英語のsoy sauceは日本語由来でしかも大豆が原料だからsoybeanと呼ばれる話

なるほど
40
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売 @latina_sama

また、「英語のsoy sauce(醤油)はsoybeanから作られるからsoy sauceと呼ばれる」のではなく、「soy(醤油)の原料だから大豆がsoybeanと呼ばれる」のです。さらにsoyという単語の由来は、しょうゆを指す鹿児島の方の方言の「そい」です。 x.com/latina_sama/st…

2024-02-22 20:48:41
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売 @latina_sama

私の周りでも勘違いしてる方がいたのですが、この豆はレンズに似てるから「レンズ豆」と呼ばれたのではなく、光を収束したり発散させるガラスがこの豆に形が似てるから「レンズ」と呼ばれたのです。 レンズの語源はラテン語lensで、古代ローマ時代のラテン語lensにはレンズ豆の意味しかありません。 pic.twitter.com/2odZXY1hgF

2024-01-13 19:12:32

逆じゃないんだ

そのーる @Natto_Nankin

✕ soybean→soy sauce ○ soy sauce→soybean 知らんかった!!!!! それにsoyって英語じゃなかったの!?!?!?!?!? 目から鱗なんだが x.com/latina_sama/st…

2024-02-22 22:17:21
おっさん。-OhnO- @o103o103

し、知らなかった…英語では大豆より醤油が先なのか x.com/latina_sama/st…

2024-02-23 00:02:17
黒猫屋 @sigh_to_you

@latina_sama 英語圏では大豆使わないのか……

2024-02-22 21:24:30
夜𝕏🦀🌾🦀̥⛭ 𓆝 𓆟 𓆜 𓆞 𓆝行ちゃん @AkHe1u2

じゃあ大豆って日本と貿易始まるまで英語圏では食われてなかったのかな x.com/latina_sama/st…

2024-02-23 16:50:06
ちょむに☁️🍬🧬 @chomuni3232

@AkHe1u2 20世紀になってから満鉄が満州大豆って品種を世界に広めたことがきっかけで広まったらしい

2024-02-23 18:49:26

ガチなのか

椎名ひよこ🐣ver.2 @417145_SOS

こういう思わず膝を打つような面白い知識こそ、きちんと調べないといけないんだよね。元ツイについて何かを言いたいわけじゃなくて、この手の話ほど典拠にした文献等が信頼性に欠けるものだったりすることが多いから。しかも自分の中の既存の概念をぶっ壊してくる分、より面白く感じたりするんだよな… x.com/latina_sama/st…

2024-02-22 23:09:27
ほぼ毎日花粉 @DMoutara

んなわけなかろと思って調べたらほんとにそうだった 鎖国時のオランダに醤油が伝わったという その時の呼称が鹿児島弁なのも納得 中国から豆醤(まめひしお)としては別に伝わったの面白い x.com/latina_sama/st…

2024-02-23 11:02:21
Tootsie Roll @TootsieRoll2581

@latina_sama オックスフォードで調べたらマジで日本語由来でした。知らなかった😱 pic.twitter.com/EdSyfec5X1

2024-02-23 01:11:18
拡大
mico@私のなりすましいるから注意してねー @OriyamyLove

へー、そおなんだー ってことは、元々大豆自体が英語圏になかったってことかな?  前に、アメリカで枝豆が流行ってるとか、アメリカで作ってるお豆腐の方が伝統的な作り方だってって聞いたことあるから、今では一般的なのかな? x.com/latina_sama/st…

2024-02-23 10:57:20
hekisuian @hekisuian

醤油。 正規ルート、出島からの輸出醤油容器コンプラ瓶の表記だと、『JAPANSCH ZOYA』なので薩摩弁「ソイ」が入り込む余地は、なさそうなのだけど、「奄美大島に醤油工場建ててフランス人へ密貿易で売ってた」とかの話からソイになったのかな?それとも薩英戦争以降のやり取りの結果かな? x.com/latina_sama/st…

2024-02-22 21:30:07

肥前のはず

toshi💚緑のグリュンヴェルデ🍀 @SzPaAuTo

鹿児島方言まではしらなかった どこで訛ったんだろうとは思ってたけど、まさかの国内!!! x.com/latina_sama/st…

2024-02-22 21:00:21
文知道知 @read_references

@latina_sama それ間違いですよ。soyはもともとsoyaで肥前の方言です。醤油の輸出されてた場所です。soyaやzoyaって書かれた陶器が多数発見されてます

2024-02-22 22:45:14

鹿児島弁はソイソース

しらたま @gw_strike

@latina_sama soyの由来ではなくsoy sauceの由来が鹿児島弁と言われていますね。鹿児島弁で『それ』は『そい』なのですが、醤油を説明するのに『それは(英語でいう)ソースだ』と言ったつもりで『そい、ソース』と言ったのが、そのまま醤油を示す言葉が『ソイソース』だと思われたのだとか。

2024-02-23 10:52:58
瑞梅寺穣司 @GeorgiaDamski

質問です!「soy sauceの原料だからsoybean」というのは定説と呼んで差し支えないと記憶してるんですけど、「soyは鹿児島弁由来」というのは「諸説あり」ではなかったですか? 20年ほど前、鹿児島県の高校通いの時地理の先生が豆知識で教えてくれましたが、調べると眉唾物だったと記憶しています。 x.com/latina_sama/st…

2024-02-23 08:51:25
erotomanique @erotomanique

@latina_sama 戦国期まで遡る鹿児島方言の文献記録だと下記に紹介がありますが、サイト内にはあいにく醤油についての記載がありません。 直接原典に当たって醤油の項がないか探せば良いのですが、そのあたりの情報をお持ちの方もおられないか、ネットの衆知にたよりたい osumi.or.jp/sakata/hougen/…

2024-02-23 02:39:08