未知の微生物が発見されたかもしれない研究をみて2014年に同じテーマで「みなしごRNA」と題して応募したが「存在しなかったらどうする?」と落とされた話

せつない
43
GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

科学者が「正気の沙汰じゃない」と口走る新発見、人体から発見されたウイルスでもバクテリアでもない謎の生物的存在「オベリスク」とは? gigazine.net/news/20240207-…

2024-02-07 06:00:20
リンク GIGAZINE 科学者が「正気の沙汰じゃない」と口走る新発見、人体から発見されたウイルスでもバクテリアでもない謎の生物的存在「オベリスク」とは? 腸内細菌などのバクテリアとは違って、ウイルスは独自に増殖することができず代謝もしないことから、長年にわたり生物か非生物か議論の的になっています。そんなウイルスよりもさらに小さく単純ながら、これまで発見されているものとは明らかに異なることから、新しく「オベリスク」との名称が与えられた存在の発見についての論文が発表され、科学界から大きな注目を集めています。 230 users 301
Yuki FURUSE 古瀬祐気 @ykfrs1217

まったく新しい未知の微生物が見つかったかもしれない研究について隙自語。このアイディア、2014年の「さきがけ」に "みなしごRNA" っていうタイトルで応募して「研究テーマとしてリスクが高すぎる(存在しなかったらどうするん?)」という評価で落ちたんだけど、 1/3 twitter.com/gigazine/statu…

2024-02-08 19:42:53
Yuki FURUSE 古瀬祐気 @ykfrs1217

同じ考えを持ってた知らない誰かが10年越しに見つけてくれたのか(上から目線)。もし人の病気や生命の進化に関わっていたら、将来的にとんでもない偉業(例:ノーベル賞)とかもありえるわけで、 2/3

2024-02-08 19:43:12
Yuki FURUSE 古瀬祐気 @ykfrs1217

提案をひろってくれなかった審査員・自由なテーマ(発想)に使えない競争的研究費・直感を信じきれなかった自分、なにを呪うべきなのか…。ま、最後か(諦め) 3/3 証拠 ↓ pic.twitter.com/8XrSiFPeKP

2024-02-08 19:45:00
拡大

俗称「みなしごRNA」

チビ @LZHNUMy9B54305

@ykfrs1217 「みなしごRNA」っていうタイトル古瀬先生らしいですね。 悔しいですがわくわくする発見ですね。

2024-02-08 20:27:29
hir0 @hir00000000000o

@ykfrs1217 未知の微生物 「オベリスク」(俗称:みなしごRNA) ※俗称定着祈願

2024-02-08 19:56:43
UNION LIZARD@WARFRAME XboxLiveクラブTENNO cafeオーナー @TENNOcafe

>みなしごRNA 最早それ以外の国内呼称が浮かばなくなる程しっくり感が…w; twitter.com/ykfrs1217/stat…

2024-02-09 01:56:46

これが選択と集中

Danner🐱📖 @danner_2009

これが官僚様の「選択と集中」ってやつだ。たかだか学士に、研究の何が理解できるってのよ。 twitter.com/ykfrs1217/stat…

2024-02-08 23:23:06
カブネギにゃん @KABUNEGI_nyan

選択と集中とやらの結果がこれかぁ あまりに無念すぎる こないだも皇族が今更トンボの研究なんてしてなんになるんだって話題になってたけど 何が世紀の発見に繋がるかなんて誰もわからんのにね twitter.com/ykfrs1217/stat…

2024-02-09 07:16:14

論文は天地人

藤堂和幸/隊長 @frecce

こういう研究者たくさんいるよなぁ。 天地人が揃わないと研究成果は出ない、とはよく言うが。 twitter.com/ykfrs1217/stat…

2024-02-09 09:19:36
づけまぐる。@台湾カメラマン @bitter_orange

@ykfrs1217 経済学部の大学院に居たころ、教授からは、天の時、地の利、人の和この三つがそろわないと本当に論文書けないからな…運がないとどうにもならんって言われました…

2024-02-08 23:55:25

貧しさに負けるのつらい

ぐ〜ぱん😶‍🌫️ @gu_______punch

貧しいってこういうところで出てくるよね… 無いかもしれない事にお金は出せないって明らかに心がもう既に貧しいし これは賢い研究者は日本から逃げるよ…ちょー悪循環 twitter.com/ykfrs1217/stat…

2024-02-09 10:30:01
片栗粉。 @sihaya7367

@ykfrs1217 日本がもっと研究に国費を注ぎ込める国だったなら、どれだけの新発見や新技術があっただろうと思うと、少し気が重くなる。 新しい発見、技術には新しい需要が生まれるのにそれを放棄した国。

2024-02-09 12:50:54
梨枝楓 @koisiperopero

@ykfrs1217 悔しい、実に悔しい。 もっと自由に使える基金があれば…

2024-02-09 06:16:55

「存在しない」が成果にならないカツカツさヤバい

寿甘(すあま) @cure_suama

存在しなかったらどうするのか? って理由で研究を却下するの、研究をなんだと思ってるんだろう。 twitter.com/ykfrs1217/stat…

2024-02-09 07:53:39
時間泥棒 @timethief_ideal

大学を独法化して極端に採算性を求める体制にした結果、金を生む機会のほぼ無い基礎研究が非常にやりにくくなった。 基礎研究は千三つで十分、千に1つも無い場合ですら、「このアプローチでは成果が得られなかった」と後進にとって使える情報を残せる。 文科省予算の抜本的改革が急務。 twitter.com/ykfrs1217/stat…

2024-02-09 12:28:13