ニッポンの被災地で淡々と映像美を追求する、BBCの報道風ドキュメンタリーに賛否の声

あつめました
33
ゆな先生 @JapanTank

なんで欧米系メディアはかっこよくなるの? 撮影技術が違うの? pic.twitter.com/qdWv9wMOe9

2024-01-04 21:01:49
リョーマ🗼表現者 / 想いを視覚化する @Ryoma0121

@JapanTank 元報道カメラマンですが、日本の報道番組の作り方と根本的に違います。なので機材も撮り方も違いますよね。日本の報道番組はカッコ良さは求めてないです。

2024-01-04 21:34:46
大橋𝕏紀之|忖度しない解体屋 @toshi_yuki4518

@JapanTank 日本はテロップや時間が常時表示で輝度も明るいイメージ。 pic.twitter.com/U4hOQPU7UQ

2024-01-04 22:56:59
拡大
拡大
拡大
拡大
TarCoon☆CarToon @TKMS_all4A

@JapanTank カメラ位置が低くしてダイナミックに、 24コマにして映画的に、 あとはなんだろう。キチンと三分割構図で被写体のレイアウトをどちらかに寄せてる。かなぁ?

2024-01-04 21:59:26
村山春人 @murahalt

@JapanTank 筋力の差じゃないですかね。Gimbalがついたステディカムつかってるんだと思います。cinescopophilia.com/what-is-a-stea…

2024-01-05 00:46:16
みけ@農地系行政書士 @3keneko2

@JapanTank ダサいテロップがテプラみたいに貼り付いてるからどうやってもダサくなる。 デザインの敗北。

2024-01-04 23:21:06
ジェイ @j_keibayoutube2

編集というより、撮影の仕方とカメラ機材が違います。 映像トーンが暗く、ピントのメリハリがあるので一眼系カメラにスタビライザーをつけて撮影しているかと。 撮り方の部分で言うと例えばリポーターを置いてカメラがじわっとワークするような撮り方は日本のテレビはしないですね。 こうやって撮ろうと思えば、アマチュアカメラマンでも機材があれば撮影可能かと思います!

2024-01-05 01:09:44
くにお🐻 @kunioUB

@JapanTank 日本は意図的にダサくしてるのだろうか

2024-01-04 21:08:27
ボンヤリーナ @bon_yari_ico

それだ 情報自体は差はないのにBBCが見やすいのはなぜだろうと思ってたが、一つの要因はたぶんコレ あとスタジオとのやり取りが無く淡々と状況を述べている点 twitter.com/sawadyrr5/stat…

2024-01-04 20:04:12
さわでぃさん🍅🦒🗼🐴💻⚓ @sawadyrr5

海外のニュースって画面がスッキリしていて見た目うるさくなくていいよね twitter.com/bbcnewsjapan/s…

2024-01-04 18:37:16
Haruki Nishimura @HrkHrklg

BBCが事実を淡々と流しているというのがよくわからない。相当演出入ってないかな...

2024-01-04 23:30:15
渡部宏樹 Kohki Watabe @kohkiwatabe

BBCの映像は決して「淡々」と事実を撮ったというものではなくて、かなり審美化して表現をしている。カメラのトラベリングとか、前景・中景・光景を意識したコンポジションとか、被写界深度を浅くして焦点の位置を変えたりとか、事実を伝える以上のことをして映画的と言っていい表現をしている。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…

2024-01-04 20:35:57
BBC News Japan @bbcnewsjapan

BBCニュース - BBC記者、輪島市に入る 煙がまだくすぶる朝市通りの火災現場から bbc.com/japanese/video… pic.twitter.com/eFbuc7lcFv

2024-01-04 11:23:14
渡部宏樹 Kohki Watabe @kohkiwatabe

この映像だとレポーターが初めて現れるショットの中でカメラがゆっくりパンして、左に水面、奥に炎と煙と崩れた三階建てのコンクリの建物、右に茶色の鉄骨と、廃墟の美学に関わるフォトジェニックな要素が少しずつ出てくる。情報を伝えているためなのも事実だけど、美しく撮ろうという意思もある。

2024-01-04 20:42:06
渡部宏樹 Kohki Watabe @kohkiwatabe

こっちの映像もカメラの運動とナラティブはかなり意識されている。近景→遠くから手前に歩くリポーターの足元からのティルト→近づいてアップになったリポーターが振り返って寸断された道路を示すっていう流れの中にショットをインサートしている。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…

2024-01-04 20:49:58
BBC News Japan @bbcnewsjapan

BBCニュース - 道路が寸断され救助難しく……BBC特派員が被災地に 能登半島地震 bbc.com/japanese/video… pic.twitter.com/XvROox2ASo

2024-01-03 12:15:21
渡部宏樹 Kohki Watabe @kohkiwatabe

災害を美しく撮ってしまうことがどの程度まで許容されるかは立場や条件や目的次第だけど、少なくとも、これらの報道映像はかなり意識的に作られたそれなりに手間のかかった表現だということは押さえておいた方がいいと思う。

2024-01-04 21:03:00
JENJON @TM_JEJE

このBBC映像を観て「淡々と事実を撮っている」と思うの、完全に映画的、劇的な映像手法に慣れ過ぎてその「リアリティ」を「リアル」と勘違いしているやつでは?ってなるな……

2024-01-05 07:45:00
💃🏼💃🏼Alpaca🕺🏼🕺🏼 @nanatea

海外で何度かBBCが日本の震災を報道するのを見るとまるで違う国かのような取り方になってるのを何度も感じたことがある。口調が淡々と一見しているので画像もそのように感じるが日本のTVと比べてドラマチックかつアジアをより強調してる。同じことを日本のメディアがしたら非難轟々だと思う。 twitter.com/kohkiwatabe/st…

2024-01-04 22:51:26
ふぉ @yousukedorokki

全然淡々としてない、映像美としてかなり意識された映像 日本のテレビより「見やすい」かもしれないが、全ての映像がこれでは問題だと思う。もちろんそんなことBBCも分かってて撮っているだろうけど。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…

2024-01-04 22:37:20
Bellucci @bellucci_0

「事実を淡々と映す」という紋切りを言う前に「報道映像やドキュメンタリーというのは"カメラを回した瞬間から"ある種のイデオロギーが生じている」ということをもっと意識すべきだと思いますね。

2024-01-04 21:42:54
Watching_Big_Bro @Watchin_Big_Bro

腕のいいカメラクルーなのだとは思うが、被災地の様子を、まるでハリウッド映画のような絵にして撮るんだな。被災当事国のテレビメディアの人間としては、割と反発を覚える。まるで観光ビデオじゃないか。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…

2024-01-04 16:08:39
Watching_Big_Bro @Watchin_Big_Bro

twitter.com/bbcnewsjapan/s… これね、ニュース報道の絵撮りじゃないんですよ。編集も。「情報」を伝える絵ではなく「情景、情感」を伝える絵、つまり「鑑賞物」を作っている。そもそもニュースとして現地の情報を伝えるための絵なら、リポーターの姿なんか撮ったってまったく意味がないんですよ。

2024-01-04 16:25:15
Watching_Big_Bro @Watchin_Big_Bro

災害現場の「取材」に入るのに、なんでステディカムが要るんだ?とか思う。こんなの報道じゃねえよ。被災地を見世物にしてるだけだ。

2024-01-04 16:29:32
Watching_Big_Bro @Watchin_Big_Bro

当のBBCでさえ、自分たちの居住地が被害を受けた事件では、こんな情緒的な、被災地・被害関係者を見世物小屋に放り込むような絵は撮りませんね。2005年にロンドンで起きた連続爆破事件の際のニュースアーカイブ動画で確認できます。 c-span.org/video/?187522-… twitter.com/krishna_bb/sta…

2024-01-04 23:31:00
カバオ・クリシュナ @krishna_bb

意図的に彩度を下げ、背景をぼかすことで「かっこよく見せている」映像だと感じますが、こういうのが欲しいと思うのかなー。ドキュメンタリーならともかく、自分の感覚からするとストレートニュースがこれだったら違和感が強い。海外のストレートニュースも通常はこの撮り方ではないと思うが。 twitter.com/JapanTank/stat…

2024-01-04 23:24:15