田中 江扶・本田 謙介・畠山 雄二『時制と相』(畠山雄二編「ネイティブ英文法」第1巻)

畠山雄二先生 @bot82460412 による内容紹介ツイートをまとめました。 書籍情報はこちらから https://www.asakura.co.jp/detail.php?book_code=51671
2
前へ 1 ・・ 4 5
畠山 雄二 bot @bot82460412

sayのような伝達動詞は、過去進行形で使われると、Aunt Margaret was saying it’s from my great-grandmotherにみられるように、「○○が本当に言っていたんだよ!」というニュアンスが強くなる。また、その場のリアルな雰囲気も出る。『ネイティブ英文法 時制と相』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2020-02-29 08:19:43
畠山 雄二 bot @bot82460412

They were kissingは2つの意味にとれる。1つは「キスを繰り返しした」という意味で、もう1つは「長〜いキスを1回だけした」という意味。『ネイティブ英文法 時制と相』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2020-03-01 08:33:07
畠山 雄二 bot @bot82460412

Our guests are arrivingは2つの意味にとれる。1つは「お客さんたちが間もなく到着する頃だ」という意味で、もう1つは「お客さんたちが次々に三々五々到着している」という意味。『ネイティブ英文法 時制と相』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2020-03-01 14:35:41
畠山 雄二 bot @bot82460412

完了形は、基準となる時点よりも前に起こったことを表す。基準となる時点が現在だと現在完了形になり、過去だと過去完了形になる。そして未来だと未来完了形になる。『ネイティブ英文法 時制と相』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2020-03-02 08:22:18
畠山 雄二 bot @bot82460412

現在完了形に「完了」というタームが入っているものの、現在完了形には継続の意味合いもある。一種の自家撞着が起きている。現在完了形は現在とのつながりを前提としており、その現在とのつながりが継続の意味を生み出している。『ネイティブ英文法 時制と相』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2020-03-02 15:17:39
畠山 雄二 bot @bot82460412

現在完了形の文He has been in prison for ten yearsには「今もまだ刑務所にいるだろう」という含意があるのに対して、過去形の文He was in prison for ten yearsには「今は刑務所を出ているだろう」という含意がある。『ネイティブ英文法 時制と相』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2020-03-03 08:41:05
畠山 雄二 bot @bot82460412

現在完了形の文Have you seen Anna this morning?はまだ午前中の段階で発言されたものとみなされるのに対して、過去形の文Did you see Anna this morning?は午後か夕方発言されたものとみなされる。『ネイティブ英文法 時制と相』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2020-03-03 14:44:48
畠山 雄二 bot @bot82460412

現在完了形の文She has lived in Berlinは、普通に読んだら経験ないし完了の解釈が優先される。その一方、ever since she marriedをつけたShe has lived in Berlin ever since she marriedは継続の解釈しかできない。『ネイティブ英文法 時制と相』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2020-03-04 08:06:54
畠山 雄二 bot @bot82460412

現在完了形の結果用法は今も続く結果の状態を意味するので、I’ve broken my leg=My leg is brokenやMary has had a baby=Mary now has a babyにみられるように、単純現在形でパラフレーズすることができる。『ネイティブ英文法 時制と相』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2020-03-04 14:56:35
畠山 雄二 bot @bot82460412

現在完了形の文We’ve been to Scotland onceは経験を表している。よってonceは「一度」という経験回数を意味している。一方、単純過去形の文We went to Scotland onceのonceは「以前」という過去のある時点を表している。『ネイティブ英文法 時制と相』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2020-03-05 12:13:57
畠山 雄二 bot @bot82460412

現在完了形の文He has been here recentlyは「彼は最近ここにいる」の意味でrecentlyは「不特定の最近の時間」を意味する。一方、過去形の文He left recentlyは「彼は少し前に去った」の意味でrecentlyが「少し前」を意味する。『ネイティブ英文法 時制と相』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2020-03-06 08:24:41
畠山 雄二 bot @bot82460412

現在完了進行形は、You’ve been drinking again!(また飲んでいたでしょう!)からわかるように、現在の状況(ろれつが回ってないなど)から先ほどまでどんなことをしていたのかを推測することができる。『ネイティブ英文法 時制と相』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2020-03-07 08:04:48
畠山 雄二 bot @bot82460412

完了形の文For 900 years the castle has stood on the hill above the villageと完了進行形の文That man has been standing on the corner all dayからわかるように、完了形は永続的な継続を表すのに対して完了進行形は一時的な継続を表す。『ネイティブ英文法 時制と相』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2020-03-07 15:33:29
畠山 雄二 bot @bot82460412

状態動詞のliveをあえて現在完了進行形で使ってWe have been living in London for ten yearsのようにすると、現在完了形の文We have lived in London for ten yearsに比べると、完了進行形のもつ継続の意味合いが強くなる。『ネイティブ英文法 時制と相』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2020-03-08 10:02:09
畠山 雄二 bot @bot82460412

完了進行形は行為の継続にスポットを当てることができるので、I’ve been waiting for Jack(ずっとジャックを待っていた(から俺遅れちゃったんだよ!))にあるように、言い訳や非難をするときにもよく使われる。『ネイティブ英文法 時制と相』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2020-03-08 10:02:59
畠山 雄二 bot @bot82460412

学校文法ではV-ingを動名詞と現在分詞に分けている。が、Huddleston and Pullum (2002)は2つに分けることなくgerund-participleとして1つにまとめている。またSwan (2005)もing-formとして1つにまとめている。『ネイティブ英文法 時制と相』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2020-03-09 08:33:06
畠山 雄二 bot @bot82460412

On hearing his cry, she dashed into the gardenのhearingは動名詞で、Hearing his cry, she dashed into the gardenのhearingは現在分詞。でも、これら2つの文は訳すとともに「彼の鳴き声を聞くとすぐに彼女は庭に駆けていった」となる。『ネイティブ英文法 時制と相』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2020-03-09 12:24:48
畠山 雄二 bot @bot82460412

I like staying home at weekendsは最近の週末の過ごし方を聞かれたときに使われ、I like to stay home at weekendsは週末にボーリングやライヴに行こうという友だちからの誘いを断るようなときに使われる。『ネイティブ英文法 時制と相』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2020-03-10 08:33:07
畠山 雄二 bot @bot82460412

名詞が名詞を修飾するとき、mountain plant((平野とかではなく)山に生息している植物)にみられるように、前の名詞は後ろの名詞を分類する。『ネイティブ英文法 時制と相』(朝倉書店)( ´・畠・`)山<これにて『ネイティブ英文法 時制と相』(朝倉書店)の紹介終わり! pic.twitter.com/cTZx7kzhhG

2020-03-11 08:21:27
拡大
前へ 1 ・・ 4 5