BBC地震報道の「映像美」に注目が集まる~技術分析や「報道的見地からの是非」に賛否両論

美しい映像とはなにか、絵作りの技術、報道とドキュメンタリーの違い、どちらが望ましいのか…いろいろな議論があります
125
ゆな先生 @JapanTank

なんで欧米系メディアはかっこよくなるの? 撮影技術が違うの? pic.twitter.com/qdWv9wMOe9

2024-01-04 21:01:49
corocoro56🦚相互フォロー歓迎 @ten_coro56

@JapanTank 映画のシーンみたい なんで、こうも伝わり方が違うのだろうか

2024-01-04 21:09:26

別の先行まとめがあります


このまとめは基本的に、ここと重複しない投稿を選んでいます。

hillcrest0919 🇬🇧 @hillcrest0919

映像表現もソフトウェアの一部。 日本にも黒澤明や宮崎駿などの世界的なクリエイターはいますが総じて映画、CM、ドラマ等の映像表現力はイギリスの方が上かと思います。 twitter.com/JapanTank/stat…

2024-01-04 21:15:50
手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENSAN @tezukakaz

カメラの数と値段が違います。1番違うのは編集時間。多くのカットから専門スタッフがしっかり作り込むから出来のいい映像になります。国内番組は基本撮れたら即放送なので仕方ないのです。これは逆も言えて、例えば「世界ふれあい街歩き」は世界中から「うちの街見たこともない綺麗さ!」と大絶賛。 twitter.com/JapanTank/stat…

2024-01-04 21:51:23
カバオ・クリシュナ @krishna_bb

意図的に彩度を下げ、背景をぼかすことで「かっこよく見せている」映像だと感じますが、こういうのが欲しいと思うのかなー。ドキュメンタリーならともかく、自分の感覚からするとストレートニュースがこれだったら違和感が強い。海外のストレートニュースも通常はこの撮り方ではないと思うが。 twitter.com/JapanTank/stat…

2024-01-04 23:24:15
フ ォ ウ ↓↘︎→P 𓁬 𓁧𓅔 @four_Chetyre

技術というより考え方が違う。絵コンテを切ってから撮影したかのような背景のボケや色々な画角・構図・明るさを考えて撮影されている。映像作品としては綺麗に見えるが、これを報道ですると報道が鑑賞作品になってしまう。綺麗だがリアリティが無くなってしまう。 twitter.com/JapanTank/stat…

2024-01-04 23:37:21
こぐま@金融動物の森ワーパパ @kogumathenics

被災地をかっこよくドラマチックに描く必要はない。BBCは好きだけど、これはちょっとショックだな twitter.com/japantank/stat…

2024-01-05 00:08:45
Yuki Kirihara / KIRIN Inc. @kirimaru217

カメラワークもフレームレートも被写界深度も構図も関わっているけど、多分いちばん違うのはこのリポーターさんに感情が乗ってるってところじゃないかなぁ。ただ無表情で正しい状況を伝えるだけのそれとはまた違う「伝え方」なのかなと。 twitter.com/japantank/stat…

2024-01-05 00:13:21
ニノ@トランキーロ @nanaerobics

技術じゃなく、どう見せたいか。 戦場カメラマンや報道カメラマンは現状をただ切り取るのではなく、作品として表現に拘るし、メッセージを込めようとする。 ただ、公共放送でこんなエゴ出すのは英BBCぐらいだと思うし、BBCもいつもこうじゃない。何か意図があってドキュメンタリータッチにしてる。 twitter.com/JapanTank/stat…

2024-01-04 22:44:28
🎍ウ 🎍 ヌ🎍 @teteunu

シネマティックモードとカラコレもしてるから色も綺麗。構図も良いよね。手ぶれ補正と編集でカメラ固定のシーンをインサートしたりドキュメント映画のよう。外国人記者というのも相まってか何処か違う国の話に見える。故に身内感情が湧かず客観的に見えるのかも。東日本大震災の時も思ったな。 twitter.com/japantank/stat…

2024-01-04 21:26:44
麻辣炭治郎@中国留学 @fDC39ZJC6A21lSe

こういう色のついたフィルターで暗い雰囲気を表現するのはBBCがよくやるやつで、こういうフィルターを中国語で阴间滤镜というらしい。 twitter.com/japantank/stat…

2024-01-04 21:37:04
Mitaka Sakai @nishibunji

まだ被災直後、緊急オペレーション中というタイムラインを踏まえると、被災地に入るにはヘルメットや防護靴、マスクはした方が良いレベル。映像技術は目を引くが、少しTPOが違うような気がしてしまう。 twitter.com/japantank/stat…

2024-01-04 21:45:57
シド=チョウセイ @dejinante_kuso

一眼つけてステディ使ったら日本のカメラマンはこの百倍上手な映像撮るよ。 ただ現場に相応しくないからやらないだけ。 被災地は情緒を揺さぶる触媒じゃないんだよ。 twitter.com/japantank/stat…

2024-01-04 21:54:34
morita @ul_med

単純に開放で撮って前ボケ後ボケを上手に使ってるからカッコ良く見えるけど現場を伝えるには絞った方が全景把握しやすいし報道としてはカッコ良さより現場を伝えるのを優先してるんじゃないかと思いました twitter.com/japantank/stat…

2024-01-04 21:58:01
kansan🌻🌻🌻🌻🌻 @AlfaFourteen26

きちんと現状を把握してるからだろうな〜。日本は悲劇の瞬間を求めるから、極部の絵になる。 twitter.com/japantank/stat…

2024-01-04 22:00:36
Akihiro Arai / 新井章大 🙃🍎 @akihiro_arai

はいカメラが違います レンズとカメラボディとで別れる仕様です日本は一体型 あと色のトーンをシネマティックをベースに調整しています 場合によっては編集でカラーコレクションすらします 撮って出しではなく録画するフォーマットがlogなどであとで色味やトーンをいじれる仕様の録画データで撮ります twitter.com/japantank/stat…

2024-01-04 22:05:19
kishibe @kishibe311

日本人と外国人が感じる光と色が違うのかもしれない。室内を蛍光灯LEDでガンガンにするのと間接照明で照らすのとの違い同様、白人は日本人より光に対する耐性がないからね。 twitter.com/JapanTank/stat…

2024-01-04 22:07:15
世界経済新聞 @Sekai_Keizai

BBCの撮影編集技術は映画制作並みに高いですね twitter.com/JapanTank/stat…

2024-01-04 22:39:42
永太郎 @umaretahito

カラー調整やね。海外は彩度落としがち。 明度も日本に比べて落としがち。 白人さんは眩しいの好きじゃないのもあると思うけど、映画に近い色彩になるらしい。 twitter.com/japantank/stat…

2024-01-04 22:42:49
まだお @mmdmadao

なんでこうも……… 良い悪いは分からないが、映画的に撮れるもんだ。 撮影技術なのか、美的センスなのか。 的はずれなことを宣う自称専門家や傲慢の極みのコメンテーターが出てこないのも良いね。 twitter.com/JapanTank/stat…

2024-01-04 22:48:42
河野有理 @konoy541

今回の災害の件でのBBCの「伝わる」感じ、いつもの頓珍漢な「不思議の国のニッポン」報道の裏表で、遠い国の悲惨な災害というテンプレに乗せられる面があるからですよね。自国の大災害についてのストレートニュースの奔流が視聴者に混乱した印象をもたらすのはある意味当然です。

2024-01-04 22:20:24
河野有理 @konoy541

そうした当然の前提を抜きにして「我が国の報道はもうダメだそれに引き換え海外メディアは……」みたいな論調を見るとなんというか隙を見つければ出羽守というしぶとさを感じます。

2024-01-04 22:31:07
めるきおーる @BalthazarKasper

@JapanTank そもそも大学で撮影技術からどう言う伝えたかをするかを学んだ人が採用されるし、日本みたいに体育会とかただの文化系がテレビ局入って、カメラ渡されておい取材して来いの文化とは全く違いますからね。

2024-01-04 22:53:20
AirWatcher-ttx @mt_mail

@JapanTank こちらは、BBCの報道映像のハウツービデオです。 ちょっとしたポイントですが、まぁ、ちゃんと考えて撮ろうねって言ってます。 普段の日本の報道も、もちょっとは見習ったら良いのになって思います。 youtu.be/eVY-PAnwGvE?si…

2024-01-05 02:02:27
1 ・・ 6 次へ