ギフテッドソムリエという精神異常者。小学生相手にダメ出しばかりする大人げない人たち

「ぼくのかんがえたさいきょうのてんさい」と勝手に比較してダメ出しする精神異常者の大人が多くて困りますね
6

紹介しないが、小学生をライバル視するツイートが多くて辟易(へきえき)する

LYCAON01 @FiveDimention_T

元記事を読むと、ギフテッド教育を辞めたのではなくIQ至上主義を反省し、「やり抜く力」や「協調性」もブログラムに取り込んだと言う内容。その点でこのポストはややミスリードではないでしょうか? twitter.com/tokyokojuken/s…

2024-01-06 07:42:37
東京高校受験主義 @tokyokojuken

都内NPOがギフテッド教育をやめたという記事。子どもが特別感を持ってしまう、周囲の助言を聞かない、すぐに諦めるなどの弊害が。 「社会で生活をうまく営むための発達に飛び級はないということです。成長のためにはやはり基礎学力、協調性、やり抜く力が欠かせません」 digital.asahi.com/articles/ASRDX…

2024-01-05 12:05:56
アンソニー @Edu0xc0Bj

子ども達からしてみれば、周囲から勝手にギフテッドだの天才だの持ち上げられたと思ったら、突然別の大人に酷評され困惑しかしないだろう。そもそも、小学生にまともな一研究者としての振る舞いを求める方がどうかしている。 twitter.com/RelyingMist/st…

2024-01-06 05:57:50
リリングミスト @RelyingMist

技術者や大学の研究者からのギフテッドの子供達に対する評価、ここがエグい pic.twitter.com/2KWbF1Dusp

2024-01-05 20:08:30
Yoshi小正@ギフテッド2e/STEM教育者、不登校支援、里山暮らし @ykomasa

ギフテッド教育自体が悪いわけではないよ。だからこれだけ探究学習は今でも推進されている。やりたいことがコロコロ変わる子がいる、GRITが足りない、をギフテッド教育のせいにしてはいけない。没頭して探究出来る子もいるのだから。 小学生をなぜ高専生と比べるのか、意味がない。天才教育ではない。 digital.asahi.com/articles/ASRDX…

2024-01-06 11:20:11
海空 @kaiku_shachiku

ギフテッドって親の教育レベルでは持て余すから高等機関や研究所レベルの人から教育を受けさせて才能を無駄にしないように教育しよう的な雰囲気じゃなかったっけ? 教育の方法としては他人と比べるんじゃなくてやりたいことをとことん追求するなのかと思ったけど、社会不適合とか言い出しててうーん。

2024-01-06 12:50:07
かえる @__kaeruGaeru

これはギフテッドの子ども達に対する評価ではなく、導く側の大人に対する評価。 まず高専レベルの小学生はシンプルにすごい。 そんな能力のある子ども達に、謙虚さや、基礎・協力・継続の大切さを分かりやすく伝えるのが大人の役割。 小学生が理解してる方が不自然。知らないことは教えれば良い。 twitter.com/RelyingMist/st…

2024-01-06 04:47:28
LYCAON01 @FiveDimention_T

過度に「バランス人間」を目指さないことと、人格教育の"機会を提供する"ことは両立可能と考えます。

2024-01-06 07:42:38
和三盆 @azknc

ギフテッド教育失敗の分析。実感とも合いますね。 「小学生でありながら、高校生レベルの勉強をしている子どもがたまにいますが、それだけでギフテッドであるとは言えません。学校の勉強には必ず答えがあり、パターンを覚えればできるものだからです」 kyoiku.sho.jp/229181/

2024-01-05 15:11:03
灰 హైనెకొ 猫 @rudrassa

ギフテッド教育頓挫は運営側の教育の仕方が失敗なのであり、ギフテッドと呼ばれる能力を持つ人々の人格を否定するような表現は酷い。並外れた能力ばかりに注目して、それらの人たちが抱える周囲とのギャップなど、問題点の解消を行うことをしなかったので失敗した。方向が間違っている。

2024-01-05 19:58:10
Willy OES ☀ @willyoes

いまさら感。ギフテッド教育なんて優秀な子供用のカリキュラムを作れない米国の公教育の言い訳。一部の例外を除き子供の学力なんて大した事ないし、特別に褒めれば学業に悪影響がある。米国でも優秀な人は悲観的か中立的かのどちらか。米国風のポジティブなのは馬鹿ばっかり。 x.com/tokyokojuken/s…

2024-01-06 04:12:17
@All_is_regicide

一般人はギフテッドが通常よりも速く課題解決をする様子にしか"才能"を感じられないのでその才能にフォーカスして褒め続ける限り,より短い課題をより短く終わらせる/無理ならやらないと諦めるに強化学習されていくのは当然で,そういうキッズたちには10年かかる問題を3年でやれと導くのが正しい

2024-01-06 12:35:02

ギフテッドソムリエの害

岡本拓 @wri_okmt

ギフテッドソムリエの特徴をまとめてみる遊び ・なにかと「本物のギフテッド」と言いがち ・ギフテッドの中でも突出した人を例に出しがち ・ツイッター上で読み取れる情報を元にギフテッドか否かを判断しがち ・のわりにギフテッドに関する知識は少ながち

2022-09-11 01:12:57
岡本拓 @wri_okmt

・頼んでもないのに「十で神童、十五で才子、二十歳過ぎれば只の人」と言いがち ・成人ギフテッドには「ギフテッドなのに仕事でずば抜けた成果出してなくないですか?」とか言いがち ・のわりに凹がわかりやすく表出するタイプは受け入れがち ・つまり大して知識もないのに自分の審美眼で判断しがち

2022-09-11 01:15:43
岡本拓 @wri_okmt

・「高IQでもなんの才能も感じられない」と言いがち これも大事な要素だった。危ない危ない

2022-09-11 01:33:44
のらきち @norakiti_a

「ギフテッドソムリエ」という名称は個人的に「素晴らしい♪」と思ってるが、人によっては「ソムリエに対して失礼」と捉える向きもあるようで。 なので代替名称を考えてみた。「ギフテッドアナリスト」又は「ギフテリスト」はどうだろう? 略すと「ギフアナ」「ギフテリ」になる…かな? #ギフテッド pic.twitter.com/M2qSpnge8c

2022-09-20 19:26:16
拡大
厨二病娘と脳デカ息子2025/Yu1PaPa @Yu1Kamiya

ギフテッド文学者やギフテッドソムリエを志す人はまずギフ児の親は自分の子供がデキが良いなんて思ってないし将来が楽しみとは思えないし普通の定型の方が幸せだったかもと思ってるし子供自身も自分が天才だなんて思ってなくて自己肯定感激低なことを理解することから始めような。 twitter.com/nekogal21/stat…

2022-12-31 23:41:00
岡本拓 @wri_okmt

社会的な成功はギフテッドであるかには関係ないしギフテッド自身もそれを希求してないってwikiとかにも書かれてたと思うんですけど、社会的な成功しといたらギフテッドソムリエの皆様にもギフテッド認定してもらいやすくなるんだろうなあと最近思います。

2022-09-18 20:22:26
岡本拓 @wri_okmt

ギフテッド関連の話をしてますとギフテッドソムリエの方々から「他者の感情を深く理解できないなら真のギフテッドではない」「本物のギフテッドなら他者を操る」みたいに言われがちですが、むしろギフテッドなんて2クラスに1人くらいはいて、

2023-09-19 00:36:49

相対論のアレ

岡本拓 @wri_okmt

ギフテッドって全体の2%くらいいるわけで、相対性理論に興味がない子や文系キッズもたくさんいます。でも「ギリシャ神話を読み耽ってる」だけだと単なる読書好きに思えてしまうし、「想像力が豊かすぎて、些細なことで不安になり眠れない」だとアウトプットしてる画は撮れないし、正義感強過ぎて

2024-01-06 17:24:07
岡本拓 @wri_okmt

「なぜギフテッドの子は相対性理論ばかりに興味を持つんだ?」というポストを見た(ポスト主の方は嫌味で言ってる感じではない)。これ私もよく言及してるんですが、結局メディア側が「大人にもわかりやすい、天才ぽさ」を重視してるからなんですよね。

2024-01-06 17:21:17
💎 @geolingal

「星は核融合というのをして光ってるんだ、へー、ママ知ってた?」←あんまり褒められない 「特殊相対性理論というのがあって人工衛星に載せた時計がずれちゃったりするんだって、へー、ママ知ってた?」←なぜか急に大人たちに褒めそやされる 実体験があり、非常に不思議だった twitter.com/wri_okmt/statu…

2024-01-06 20:13:29
岡本拓 @wri_okmt

まさにこれですね。わかりやすい体験談のご提供、ありがとうございます。笑 twitter.com/geolingal/stat…

2024-01-06 20:19:32

参考意見