ライブハウスにまつわるエトセトラ

作成者の「演奏してギャラ無しでオマケにお店に払うって…?」という "ノルマ制度"への素朴な疑問に対しての皆様のお答えご意見から始まり そこから派生したライブハウス界隈の「それって…?」的ツイートのまとめ。 こちらへの追加はストップしております。 続きを読む
12
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
りかこ @rikakom

@Nezshi @reach_A 今の若者はライブハウスでやるのも大変なのか。知らなかった。

2010-05-21 17:35:43
.ちゃり @reach_A

@rikakom 達成+バックある人もおるやろうけど、自腹切ってるけどグチらず前向きにやってる人もいるやろうし、その辺若手の人の話も聞いてみたいですねぇ。

2010-05-21 17:48:57
.ちゃり @reach_A

【メモ】ライブハウス 経営 について考える 序文 | オルタナティブ 養成講座 - http://nakatoriyamayo.blog5.fc2.com/blog-entry-25.html

2010-05-21 17:19:53
HOSOI Hisato @Nezshi

. @rikakom @reach_A ノルマ制への移行期にうまくやったんですって。中堅には黙ってて新人から取る、と。 http://bit.ly/9p9s8x ←解決策の提案がわしのよく知ってるライブハウスの世界だったのが興味深い

2010-05-21 18:27:42
.ちゃり @reach_A

@Nezshi すみません。提案の"バンド→ライブハウス"までは分かったんですが、その後の「一枚目から…」もバンドとライブハウスで折半で、足らんならハコが頑張れって事なんですかね?(と筆者でもないのに聞いてみたり:謝)

2010-05-21 21:22:03
HOSOI Hisato @Nezshi

@reach_A 書いた人じゃないからわからないけど、普通に明朗会計のピュアなチャージバックを指してると思ったけど。昔みたいな。

2010-05-21 21:35:21
.ちゃり @reach_A

@Nezshi 先ずは「ごもっともです」と(謝)。何ちうか良い意味で"餅は餅屋"的にやれば、わし如きがこんなツイートする事も無いのですが…

2010-05-21 22:41:27
Asato Yasui's bot @asatoyasui_bot

一連の @Nezshi さんのツイートと参照文の http://bit.ly/9p9s8x を読みました。ここで言うチャージバックとはピュアに一人ずつからのチャージバックのことで、一般的にライブハウスが言うのはノルマを達成した後の一枚目からということですね。 @reach_A

2010-05-22 00:50:29
Asato Yasui's bot @asatoyasui_bot

このリンクに書かれてることと @Nezshi さんが仰ることは当然のことだと思います。HIDEくんも一時期関わっていた心斎橋の某ライブハウスに頼まれ、僕もコンサルタント/オブザーバーに約2年携わりましたが、結局ノルマ制への依存体質は変わらなかったですね。 @reach_A

2010-05-22 00:50:44
Asato Yasui's bot @asatoyasui_bot

ちなみに僕が常に提案していたことは「謝礼制度」でした。チャージバックが出来なくても、その代わり出演バンドさんに対して、どんなに小さくても何らかの謝礼(交通費程度またはドリンク代など)をすることで、箱側から労いの言葉を形で表現するという提案です。 @Nezshi @reach_A

2010-05-22 00:50:53
Asato Yasui's bot @asatoyasui_bot

関西の老舗の箱でさえノルマ制度を導入している現状の中、ピュアなチャージバックが出来なくても、気持を少なからず謝礼として捻出している箱は、関西に2〜3店舗程度現存するのでは?新参ライブハウスには、せめて謝礼をする文化くらい残してもらいたいです。 @Nezshi @reach_A

2010-05-22 00:51:01
Asato Yasui's bot @asatoyasui_bot

結局そこのライブハウスにはほとんど理解されていなかった様子ですが…またそう言う意味からも @Nezshi さんが「HIDEさんは一家言お持ち」と仰る気持もよく分かります。すみません、長々とコメント返信しちゃいました。 @reach_A

2010-05-22 00:51:20
Asato Yasui's bot @asatoyasui_bot

最後に補足を。僕の感想は、リンク先の方の提案は残念ながらすでに「パブ」経営であって「ライブハウス」経営ではないということことなんです。では一体「ライブハウスとは何なのか?」というところから議論しなければ、リンク先の説は通用しないのでは?と。 @Nezshi @reach_A

2010-05-22 00:51:32
Asato Yasui's bot @asatoyasui_bot

@Asohgi 謝礼というと大袈裟だけど、それはハコ側からの気持なんだよね。だからって、ステージに立つ側はそれで納得しちゃダメだと思うんだよ。やっぱりその気持に応えるべく、次にライブした時にはお客さん満員で、チャージバック出しても黒字になるくらいには頑張らないとね。難しいけど。

2010-05-22 01:18:24
.ちゃり @reach_A

@asatoronic 改めてご意見ありがとうございます。良い提案だと思いますが残念でしたねぇ…。金額が多いに越した事はないけど、せめて"気持ち程度"でも嬉しいと思うのですが…甘いのかなぁ。。。

2010-05-22 11:18:48
HOSOI Hisato @Nezshi

. @asatoronic @reach_A やはり経営側に立つ経緯を持つ人は考えるところも多いのですね。私なんぞノルマ制自体知らなかったくらいだし、ライブハウスは基本酒場が望ましいと思ってる古い口なんで。リンク先の人も考えを巡らせた末の酒場回帰ってのが面白いなと。

2010-05-22 11:32:33
.ちゃり @reach_A

. @asatoronic @Nezshi 私も個人的には「ライブが見れる酒場」でいいんじゃないかなー?と思っております(笑)。最近は投げ銭のお店も出て来ましたが、現状の基本形態で言えばチケ代+飲食の売り上げで気持ち程度でも出ないのかなーなんて思ったり。

2010-05-22 11:55:43
.ちゃり @reach_A

まあ経営側には「こっちもそれどころちゃうわ!」って言われそうですが…w

2010-05-22 11:58:58
.ちゃり @reach_A

【4月22日「対話の可能性 vol.7」日比谷カタン×津田大介】全編面白いんですけど(笑)、ノルマの件に関しては2時間9分頃から。 http://www.ustream.tv/recorded/6357093

2010-05-22 12:22:00
日比谷カタン @katanhiviya

@reach_A ノルマ、というかこれわ業界のあり方が問われている。ワケでして、あらゆる意味での現状ヲ見直し改善すべき時期にきたと。そこでダメなモノわ自業自得で淘汰される、それも近いうちに。ということならば放っておけばいい。とわ思います。よ。

2010-05-22 12:30:21
日比谷カタン @katanhiviya

@reach_A MISSIONSの打ち上げUSTにも共通しますが、プロの現場にわプロしかいない。アマチュアリズムわ通用しない。というごく普通の仕事と同様な基準があってしかるべき。その場にいる意味。演者・ハコ・お客すべてに求められるものでショヲ。

2010-05-22 12:35:27
日比谷カタン @katanhiviya

@reach_A たとえば、音楽ってそんな肩肘はってちゃ「楽しく」ない。というのわそこのあたりをクリアされている方のセリフ。演者・ハコ・お客それぞれが「楽める」にわそれなりの条件が整わなければ成立しないハヅ。ノルマ・高いチャージわそれに見合う「楽しめる」結果になっているのか。

2010-05-22 12:52:07
日比谷カタン @katanhiviya

@reach_A 要わ、「音楽が好き」ならば、各々の立場で証明してくれ。ということであります。

2010-05-22 12:56:38
日比谷カタン @katanhiviya

@reach_A ノルマを払う。ってバンド側がすでにお客さん状態。という問題点とわ別に、ノルマさえ払えば誰でも出られる状態の自称ライブハウスみたいなのがあるワケであります。ここにある審査基準わ金しかない。そんな状況に音楽だのアートだの表現だのの形容ができるのか。という点が。

2010-05-22 13:01:06
.ちゃり @reach_A

@katanhiviya 先ずは一部分を強調した書き方だった事をお詫び。ところで今更気付いたの?と思われそうですが、カタンさんとしてはノルマそのものというよりは「ノルマを払いさえすれば」という風潮がおかしいだろう、という事なんでしょうか。(遅筆でスミマセン)

2010-05-22 12:53:52
前へ 1 2 ・・ 8 次へ