教員が願書を出し忘れた件、「チェックを徹底させます」と考える人と「本人が出す方式に変えよう」と考える人がいる…→最適解は?

Webで管理する方が良さそうよね。
73
リンク Yahoo!ニュース 願書出し忘れ「許せない」保護者 - Yahoo!ニュース 「親としてはここは絶対に譲れない、というか許せない」 137
河野有理 @konoy541

教員が願書出し忘れという事故を見て、「願書出し忘れがないかチェックを徹底させます」という方向で考える人と、「教員が願書出すという仕組みがおかしいので本人が出す方式に変えよう」という方向で考える人とがいるのである。

2024-03-05 10:01:59
河野有理 @konoy541

高校の方としても中学で取りまとめてくれた方が事務コストが低いし、生徒の方も出し忘れリスクが低くて良い仕組みなんだろうけど、明確にパターナリズムな上に危険負担をもっぽら担任教員が負ってるわけで、まあ教員側としてはやってられんよね。

2024-03-05 10:10:06
河野有理 @konoy541

一度廃止したら、きっと生徒のご家庭から復活要望が殺到するだろうから、その時に改めて危険負担の割合や損害賠償の上限など決めて交渉すると良いのではないか。

2024-03-05 10:13:52
李里耶《リリカ》 @ririka_01130214

なんか、ヒューマンエラーを断罪するよりそのリカバリーを何かしら考えて無かったんかコレって所じゃないか…?なんでそのへんのシステムまで考えずに運用しちゃってたのかな…?? x.com/konoy541/statu…

2024-03-06 02:39:51
chai @chai99216611

そしてヒューマンエラーの再発という 不可避の事象から目を背けるのである ってコト x.com/konoy541/statu…

2024-03-06 10:42:51
ハットリ先輩@目指せ!マイクロ資本家 @ERMINECORP

何で今時紙で提出しなきゃいかんのか?と考える人もここにいる。 x.com/konoy541/statu…

2024-03-05 16:37:56
ま ヰ き ー @critical_point

前者は日本企業仕草にもよく見る。 チェックしてもまた漏れた!さらにチェックを増やそう! チェックチェックチェックチェック! 見る人増やそうチェックチェックチェック! 行く果ては "コレ、後2人チェックするし…ヨシ!" "忙しい!前2人が見たはずだし、ヨシ!" x.com/konoy541/statu…

2024-03-06 09:23:38
彩葉 @iloha_train

これ、地元中学校で教員側の悲鳴を伝え聞いたことあるんよね…。 ・高校側の募集要項・日程がバラバラすぎて一々把握困難 ・しかも毎年コロコロ変わる ・だけど、内申書があるから生徒に任せるわけにはいかない ・というか、生徒の方がもっと把握しきれないと思う x.com/konoy541/statu…

2024-03-06 19:36:20
やらかしに定評のある幸平 @1987Kouhei

抜け漏れ予防の再発防止策を考えて周知徹底せよという指示が出され、十中八九前者の方策が採用される そして、ただでさえ複雑怪奇な点検簿やチェックリストにまた1つチェック項目が追加される(白目) 我が社(狭義)なら十中八九そうなるね(嘔吐) x.com/konoy541/statu…

2024-03-06 20:00:03
ebipira @ebipira

ほんま人的ミスって普通に起こり得るよな。 弊職場も業種上1ミスの影響がでかいので、 仕事をできるだけマニュアル化して、 その上でトリプルチェック以上かけてる・・・ 教育現場ではどこまで可能なんやろ。 x.com/konoy541/statu…

2024-03-06 05:14:24
てるりん🍙お結び隊🍙 @terurin_side_b

ここでエンジニアはこう考える。 「誰であろうと(ダブルチェックであろうとも)人間がチェックする限りミスはなくならない。ミスを早期に見つける(あるいは対処する)非属人的な仕組み(プロセス)を考えよう。」 x.com/konoy541/statu…

2024-03-06 08:45:31
🌻さんねんせい🌈(終身) @Sannensei

個人的にはチェックシステムを再構築する方向が良いかなと思う。個人で出すのは色んなところに負担が増えるので。 x.com/konoy541/statu…

2024-03-06 08:34:59

先生が出す方がいい意見

😇 @golfkilo7

違うんだよ、教員が願書を出すという仕組みにすることで、万が一出願ミスがあった時に「教員にミスがあり本人は悪くないので」というたてつけで救済が可能になるというのがあのスキームの本質なんだよ x.com/konoy541/statu…

2024-03-06 08:33:35
おじさん @ppppppppdjw

本人に出させる仕組みになっちゃうとその子の家庭環境で大きく左右されちゃうから、学校で出した方が絶対安全。「先生が忘れた」より「親が忘れた」の方がダメージがでかい。 ただ教員の責任になってしまうとあまりにも重いから、高校側で救済措置があってもいい気がする x.com/konoy541/statu…

2024-03-06 09:18:59
矢牛 @george_push

1度の事故でうずらの卵を止めようと同じ議論をやってる人が多いみたい どうして取りまとめていたか本当のところは分らないが、中学生が勝手に願書出すようになるとワンチャン狙いの出願が多くなり、どうも中学校自体の方針と違った形になってしまう的な話もありそうだから、その辺も考えないとね x.com/konoy541/statu…

2024-03-06 09:00:10
アルパカたろう @ludwig_LM404

生徒が自分で出すとなると内申書も厳封とはいえ生徒の手に渡る。。。 よって中学校側から願書提出人を変える要望は出ないと思う。 x.com/konoy541/statu…

2024-03-05 18:40:42
yooom @yooomyooomyooom

学校側の書類と個人が出す書類二つが必要で、そも学校側がだすしかない状況だからね。学校側が管理してる書類を個人に渡さないのはおそらく不正防止のためや書類の渡し間違いを事前に防ぐ目的があるだろうし、個人の書類にミスがないか学校側がチェックしてる部分もあるしね。 x.com/konoy541/statu…

2024-03-06 06:47:17

生徒本人が出す方がいい意見

谷口恵梨香 @s2hicndbziiyRdW

内申書などを密封した封筒を生徒に渡して生徒本人が提出するようにすれば良い。 チェックを徹底したところで、出し忘れは起きうるし、教員はミスの責任取れないわけだから、本人提出にするしかないでしょう。 高校側の受付拒否が意味不明。 出し忘れ生徒が優秀だったら損するのは高校じゃない? x.com/konoy541/statu…

2024-03-06 06:36:04
黒木榮一@農作業安全🌕 @agristation

本人が出し忘れたら、それは仕方がない。 教員が出し忘れたら恨むよね。 でも、教員はそんな責任負うほどの給料もらっていないだろう。 ネットで本人が出願する方式にすればいいだけ。 x.com/konoy541/statu…

2024-03-05 12:37:09
S2.RYO@GR86 @ryo55645

後者だなぁー 100:0で後者だな… だってさぁ、 「気をつけます」系は「忘れた」ことに大しては対策として無意味なんだってば。 忘れてること気をつけるなんて出来ないでしょ。思い出せなきゃ気をつけられないでしょ? x.com/konoy541/statu…

2024-03-05 23:21:56