続々・遮蔽なしの椅子型ホールボディカウンターの出る幕はもうない

まとめ「遮蔽なしの椅子型ホールボディカウンターの出る幕はもうない」http://togetter.com/li/221898 の続編第2弾。2011年12月13日以降の経過です。非公開でまとめてあったものを公開に切り替えました。 [重要] 12月24日、福島市内の市民放射能測定所のベラルーシ製椅子型ホールボディカウンター(ATOMTEX AT1316)を早野先生と野尻先生が実機検分して下さいました。現在持ち帰られた生データの再解析が進行中です。 結果1)体重に対応したK40の測定値が出ているように見えたのは体格補正ソフトのいたずら→現在福島県下に使い物になる椅子型ホールボディカウンターはない 結果2)内部被曝量が過大評価されていた 続きを読む
38
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
たくろう @takurou_f

@fukuwhitecat ご苦労様です。現場を知らないとそうなりますね。お忙しいとは思いますが、丁寧に教えてあげてください。

2011-12-23 11:34:45
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

正直たくさん教えていただきたいレベルなんですけど…(^_^;)関わっちゃったからには何とかしたいなあ、と思っておりますです(^_^;) RT @takurou_f ご苦労様です。現場を知らないとそうなりますね。お忙しいとは思いますが、丁寧に教えてあげてください。

2011-12-23 11:51:04
K.Soraku @k_soraku

測定対象の人の負担もその分増えるし…子供に30分とか… RT @fukuwhitecat: とある専門家?サイドの方にこのWBCの状況を訴えたら「30分計測すれば解決するんじゃないの?」と言われた。仰る通りですけど、一体どれだけの方を測らなきゃいけないのかイメージないのね、と…

2011-12-23 12:01:17
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

その通りです… “@k_soraku: 測定対象の人の負担もその分増えるし…子供に30分とか… @私 30分計測すれば”

2011-12-23 14:24:11
廃棄物イシクモ 福島撤退まであと0.5年 @MtMikasa

確実に私は寝てしまうな。「立ってろ」と言われて立ってられるのは、皇族だけではないだろうか? @Mihoko_Nojiri @fukuwhitecat

2011-12-23 11:41:22
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

立つ機械はBGさえ大きくなければ2分でも目標の検出限界まで行けるんですけどね。30分は国産椅子型のお話しで…(やっぱり寝る) “@MtMikasa: 確実に私は寝てしまうな。「立ってろ」と言われて立ってられるのは、皇族だけではないだろうか? @Mihoko_Nojiri

2011-12-23 14:29:23
福島原発25km南の郡民(住民)時々浮上 @midnight_puppet

@fukuwhitecat WBCうちらは平成30年以降に順番回ってくるそうだ(笑)

2011-12-23 14:33:51
廃棄物イシクモ 福島撤退まであと0.5年 @MtMikasa

椅子型のイメージは,実験でヨウ素を使ってる人の内部被曝を見る時に使う…かな。そのあとは、寝台に寝るタイプ。福島から来る人が使っているのは寝るタイプだと思います。 @fukuwhitecat @Mihoko_Nojiri

2011-12-23 14:33:21
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

@MtMikasa 核サ研と原科研の立位・椅子型を使っているそうですよ~。そか、椅子型で甲状腺測ってるんですかね? @Mihoko_Nojiri

2011-12-23 14:39:31
廃棄物イシクモ 福島撤退まであと0.5年 @MtMikasa

@fukuwhitecat @Mihoko_Nojiri かつての上司が実験で内部被曝して…そもそも、サーベイメータで解るくらいでしたからね。その時椅子型に座ったことを言っていたので、胸部の検査使うのがメインなのかと思っただけです。

2011-12-23 14:53:45
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

現状を考えるに、今の福島に必要最低限なWBCの要件は「数分以内の測定」「400Bq/body程度の検出限界(体重20kgの児童で20Bq/kgを担保)」のまず2点で、さらに小さな体格への対応の問題や、測定者・説明者の養成、は走らせつつ解決せねばならないと思います。

2011-12-23 14:48:00

@hayano 先生と@Mihoko_Nojiri 先生、福島の市民測定所でベラルーシ製の椅子型ホールボディカウンターを実機検分の巻

ryugo hayano @hayano

ホールボディーカウンターを見にゆきます. @bambooyoudo: 福島のどこらへんに、いらっしゃるのですか?“@hayano: (今日は福島へ)”

2011-12-24 08:02:04
tapae @tapae0

@hayano @bambooyoudo 相馬ですか?福島市ですか?福島市ならどこですか?福島市の市民放射能測定所のWBCの結果は正しいですか?誤りですか?私の弟家族(2歳4歳の幼児含む)が測定したのですが、弟で1500Bq/体、子供は50Bq/kgくらいでしたが妥当でしょうか?

2011-12-24 08:17:25
A* @A_plumeria

@hayano おはようございます。今日の福島はいわきの市民放射能測定室でしょうか?

2011-12-24 08:17:59
A* @A_plumeria

@hayano 福島の方ですか(^^;寒いでしょうからお気を付けて。

2011-12-24 09:09:39
ryugo hayano @hayano

福島市でホールボディーカウンターAT1316を見ています.空間線量が低いところに置かれているのは救い.しかし,椅子型の常で体格補正がむつかしい.データを持ち帰ってじっくり眺めることに

2011-12-24 15:59:40
ryugo hayano @hayano

AT1316,椅子型にもかかわらずK-40がきちんと測れていて優秀だと以前Tweetしたが,実物を見たらK-40が体重に比例するのは,体格補正ソフトが勝手に作り出した幻想であることがわかった.ホールボディーカウンターは本当にむつかしい.

2011-12-24 16:57:48

(↑わーん、これではどんなもっともらしい数字が出ていても検査成績書に書けないのは道理だったのか・・・)

🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

空間線量が低いのが問題ではなくてK のところでの人体遮蔽が間違っているのだと思った。 Cs 領域は要検討。RT @hayano: ベラルーシのAT1316はK-40がきちんと測れてスゴイと思ったのは幻想だった→ http://t.co/EBFpdQeh

2011-12-24 23:01:06
拡大
ryugo hayano @hayano

AT1316のデータを提供していただいたので持ち帰ってじっくり眺めます.データはバイナリーなので,まずその解読から… めっちゃ面倒 orz

2011-12-24 17:18:04
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ