美味しい蕎麦屋は東京にしかない

寿司と並ぶ江戸っ子のソウルフード、蕎麦 今では国民食とも言える蕎麦だが、 東京にさえ美味しい蕎麦屋は珍しく、 東京以外では皆無ではないか。 続きを読む
8
ゆるワーママ @wdihw

@koba31okm 山形のそば、適当に入っても日本一美味しいと思いますー😆田舎そばなので東京の人の口には合わないかもしれないですが、、、

2023-12-06 11:10:28
オオバ=タン @obashuji

つまり他にも美味しいものが多すぎるってことでしょ、なんて贅沢な悩みなんだ… #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/aeb0a…

2023-12-06 11:11:12
オオバ=タン @obashuji

あと蕎麦最強の土地の一つが山形だが俺は狙い撃ちで水車行っただけでその辺適当に入った店でもうまいみたいな体験はしてないので保留している。そのうち食べに行きたいです

2023-12-06 11:13:09
せんせい @1000says

山形の冷たい肉そばは何度もツイートしますが最高なので東京でもはやってほしい。繊細な蕎麦でなくて、田舎そばでいいし、肉の脂で美味しくなっちゃうので。

2023-12-06 11:14:38
ナイト @knight_04

僕が子供の頃のそばといえば他に食べるものがない時に食べるもの、作るのが面倒な時に行くところ、であって美味しいという感覚は全くない。実際、そば屋といえば今のファミレス的存在で、カツ丼もあればカレーやラーメンなんかもあったりした。そばへのこだわりなんてなかったね。

2023-12-06 11:12:39
kaba40 @koba31okm

@knight_04 蕎麦屋にだけ助成金出てんじゃねえかってくらいまずい蕎麦屋多いですよね。そんなに繁盛もしてないし。

2023-12-06 11:13:23
ナイト @knight_04

@koba31okm 昔は店屋物といえば寿司屋かそば屋しかったんでね。出前で繁盛してたんだと思います。そばの出前ってプライドなさすぎで、味がいいわけないよね。

2023-12-06 11:14:58
オオバ=タン @obashuji

自主的にやったことはあるが店はないんだよな

2023-12-06 11:15:04
kaba40 @koba31okm

@knight_04 そういえば実父の家がガラスの工場(こうば)やってたんでそこ行くといつもばあちゃんがひるめしにとってましたわ。全然うまくなかったけどたしかに当時はそんなもんでしたね。

2023-12-06 11:22:07
オオバ=タン @obashuji

ていうか東京は山形の冷たいラーメンとかどんどん輸入してほしいんだよな。こんな人間の住む場所じゃないみたいな暑さなんだから。冷やしシャンプーは俺はとくにいらないです。

2023-12-06 11:15:59
せんせい @1000says

都内いろんなとこで食べてみたけど、西新宿の梟が美味しかった。 冷たい肉そばもあるし、冷たい鳥中華(ラーメン)もある。 tabelog.com/tokyo/A1304/A1… twitter.com/1000says/statu…

2023-12-06 11:16:37
オオバ=タン @obashuji

秩父と小鹿野のそばはほんとに美味しいと思う。なんでこんなところにそば屋あんねんみたいな辺境の地で民家の一角でやってる蕎麦屋みたいなの何度か入ったがいずれも美味しかった。観光客向けの立地じゃないので行くの大変すぎるんだけど…まあ秩父市街地にも名店たくさんあるんで

2023-12-06 11:17:36
オオバ=タン @obashuji

どこかの名店が傑出して美味しいとかではなくベースラインが高いです

2023-12-06 11:18:09
オオバ=タン @obashuji

まあせっかちな江戸っ子が好む食い物ってそんなもんばっかですからね。蕎麦も移動屋台があった。要するにファーストフード大好き。寿司も昔はでかいおにぎりみたいなもんだったらしいし。その辺の屋台... 続き→marshmallow-qa.com/messages/b1272… #マシュマロを投げ合おう

2023-12-06 11:20:22
めめんと・頓服 @alchmistonpuku

当たり外れはあるけど幌加内とか行ったらもれなく美味しいんじゃないでしょうか twitter.com/obashuji/statu…

2023-12-06 11:20:44
オオバ=タン @obashuji

どこで食っても美味いなと感じたのは松本と秩父だけだなあ。北海道では蕎麦食ってないので知らん。

2023-12-06 11:04:55
オオバ=タン @obashuji

二度目だけど要するにファーストフードですね。親子丼もカツ丼も本来的には調理時間の速さが売りなのだと思います #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/2b0bf…

2023-12-06 11:22:55
暇空茜 @himasoraakane

地方のゴリゴリの真っ黒田舎そばも嫌いじゃないが、 蕎麦と田舎そばは別のくいもん twitter.com/koba31okm/stat…

2023-12-06 11:23:48
kaba40 @koba31okm

俺は週に3回くらいは蕎麦を食う蕎麦好きおじさんだが、美味いそばって東京以外にはほぼないんじゃないのという印象なんだよな。とはいえ、東京の蕎麦屋の9割5分くらいはまずいんで、平均的な水準は低いとも思う。

2023-12-06 11:03:34
オオバ=タン @obashuji

蕎麦が美味しい土地は他の麺類も美味しいってのもわりとよくある話のような気がする。北海道もそうだし山形はラーメン大国だし。秩父もうどん・ラーメンもレベル高い店多い。松本は蕎麦以外はあまり知らん

2023-12-06 11:24:12
れな♂@ヮ<)ノ◇ @maleRena

山形は店によって(良い悪いではない)差があるから捉え方によるかもね

2023-12-06 11:24:50
鳥居 満 @mann_co_high

新潟のへぎそばは美味しいです。人それぞれ好みはありますが、おれは好き☺️

2023-12-06 11:27:06
べちか @10chf

知る範囲では山形、山梨、長野の蕎麦がおいしい。食べたことないけど鳥取もめちゃくちゃうまいらしい。

2023-12-06 11:28:06
オオバ=タン @obashuji

へぎそば美味しいし、乾麺として買うならへぎそばが最強だと(今のところは)思っている。自分ちで茹でてもなかなか美味い

2023-12-06 11:28:11
哲戸(´・_・`)次郎丸 @pp_GIRAUD

先日よーかんセンセに大阪の上手い蕎麦屋に連れてってもらって東京外で旨い蕎麦は初体験。店主は東京で修業して大阪で開業してる模様だけど、蕎麦屋でつまみをネタに一杯呑むという文化はよーかんセンセ以外は根付いてない模様w twitter.com/koba31okm/stat…

2023-12-06 11:28:36
オオバ=タン @obashuji

山梨でそんなに蕎麦食ってないな…ほうとうとおざらばっか食ってる

2023-12-06 11:29:36
べちか @10chf

おいしい蕎麦が高いのは仕方ないと思うけど量が少ないのは好かない(味奈登庵で富士山盛りを注文しながら

2023-12-06 11:31:09