MISIAがこれをやることの衝撃。黒人文化搾取しないで

彼女は長年様々なブラックヘアを自分のアイデンティティとしてきたわけですが #文化の盗用 だと指摘すると「長年アフリカの支援活動をしているから盗用ではない」とファンから反論されてきました。 これで何も考えていないとハッキリしたのでは。
9
Japan For Black Lives @jp4blacklives

@wwd_jp @MISIA 「ロックスヘアは黒人文化だけのものではない」→はい。何度か書きましたが、ロックスヘアの所有権(そんなものはない)を主張した批判ではなく、彼女のヘアスタイルは、文脈から言えば他でもなく黒人文化に影響を受けているのは間違いないのです。そこからプロフィットを生み出しているのは搾取です twitter.com/jiggy_ice/stat…

2024-01-08 13:46:15
JiggyICE@FF14民香水沼でMHWに回帰中 @Jiggy_ICE

ブラックカルチャー好きだけど、この認識こそが文化盗用になりかねないのでご注意。 所謂ドレッドロックスは非常に原始的な髪型で、要するに刃物がない時代から存在する髪型なのよ。 例えば非常に古い歴史であるインド僧侶もこの髪型で、むしろ現代で言うドレッドは彼ら由来の説もあるほど→ twitter.com/jp4blacklives/…

2024-01-08 10:55:30
Japan For Black Lives @jp4blacklives

@wwd_jp @MISIA 今度は「じゃぁ〇〇はどうだ?!」と言う話になるのですが、なぜブラックヘアにまつわる文化の盗用のトピックが特に問題提起されるのかというと、当事者にとってみればいわば無形文化財である髪型ですが、今でもそれによって差別されるからです。 日本でもアメリカでも。 でもMISIAさんは差別されない

2024-01-08 13:50:18
Japan For Black Lives @jp4blacklives

@wwd_jp @MISIA 捨てアカ、ヘイトアカ、ネトウヨアカ、失礼な言葉遣い、またスレッドすら読んでない人のコメントはスルーかミュートしています。 記事にこれまで受けてきた質問を網羅したつもりですので、前・後編併せて1回くらい読んでから、そこにない質問や、疑問をくだされば幸いです japan4blacklives.jp/2023/09/founda…

2024-01-08 14:07:21
Japan For Black Lives @jp4blacklives

@wwd_jp @MISIA ブレイクダウンします ①白人はそもそも特権があるので誰も盗用だと言わないです。(洋服はどうだ!英語はどうだ!へも同じ回答) ②白人社会に適応するためストレートにしている背景があります。 ③日本に住む日本人のマジョリティ的思考。海外の日系人はマイノリティなので盗用により敏感です(当然 twitter.com/jp4blacklives/…

2024-01-08 14:20:11
Japan For Black Lives @jp4blacklives

@wwd_jp @MISIA ・アジア人が金髪にするのはいいのか? ・黒人がストレートヘアにするのは? ・外国人が着物着ても何も思わない これらのコメントされる人へ 文化の盗用は特権のあるグループからそうでないグループに対して搾取が行われる場合です。加えて搾取される側に迫害の歴史がある場合は、さらに深刻です

2024-01-06 16:10:46
Japan For Black Lives @jp4blacklives

@wwd_jp @MISIA マイノリティ・マジョリティの表現については多数派・少数派の意味とは別に、特権がどれだけあるかというところの観点が必要で、それについてはこの記事などおすすめです。 わからないとおっしゃってる方はマジョリティが故、逆の立場のイメージができてない場合が多いです gendai.media/articles/-/735…

2024-01-08 14:27:16
リンク 現代ビジネス 「人種差別にピンと来ない」日本人には大きな特権があるという現実(ケイン 樹里安) @gendai_biz 日本のアスリートやアーティストたちが、国内外の人種差別について鋭い問題提起を投げかけている。 88 users 1422
Japan For Black Lives @jp4blacklives

@wwd_jp @MISIA すみません、特権についてはこの記事がいいかもしれないです。 nhk.or.jp/heart-net/arti…

2024-01-08 14:34:00
リンク NHK福祉情報サイト ハートネット あなたは優位な立場かもしれない 気づきにくい“特権”とは - 記事 | NHK ハートネット 進学、引っ越し、買い物、就職、昇級・・・暮らしのさまざまな場面で「自分はなにごともなく実現できたのに、ほかの人は苦労していた」ことがありますか。それは、個人の努力の問題ではなく、国籍や性別など、社会のマジョリティー側の属性をもつためかもしれません。差別の心理を研究する出口真紀子さんは、そうした「労なくして得られる優位性」のことを“特権”と呼んでいます。“特権”は、持っている本人は自覚しづらく、差別につながることも。自分の“特権”ってなんだろう?気づいたその先はどうすれば?「ハートネットTV」キャスターの中 46 users 4511
Japan For Black Lives @jp4blacklives

@akuwacchi @wwd_jp @MISIA 記事を読んだけどわからなかったということでしょうか? 他者の文化(マイノリティで、これまで搾取されてきた人たち、この文脈で言えば奴隷制の歴史がありその中から生み出された黒人文化の一つであるロックスヘア) をブラックにルーツのない人が商品化して金儲けしているのは典型的な文化の盗用です

2024-01-08 14:38:31
Japan For Black Lives @jp4blacklives

@fmutukudari @wwd_jp @MISIA 表面だけいいところ取りするから文化の盗用と言われるんです。そうじゃなくて、その文化の背景を知ってやっていいことかどうか考えよう、というのがこの問題提起ですが…

2024-01-08 14:41:08
スーツの人 @akuwacchi

@jp4blacklives @wwd_jp @MISIA 多分そこの価値観一生交わることがないという前提で話しますが、 現状の日本にも日本がルーツでないものがあふれてますよね。 衣類、中華や洋食の飲食店など、ありふれていますが、それらすべてNGとおっしゃってますか?

2024-01-08 15:01:19