輪学2023年度 第2回「私たちは安全で走りやすい道がほしい 自転車の走行空間はどうすれば整備できるのか」2024.3.8

輪の国びわ湖推進協議会の主催するセミナー、輪学にて行った、東京工業大学特命教授・名誉教授の屋井鉄雄さんによる自転車走行空間についての解説とディスカッションについて実況リポートしました。
1
くうのる @kuunoru

輪の国びわ湖推進協議会の主催、輪学2023年度 第2回「私たちは安全で走りやすい道がほしい 自転車の走行空間はどうすれば整備できるのか」19時から始まります。話題提供は屋井鉄雄さん(東京工業大学特命教授・名誉教授)です。 biwako1.jp/news/202402141…

2024-03-08 18:46:35
くうのる @kuunoru

司会>先生のご紹介。東京工業大学特命教授・名誉教授の屋井鉄雄先生。日本では自転車走行空間の研究の第一人者。欧州では自転車レーンの整備が進んでいる。国交省と警察庁がガイドラインを出し、自転車道や自転車レーン、矢羽根を定めている。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:05:50
くうのる @kuunoru

司会>しかし矢羽根ばかりが進み、安全な空間はなかなか進まない。どうすればできるのか、皆で考えたい。 屋井鉄雄さん>お招きありがとうございます。楽しく有意義なディスカッションをできれば。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:07:09
くうのる @kuunoru

屋井氏>安全な自転車走行環境の整備にむけて。東工大は昨年でいったん定年退職。10月に大学が東京医科歯科大学と合併して名前が変わる。財団法人運輸総合研究所の所長も務めている。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:08:28
くうのる @kuunoru

屋井氏>今日の話。1.自転車活用推進計画 2.自転車通行環境ガイドラインの改訂 3.サイクルツーリズムへの対応。 ではさっそく、イントロダクション。2022年から海外出張を再開。あらためて整備が進んでいる。ロンドンやパリ、ご存じのとおり。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:09:52
くうのる @kuunoru

屋井氏>地方都市でも進んでいる。 ノルウェーのスタバンゲルの高速道路脇。住民への情報提供をしっかり進めながら、自転車道も。法律と言うよりルールで、高速道路の整備には平行して自転車道も整備することになっている。整備や計画づくりが進行中。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:11:34
くうのる @kuunoru

屋井氏>高速道路だから信号なしノンストップ。専用の橋など。歩行者も通れるネットワーク道がしっかり造られている。 フィンランドのヘルシンキ近郊、これも高速道路脇。客員教授で滞在していたときに見た。高速道路の横に自転車道を造ることになっていた。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:13:04
くうのる @kuunoru

屋井氏>歩行者も歩ける自転車道。高速道路と隔てる柵もないおおらかさ。フィヨルドの素晴らしい風景に自転車で走って行ける。驚いたのは、都市圏の自転車道ネットワークは必ずどこかにつながっている。いきなり途切れない、必ずどこかにたどり着ける安心感。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:14:21
くうのる @kuunoru

屋井氏>驚いたがあるべき姿。日本の300mほど造ったら途切れる自転車道とは違う。 最近行ったヘルシンキ近郊、アールト大学の横、自転車走行空間。どこに行ってもこういう風景が見られる。改善がフィンランドでも進んでいる。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:15:43
くうのる @kuunoru

屋井氏>IT国家、エストニアのタリンの自転車道、自転車レーン。特色はそれほどないが、ルールとマナーで驚いた。幹線道路の横断歩道で信号のないところ、歩行者がいると24時間必ず車は止まる。きちんと歩行者優先で運用されている。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:18:05
くうのる @kuunoru

屋井氏>「人間中心」という言葉が使われているが、日本もよく考えていかないといけない。「国民の価値意識」「社会の価値」を変えていかないと日本の自転車環境は変わらないと思う。市民パワーが弱いのか。各国では市民が変えている。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:19:23
くうのる @kuunoru

屋井氏>米ではガソリン税で公共交通の整備に使っている。日本では市民パワーがまだまだ。そして、車の利用を止めないのは高齢者か? 子どもや若者を尊重するべき。モビリティを各国が変えだしているのに、日本では車のための道を減らせない。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:20:52
くうのる @kuunoru

屋井氏>まちなかの道路空間再配分、御堂筋や姫路で進んできたが、もう少し普通の道でも進めていくべき。 さて、自転車活用推進計画ができて、改定が2021年、現在は第2期。国自らが自転車走行環境を整備すると明記している。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:22:12
くうのる @kuunoru

屋井氏>第1期では、市町村道が多いため、重要なのは市町村がまちなかのネットワークを整備することを重視。計画の策定を重視していたが、それだけでは進まないとして、国道から進めていくと書いた、これはすごいこと。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:23:21
くうのる @kuunoru

屋井氏>自転車活用推進法(平成28年)、第二条2「…交通における自動車への依存の程度を低減する…」自動車交通を減らす方向、そこに自転車も寄与するとはっきり書いた法律はこれが初めて。議員立法。価値観の転換として大きなポイント。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:25:23
くうのる @kuunoru

屋井氏>第8条では施策、自転車交通網の形成のための自転車専用道路の整備、交通安全の教育等。 自転車通行空間の計画的な整備推進に関する指標。当時はネットワーク計画のある自治体はあったが、2017年度は実績値ゼロ。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:27:28
くうのる @kuunoru

屋井氏>計画をつくることが目的ではないからそれだけでは仕方がないが。 そして自転車ネットワークの形成。 第2次自転車活用推進計画、Webサイトに情報が載っている。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:29:34
くうのる @kuunoru

屋井氏>実施の施策「地方公共団体における計画策定・栄作実施の促進」「自転車通行空間の計画的な整備の推進」と定めている。 これを元に多くの自治体で整備が進んでいる。東京都大田区と茨城県でお手伝い。県ではツーリズムが先に出てしまう。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:30:54
くうのる @kuunoru

× 栄作実施 → ○ 施策実施 「1.地方公共団体における計画策定・施策実施の促進」と「2.自転車通行空間の計画的な整備の推進」のニュアンスの違いは、1は各々の市区町村で頑張ってね、2は国自らも取り組みます、ということ。

2024-04-08 18:39:36
くうのる @kuunoru

屋井氏>茨城県は県の知名度を上げるためにサイクルツーリズムを使おうと考えた。悪くはないが、ネットワークや安全もしっかり考えてほしい。 横浜市の自転車総合計画、10年以上前、ドコモのシェアバイクに関わった。パリのベリブの前。だが走行環境は造ってない。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:32:40
くうのる @kuunoru

屋井氏>当時の横浜市は自転車は歩道という考え方だった。新しくできた自転車総合計画を見ると、自転車は車道という考えがしっかり入ったが、10年かかった。 東京国道事務所、国道の自転車空間整備計画の策定。コロナで自転車通勤者が増え、車道を走った。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:34:00
くうのる @kuunoru

屋井氏>緊急対応として、車道を走る自転車が現にいて、その安全を高めるのは警察の役割。自転車がいることをドライバーに理解してもらうためにピクトグラムなど道路に一定程度の幅を持たせて設置。当時、歩道走行の自転車に車道に出なさいとは言ってない。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:35:23
くうのる @kuunoru

屋井氏>自転車道がすぐにできないとすれば、緊急対応を進めるべきだという考え方で整備。データを見ると自転車の半分は歩道を走っている。車道における安全性を高める工夫をした。2021年に東京23区の自転車通行空間の整備計画。対象区間を選んだ。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:37:38
くうのる @kuunoru

屋井氏>簡単にすぐできるわけではない。車道混在、自転車レーン、自転車道。専用空間を造るには車道を減らさないといけない。それがすぐにはいかないため、まずは課題のある空間になる。ドア開け空間を取れてない自転車レーンなど。100%のものはまだできない。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:40:05
くうのる @kuunoru

屋井氏>去年は60km整備(?) まだ進んでない、遅いじゃないかと言われる。車道混在が実際には多い。都道における道路空間再配分の事例はある、国道ではまだできていない。国道15号では車道混在の青矢羽根。 #輪学・安全で走りやすい道がほしい

2024-03-08 19:41:49
1 ・・ 4 次へ