漫画単行本の初版部数と配本について

モーニング・ツー編集さんの誠意あるコメントに敬意を敬意を表しつつ・・・ 印税や返本、実績等色んな要素が絡み合い、多く刷ればいいというだけでなく。 需要と供給のバランスは難しい問題でしょうね。
70
暁@Boothで同人誌販売中 @akatukidesuga

近所の本屋や学校近くの本屋あたってみても螺旋人センセの「大砲とスタンプ」全滅とな。結構ファン多いんだなぁ…。

2011-12-24 21:13:52
モーニング・ツー(毎週木曜更新!) @morningtwo

確実に初版部数の読み違い! ご迷惑おかけします。bk1も楽天もないんですが、紀伊国屋、ジュンクの店頭やネットの在庫はあります! RT @akatukidesuga: 近所の本屋や学校近くの本屋あたってみても螺旋人センセの「大砲とスタンプ」全滅とな。結構ファン多いんだなぁ…。

2011-12-24 23:17:39
りゅーと @ryutoc14

とりあえず、講談社はなぜ『大砲とスタンプ』を刷らなかったのかと。徳間はA5判なのに潤沢に入ってきたぞ。こうやって期待の 新刊は売り逃されるんだぞ。年内搬入するかなんて博打だしさ。

2011-12-24 23:48:18
モーニング・ツー(毎週木曜更新!) @morningtwo

たぶん初版部数は同じですが、うちの方が多くの書店に行くので… 編集部の立場は弱いんです。RT @ryutoc14: …講談社はなぜ『大砲とスタンプ』を刷らなかったのかと。徳間はA5判なのに潤沢に入ってきたぞ。こうやって期待の新刊は売り逃されるんだぞ。年内搬入するかなんて博打だしさ

2011-12-25 00:03:38
モーニング・ツー(毎週木曜更新!) @morningtwo

続)最近は初版部数が本当に少ないのでコミックの場合は全国津々浦々に行き渡ることでヒットの機を逃していることもあるかも。素焼きの壺に1滴水を入れても染み込んでなくなっちゃう様な…課題です。 RT @ryutoc14: とりあえず、講談社はなぜ『大砲とスタンプ』を刷らなかったのかと

2011-12-25 00:08:24
Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN

品薄みたいですが、しばらくワーワー言いますんでお買い上げ出来なかった方も今後よろしくお願いします。

2011-12-25 00:11:22
やなざわ @yanapon

@morningtwo 地方在住者ですが、もし都会に集中的に配本されて地方に来なくなると、こちらでは通販に頼らざるを得なくなってしまいます。万遍なく、で有難く思ってる者も確かにおります。

2011-12-25 00:16:10
モーニング・ツー(毎週木曜更新!) @morningtwo

配本が数百店か数千かの違いでしょうか。角川さんあたりは特約店制だから同部数でも新人の新刊は強いですね。 RT @agujeta: まるで青林堂のようだ RT @morningtwo: 続)最近は初版部数が本当に少ないのでコミックの場合は全国津々浦々に行き渡ることでヒットの機を逃…

2011-12-25 00:17:37
モーニング・ツー(毎週木曜更新!) @morningtwo

確かにそうなんですよね。ただ地方で棚差しで塩漬け→売り上げ率悪化→販売セクションで作家評価下落、というのがパターンになりつつあり。 RT @yanapon: 地方在住者ですが、もし都会に集中的に配本されて地方に来なくなると、こちらでは通販に頼らざるを得なくなってしまいます……

2011-12-25 00:21:40
松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72

モーツーの編集さんは正直だなあ。やっぱり編集さんの中にも気にしている人はいるんですね。初版をケチって売り時を逃しそれっきり、というのはもう随分前から言われているのですが、今は営業部の力が圧倒的に強くて編集部ではどうにもならないことが多いと聞きました。

2011-12-25 00:22:13
モーニング・ツー(毎週木曜更新!) @morningtwo

ご迷惑をおかけしてます。紀伊国屋さんとジュンクさんはネットで在庫ありますよ。 RT @Y_SIM: 分析してないで電子書籍化するとかさ。マジで何処にも売ってないし。“@morningtwo: 続)最近は初版部数が本当に少ないのでコミックの場合は全国津々浦々に行き渡ることで

2011-12-25 00:22:53
辻 壮一 Souichi TSUJI @g2studio

@macchiMC72 でも、初版が残ってトホホなパターンも山ほどありますから(T-T)。

2011-12-25 00:28:08
りゅーと @ryutoc14

@morningtwo ご回答ありがとうございます。書店への配本もそうですが、刷り部数は参照タイトル等の実績でしか判断できないのが痛いところですね。僕らとしても少しでも売上出して消化させることの積み重ねで現状が打開できればと思うのですが…。

2011-12-25 00:32:18
松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72

@g2studio とほほなパターンと逃している売り時、どちらが大きいんでしょうか。「欲しいのに手に入らない」というのはマスを商売にする以上避けて欲しいと作家の立場から切に願いたいです。

2011-12-25 00:32:24
Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN

『靴ずれ戦線』も『大砲とスタンプ』も、編集側はすごく押してくれていて嬉しい限りなのですがいかんせん初版の刷り部数が少ないのは確かです。そういうご時世といっては何ですが。でも僕もがんばりますし皆さんの後押しがあればどーにでもなると楽観してますので、焦らず大陸的呑気さで!

2011-12-25 00:34:02
モーニング・ツー(毎週木曜更新!) @morningtwo

ネット書店へどれだけ行くかも特殊な例以外は出版社は決められません。ほぼ初版と比例します。大砲とスタンプ品切れが良い例です。 RT @minamofuduki: @morningtwo そうなると結局、結論は「アマゾンで買う」になっちゃうんでしょうか…それはそれでつらいものが

2011-12-25 00:36:31
りゅーと @ryutoc14

@catucatu 新刊期間内の早期返品なども真に業界のことを考えるのならば考慮すべきだと思うんですけどね。しがらみが多くて難しい問題です。

2011-12-25 00:36:39
松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72

自腹で本を印刷して、コツコツ売っている経験から言いますと、多少余裕を持ったほうが長い目ではお得になる気がします。あとちょっと足りないを埋めるのには非常に痛い出費がかかる。そして我々のような小さいところはそのちょっとを埋めることを簡単に無視できない。

2011-12-25 00:38:26
モーニング・ツー(毎週木曜更新!) @morningtwo

@ryutoc14 ありがとうございます。数年前なら徐々に盛り上がることもあったのが、いまは書店さんに気付かれもせず鎮火……というパターンもあるのかも知れません。出すだけじゃダメなので我々も頑張ります。

2011-12-25 00:38:36
辻 壮一 Souichi TSUJI @g2studio

@macchiMC72 そこに関しては悩ましいところです。でも、日本の出版社は印刷部数に対して著者へ印税を支払うというリスクを負ってます。現実的に売れなかったぶんまで著者に印税を払ってるわけです。そこは理解して欲しい。

2011-12-25 00:46:09
モーニング・ツー(毎週木曜更新!) @morningtwo

多分アキバの書店さんは雑誌で読んでいて大量に注文してくれてたんですね! RT @tfuzzmoto: @morningtwo 大砲とスタンプ、いわきのアニメイト配本2冊だけで即売り切れ、隣のヤマニ書店もご同様、という感じだったのに秋葉原に来ると山積みでちょっとせつなかったです…

2011-12-25 00:48:12
松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72

@g2studio そこは理解するところです。ただこのまま弱気の売り方で出版社・作家共に身を削っていってもお互い共倒れではないかと危惧しています。単に部数を増すのではなく売り方に改善の余地はないだろうかと考えてしまいます。

2011-12-25 00:51:14
モーニング・ツー(毎週木曜更新!) @morningtwo

初版部数と配本についてのtweetをいくつかしましたが、モーニング本誌のような大部数の連載やベテランの作品ではそんな矛盾はないんです。あくまで皆が知らないのに次代を担うかもしれない作家さんのチャンスの話。精進します。メリークリスマス!! 

2011-12-25 00:51:33
りゅーと @ryutoc14

@morningtwo 自分がそうだとは言い切れませんが、良作探してアンテナを張ってる書店員はたくさんいます。これからも面白い、読んでて売りたい!と思う作品を生み出して、書店員を唸らせてください!

2011-12-25 00:51:49
辻 壮一 Souichi TSUJI @g2studio

@macchiMC72 大手ももう少しその辺は学ぶべき所はあるとは思います。ただ、そのやり方がビジネスとして広がりが狭いゆえに展開が厳しいのも事実なので悩ましいところです。

2011-12-25 00:57:45