「若者を古典嫌いにしている原因のひとつが『源氏物語』」なのか?

勿体ないかも。
9
国立公文書館 @JPNatArchives

【予告 春の特別展「夢みる光源氏」(3/16~5/12)】 3月16日(土)から、春の特別展「夢みる光源氏―公文書館で平安文学ナナメ読み!―」を開催します。「夢」をテーマに『源氏物語』をはじめとした平安文学をご紹介します。ぜひご来場ください。 archives.go.jp/exhibition/ pic.twitter.com/whIyGtQAqy

2024-03-07 12:00:21
拡大
唐沢俊一 @karasawananboku

若者を古典嫌いにしている原因のひとつが『源氏物語』で、あの主語のない、だらだら続くしまりのない文章(しかも内容は中学生にはまだ理解不能な宮中の男女関係)を延々読まされりゃ誰だってうんざりする。(続

2024-02-29 12:15:18
唐沢俊一 @karasawananboku

同じ古典でも、『狂言』には今のお笑いのコントなみにナンセンスなのがあるし、近世の笑話集や奇談集は現代の感覚でも充分に刺激的である。こういうものから馴染ませて古典を好きにさせていく視点が教育には徹底的に欠けている。

2024-02-29 12:19:28
髙山 巌(こうやま) @xA1E8cNyhVZaxan

@karasawananboku 狂言の『ぶす』は中学時代に読まされたが、面白かった。高校生になってから、面白く読んだのは『平家物語』『太平記』で、日本史がらみだし、戦闘場面は躍動感あって読みやすい。『源氏物語』も、義平や義経の方だったら読むと思います。

2024-02-29 12:26:31
唐沢俊一 @karasawananboku

@xA1E8cNyhVZaxan 『附子』は狂言でも理屈ぽくて、まだ面白くない方に属します。『蚊相撲』なんか、馬鹿馬鹿しさの極みで面白いんですけどねえ。

2024-02-29 12:34:34
at-sushi @atsushi32311299

@karasawananboku 「源氏物語」は、文法や係り受けが完璧なんで、解析的に読むと意味が一位に定まる →大学の入試問題にだしやすい →明治の昔から、中学校で学ぶ古典と言えば「源氏物語」なぜなら大学の入試に出るから という国語の先生界隈の楽屋ネタがありますね。

2024-02-29 15:14:29
唐沢俊一 @karasawananboku

@atsushi32311299 高校から学ばせればいいんですよ。中学生に古典学習を苦痛と感じさせるトラウマを刷り込みした弊害は計り知れない。

2024-02-29 15:17:28
竹内甲子郎 @KoshiroTakeuchi

@karasawananboku 平家物語や方丈記、徒然草、奥の細道なんかおすすめだけど。今昔物語なんかの説話文学なんかも。

2024-02-29 12:26:03
唐沢俊一 @karasawananboku

@KoshiroTakeuchi 方丈記の無常感や徒然草の教訓臭さも、中学生には反発くらうのですよ。膝栗毛なんかいいんだけど、話のほとんどが女郎買いだからなあ(笑)。

2024-02-29 12:32:01
海底人 @kaiteijin

@karasawananboku そんな記憶は無いし、授業も無かったと思います。他の古典と一緒でさわりだけ。大抵は若紫のとこ。

2024-02-29 12:52:01
小田原評定💉6回済 P2MP3 @L1049_lockheed

@karasawananboku 古典も(漢文も)好きですよ〜。 自分の場合、古典は教科書(副読本?)が宇治拾遺物語だったし、なにより先生が用語文法重視でなく、背景とか作者エピに時間を割いて、授業そのものが面白かったのも大きかったですね。

2024-02-29 13:20:56
古うさぎ @irakano_nami

@karasawananboku 横から通りすがりに失礼します。 苦痛を感じられたこと、ご同情いたします。 古典との出会いは早い方がいいと私は考えています。 幼い頃に「読み継がれる古典」と出会い、義務教育で「言葉は転じる」と教わる経験は、いつの間にか、「世間」との関わりかたを学んでいたのだと気づいたからです。

2024-02-29 16:54:34
古うさぎ @irakano_nami

@karasawananboku 源氏物語を教材で取り上げるのは、 おそらくですが、文法と呼ばれる解読のための鍵が、 何せ長い文章の中で繰り返し繰り返し繰り返しくり返されますから、読むだけで表現が癖になり、身につくひともいるからかと存じます。

2024-02-29 17:01:05
古うさぎ @irakano_nami

@karasawananboku あとは古典に興味のない国語教師にも教えているつもりになりやすいからだと思います。登場人物の心情の決め付け押し付けとか。(知らんがな

2024-02-29 17:05:34
山中あきら@おきらく忍伝ハンゾー電子版出てますよ @chiku012

@karasawananboku @KoshiroTakeuchi 宇治拾遺物語とか今昔物語とか耳袋とかが一番原文で読んだなぁ。お化け出るから。

2024-03-01 12:01:53
エメラルドスワロー(元2曹)🛩🚑 @sannomiya4444

@karasawananboku いっそのこと!「古事記」で歴史と古典(と保健体育^^;)を一気に学ぶとか…😅 (ヒノカグツチを産み落とす時の話とか…結構食いつく様な気が^^;)

2024-02-29 17:30:11
問うに落ちる。 @3peki_mokusei64

@karasawananboku >だらだら続くしまりのない文章 逆に枕草子の歯切れの良さ。

2024-02-29 14:23:21
ROOT @91tkh

@karasawananboku 加えて、先生らもなんだか退屈して教えてる嫌いがあるんよな(笑)

2024-02-29 18:47:49
アトリエだいこんや⋈☂️〓 @atelier_daikon

@karasawananboku 試験前提で「読まされる」ものだから好きにはなれませぬ。

2024-02-29 15:06:17
マスターKUMA チャンネル主 @KUMA99099972

@karasawananboku 確かに時期が古く世界最古と言われてるだけの内容のないクソみたいな恋愛小説で勉強しろって言われたら嫌になりますね(笑)

2024-02-29 16:11:55

反論

杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura

某所で >唐沢俊一 >若者を古典嫌いにしている原因のひとつが >『源氏物語』で、あの主語のない、 だらだら続く >しまりのない文章(しかも内容は中学生にはまだ理 解不能な宮中の男女関係)を延々読まされりゃ >誰だってうんざりする。 と氏の発言が引用されていた。でも源氏物語に始まったこと↓

2024-03-01 11:38:00
杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura

ではなく古文は大体そう。まだ小説的なテニオハが出来上がる前なので読解は難しい。内容が中学生には理解できないとしているけど、源氏物語に小学生時代にハマった人も多い。読みにくいのなら読みやすくする教育は必要かもね。でも千年も昔にこんなに複雑で感情を揺さぶる物語が描かれていたことを↓

2024-03-01 11:38:01