

2023-12-06 12:16:28
前へ 1 ・・ 3 4 次へ