最近「様」を「樣」の略字で書く子供がいるが、学校授業でどう採点すべき?→画数の違う旧字体にまつわる現代国語の悩み「どちらも正解」「教育的に不正解」

成り立ち的には正解だけど、字数が違うのと「永」と「水」の区別を考慮すると学校教育的には不正解っぽい
114
福サビ @WYTU08Zn9z76116

@campus_yano ②を許容すると、何でもありになってしまいます。楷書での画数が正しいかを基本として採点します。国語の入試問題で画数は問われるからと生徒には説明します。教科書体とは異字体で画数の異なる場合、明朝体など一般に広く知られている字体は正答とします。

2023-12-09 11:49:07
jamira@のんびり中学受験2028&2031? @jamira202815

@campus_yano 原則的には常用漢字で書くべきと思うので左が正。 もし旧字体で書かれていたら、博識さを認めて△。 右の字は、仮に旧字体から現在のかたちに変遷していく間に、一時期でも正しい字と認められた時期があるのなら△。 そうでないなら単なる創作字体なので×。

2023-12-09 12:12:43
kenkoudaiichi @kenkoudaiichi16

@campus_yano 漢字ドリル指導の時に、2のような漢字もあるけど、みんなは1でドリル通り覚えようね。テストでは1をかいてね。2はドリルと違うから今回はばつにするよ。と説明しておきます。

2023-12-09 10:37:48
roa @小学校教員 @roa16jp

@campus_yano 小学校では、教科書体の文字を指導してるのでって説明をした上で✖️にしています。 ただ、昨今の文化審議会の答申なんかを読んでいたら、ここらに関してはどんどん柔軟にしなきゃなんだろうなぁと思います。

2023-12-09 12:12:05
柏原市の人 @FgSyQZTbHyLK6jZ

@campus_yano 学習指導要領に より、 教科書に 載っている基準と 書き方があるため、①が正解 😊 ②は画数と筆順が常用漢字と 違い、入試や漢検などでは❎ が返ってきます。💁 ※個人の名前などは、可能。

2023-12-09 14:11:33
おいらは、なかセん @abc_nakasen

@campus_yano バツやろ❌ ありえん。筆順指導をなんやとおもてるねん。 っていう派です。

2023-12-09 01:02:37
ヤマトタケル @YamatotakeruI

@campus_yano ①←◯ ②←減点食らった思い出有り

2023-12-09 11:53:39

むしろ「様」が不正解派

Limg @LimgTW

これは成り立ちから②がマルで、むしろ①をバツにしたいところ、新字体を策定した奴がやらかしてるからマルにせざるを得ない気持ち。 考え方としては、①の右側の構造を持つ漢字ってどれぐらいあるかで、「𣴎」の何部何画か。漢字は一貫性を持たせる方向に努力するべき。 twitter.com/campus_yano/st…

2023-12-09 17:07:24
矢野耕平 @campus_yano

昨晩、某校の国語科の先生よりメール相談。「様」を①でなく②で書く子どもたちが最近いるのだが、この採点の扱いをどうすべきと思うか? とのこと。聞けば、②で指導する小学校教員、塾講師もいるとか。わたしは○か×なら後者にしますが、皆様はどう思われますか? pic.twitter.com/0UXIBqmKBD

2023-12-08 14:14:39
モノリンガルのやかん @monolingual_ykn

私、子どもの頃②やった! 途中で気付いて直したけど、なんでやったかを思い出せない…学校の先生?お習字?「美」とかとの混同?わからん!!ww 旧字体を崩したら②にもなり得る?と思ったけど、やとしても少数派でした。 規範としてはバツ。でも、こういう成り立ちもあるんよ〜とは話したい。 pic.twitter.com/wPMgTrB25X twitter.com/campus_yano/st…

2023-12-08 17:21:30
拡大
多分それ因果ないマン @tamura_ds

正しい書き順②だと思ってた。(①は横着だとも思ってた。) 旧字体は知らなかったけど、パーツごとで見たら2の方が感覚的にはしっくり来るんだよな。 先生によって教え方が違うとなると、誤りとするのは少々痛みが大きすぎる気も。 twitter.com/campus_yano/st…

2023-12-09 19:40:39

どちらとも言えない派

拾萬字鏡🐦 @JUMANJIKYO

文化庁の指針にないので②は誤答となる(点画が離れて画数が変わり得る例は「衷」だけしか挙がっていないし例示字形にも②のパターンはない)。ただ②を誤字と呼ぶのはまた問題がある。 twitter.com/campus_yano/st…

2023-12-09 10:16:24
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

文化庁の指針や当該の漢字の歴史も知らず(調べようともせず)「私が習った/知っている字体と違うから×」というコメントが少なくない地獄 twitter.com/campus_yano/st…

2023-12-09 09:25:58
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

にわかググり glyphwiki.org/wiki/u69d8 ではそれ自体(ダジャレ)はないけど論理的(?)にどうなのか難しい pic.twitter.com/PYsYLIboHe

2023-12-09 09:31:55
拡大
拡大
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

なので可能なら採点せず「通常の字体で書いたほうが多くの人に理解されやすい」と説明。入試とかなら理想的には問題文に明記すべきだけど必要なら複数の専門家でポリシーを議論

2023-12-09 09:35:54
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

この漢字の書き方問題も、読む為の字か記録の為に書く字か美しく描く為の字かできっちり区別しないから不都合が生じる。記録の為だったら別に他の字と区別さえ出来れば筆順も画数もどうでもいいんよな。 twitter.com/campus_yano/st…

2023-12-09 17:50:01
Sachiko_i @Sachiko_Vo_Sop

親が書道師範だけど、 「学校に提出するものは、学校で教わった書き方で書きなさい」 と指導していた twitter.com/campus_yano/st…

2023-12-09 18:35:31
あさか @genkai_kenkyu

20世紀以降に文部省が頭を悩ませてきた国語の問題の一つですね。こういう問題のときに「学校で習ったから」「なんか気持ち悪いから」とか言って自信満々に☓って言い切れる人が結構いるのが恐怖。 twitter.com/campus_yano/st…

2023-12-09 16:18:50
司法の代書人 @tsukasa_tokio

学校教育ではジレンマがあると思う。論理的になにが正しいと説明するのは困難なのに採点はしないといかんから。一方、司法書士実務においては漢字は「正しい」か「正しくない」かは重要でない。氏名更正登記が必要かどうか。それに実社会では学校とは違う字で文を書く依頼者はなんぼでもいる。 twitter.com/campus_yano/st…

2023-12-09 15:52:29

似たような漢字は他にも

sin有機化学 @sinOrganicChem

似た話かどうか分からんけど、僕昔から「桂」とか「専」とかの縦棒を一本で書くんだけど、いつからそう書くようになったのか分からんのよね pic.twitter.com/SkZzPMBaMV twitter.com/campus_yano/st…

2023-12-08 20:26:14
拡大
Dayhee @dayhee30

@campus_yano 単とか串とかの ぶっ刺さってる系 だと思ってた そこを離して書く世界なんてあるの? 私が間違えておぼえたのか? まあ、個人的には読めれば問題なし 杮(コケラ)みたいに困るヤツは()で注記すればOK

2023-12-08 16:08:50
青海波 @39Md8

@campus_yano 「杮落し」の「杮」も同じように間違えている人が多いですね。「柿」って書いている人はちょっとと思うけれど、学校以外では指摘しない。学校がそういう指摘をしてくれる最後の機会なんだと思う。あとは「独擅場」とか「完璧」も間違いやすいかな。

2023-12-09 02:12:28