もうすぐ大学院の入学時期なので、『大学院の奨学金の返還を全額免除するためのTips』を伝える。修士なら210万、博士なら590万の借金が帳消しになる。

まとめました
99
Dr. すきとほる | 疫学専門家 @iznaiy_emjawak

もうすぐ大学院の入学時期なので、『大学院の奨学金の返還を全額免除するためのTips』を実際に取得した身として伝えますね。修士なら210万、博士なら590万の借金が帳消しになるのでインパクト超でかいです。Tipsは一言でいうなら「徹底して逆算して準備しろ、勝敗は入学前に決まってる」です。具体的には… 【免除対象ってどう選ぶの?】 返還免除の評価は各大学の研究科ごとに行われ、うち上位X%が該当です。ですので「うちは非有名大学院だから無理だ」ということはなく、競合は同じ大学の研究室の申請者。非有名大学の方が競合が少なく有利とも考えられますね。 【評価項目って?】 評価項目は明確に定められてるので、入学時点からこれらの項目を意識し、申請書に書ける業績を作っていけるよう立ち回りましょう。論文出版や学会発表を精力的に行なっている研究室に所属できるかが重要になります。 〈論文〉 公開されてませんが、論文は英語>日本語、筆頭>共著の順で評価されると推測します。自分で1本でも多くの英語筆頭論文を書くのは勿論のこと、他の院生の研究にも積極的に貢献し、共著者としてカウントしてもらえる研究を増やしましょう。特に修士は筆頭英語論文のあるなしが分水嶺になるので、何がなんでも死力を尽くして書き上げましょう。ワイは絶対に全額免除取りたかったから死に物狂いで5本書いたで(マジツラカッタ)。 〈学会発表〉 こちらも公開されてませんが、国際学会>国内学会で評価されると思います。なので重複発表やサラミスライスに該当しない範囲で、取り組んでいる研究を可能な限り多くの学会で発表しましょう。業績は作るもの! 〈その他〉 ただ、論文・学会は数に限りがありますので、その他項目で評価点を積み上げるという作戦もあります。 授業でGPAフルスコアを狙うのは勿論のこと、教員との関係を構築してTAの仕事を貰ったり、あとボランティアで研究科の行事などにも貢献すると良いやも。でもきっと論文に比べたら加点はずっと低い気がするので、やっぱ論文執筆にリソース使うべきですよね。 〈申請書〉 申請書は過去に採用された先輩の資料を参考にして書きましょう。愛と勇気の土下座で集めまくるのです。フォーマットの自由度が高く、スペースが狭いため、書きっぷりでだいぶ印象が変わります。 書類作成は手間ですが、時給換算するとウン十万ですから、手を抜かず頑張ろう。 【推薦書ってどうすれば良い?】 多くの研究科で免除申請には指導教官の推薦書が必要とされてると思います。ただ「書いてください」などと伝えるだけなど愚の骨頂、指導教官はあなたの業績なんて把握しないので、スッカスカの推薦書になります。きちんと業績サマリーを添えて「ここを強調してくれぇぇぇ!」という圧力と共にお願いしましょう。 【提出期限を守ろう】 これが一番大切!!!返還免除の申請、開始が大々的にアナウンスされずに、しれーっと期限が近づいてきます。卒業間近に申請になるので、修論・博論の準備、卒後のキャリアの準備、引っ越しとか身辺整理なんかで多忙にしていて、簡単に忘れます。なので、このポストを見たら今すぐ提出期限をカレンダーに登録する!2年後だろうが4年後だろうが登録する!鬼のリマインドをかける!それ忘れたら博士卒業と同時に600万円の借金が爆誕するんだぞ!!!脳髄に刻み込め!!!

2024-02-04 22:31:56
拡大
拡大
Mary Miya | ママCEO 保育園留学研究 @kuribou0506

@iznaiy_emjawak 半額減免いただきましたが、「競合は同じ大学の研究室の申請者。」なので、そもそも同じ研究室内の奨学金取ってる人やこの申請を出す方がいないと業績対策そこまでしなくても(普通に修論書けば)ぬるっと通りますよね。

2024-02-05 11:13:30
Dr. すきとほる | 疫学専門家 @iznaiy_emjawak

@kuribou0506 仰る通り、そこ知らずに諦めちゃう人けっこういるんですよね。私も全く同じ意見で、学科によっては受給者がとても少ないので(医療職メインの医学系研究科とか)、真面目に授業受けて、2個くらい学会発表して、そんで修論書けば、案外通るなというのが観測結果です。

2024-02-05 11:37:36
Noah @RadDr_USMLE

@iznaiy_emjawak いつも有益なポストをありがとうございます。 これはある特定の奨学金についての話なのでしょうか??

2024-02-05 15:48:01
Dr. すきとほる | 疫学専門家 @iznaiy_emjawak

@RadDr_USMLE すいません、そこを書いておりませんでした💦 日本学生支援機構でございます!

2024-02-05 16:06:44
Bob WONG @bunnbowong

@iznaiy_emjawak 前から気になってますが、5本書かれたのはさすがに強すぎ、けど修士課程は2年しかないのでどうやってこんなに短い間に5本出すですか? 国際誌の査読も3ヶ月から半年ぐらいかかるじゃないですか(;_;)教えて下さいm(_ _)m

2024-02-04 23:39:09
Dr. すきとほる | 疫学専門家 @iznaiy_emjawak

@bunnbowong 在学中に出版できたのは1本だけでした! 研究室のノルマで3ヶ月に1本新しい論文を投稿するっていう環境で、でも私なんてしょぼしょぼで、毎月数本出版したり、トップジャーナルにガンガン載せたりとかいう院生もふつーにいて、ほんとにイカれた研究室でした。おかげで驕りとか一切なくなりましたね笑

2024-02-04 23:48:23
空耳泡 @CORALlSTARGAZER

@iznaiy_emjawak 貴重な情報ですね。 それにしても5本はすごい。 院生の当時、知りたかった情報です。 学振と育英会くらいしか知らなかったです。

2024-02-05 09:39:03
Dr. すきとほる | 疫学専門家 @iznaiy_emjawak

@CORALlSTARGAZER 在籍してた研究室がバグってたので、1年で6本とか、2年で15本とか投稿する学生がふつーにいました…しかもトップジャーナル掲載するし…身の程を知れて良い経験になったなという感じでです!

2024-02-05 09:53:44
窪田和巳 @kazumikubota

@iznaiy_emjawak 私は半額減免でしたがこれも戦略で勝てますね、、当時知りたかったです!

2024-02-05 08:27:56
Noah @RadDr_USMLE

@iznaiy_emjawak ありがとうございます🙇‍♂️

2024-02-05 17:24:40
Lts @83Mura

@iznaiy_emjawak @kuribou0506 医療系私立にて筆頭英語論文1本+共著英語論文5本+その他諸々でぬるっと修士全免でした。これ狙いで競合少ない私大修士行きました。

2024-02-05 13:15:07
Dr. すきとほる | 疫学専門家 @iznaiy_emjawak

@83Mura @kuribou0506 その実績なら東大でも京大でもどこでも全免ですね!!

2024-02-05 13:22:37