同性婚と、近親婚etcを比較すると?~札幌高裁判決を受けての議論

以前から議論が一部でありましたが、今ではかなり「おなじみ」の議論感もあります。あらためて整理、保存してみます。
19
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

@NtrSeiji 法が法である以上、論理の普遍性も問われるのだ。 実際の事例しか想定できない議論なら、その議論が弱いということなのだ。 あと、複数婚は一部のムスリムやモルモン教分派が具体的な当事者として存在するのだ。もちろんマイノリティだから無視されがちなのだ。 twitter.com/NtrSeiji/statu…

2024-03-15 15:26:55
🍉🇵🇸ハプ(バーから女装ハッテン場にシフトしたアラ)イさん🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @NtrSeiji

同性婚を認めるなら複数婚も近親婚も対物婚も認めろというくだらない議論が湧いてるのだが、当事者の具体的要求からかけ離れた抽象的な議論は思考実験というお遊びにすぎないのだ。同性婚制度は多くの当事者からの切実で具体的な要求だが、対物婚などは具体性どころか当事者の実在性すら怪しいのだ。

2024-03-15 13:15:58
なばっち @izx00400

@ShinHori1 子供を作らないならば、同性婚も近親婚も親子婚も良いのでは!

2024-03-15 15:27:37
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

@ShinHori1 ところが「結婚じゃないが、結婚と同様の諸権利を得る制度(所謂シビルユニオン等)は如何?」との議論に「いや、結婚には『公の祝福』や『とても大切な対象だ、という宣言』の意味もある。だから結婚じゃないと」との論があり、そこを敷衍すると対物婚も視野に…との流れ? twitter.com/ShinHori1/stat…

2024-03-15 15:33:15
Shin Hori @ShinHori1

⇒ 要は、法的に「同性婚」とか「〇〇婚」をどこまで認めるべきかという議論は、婚姻で夫婦関係を作ることで発生するとされている法的な効果(権利や義務)をどこまで与えるべきかどうかという議論になる。 この観点でいうと、少なくとも「対物婚」は、物には権利も義務もないので意味をなさない。

2024-03-15 13:30:08
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

@NtrSeiji 近親婚制度への具体的要求が少ないのは、それへの社会的抑圧や偏見が、同性婚と比べても物凄く強いから…な面もありそうなのだ。あっ、なら偏見と抑圧をずっと維持すれば『当事者の具体的要求がない』となり、あらら、丸く収まるのだ。それがいいか悪いかはしらんけどなのだ twitter.com/NtrSeiji/statu…

2024-03-15 15:38:17
鬼塚健太郎 @KentaroOnizuka

@gryphonjapan @ShinHori1 この手の議論で、どうして、結婚制度に色々盛り込もうとするのかがよくわかりません。 結婚制度を無しにして、とりあえず、登録同居制度にして、同居している人たちには、税的優遇措置や、未成年成員には、援助をするとか、そういう形があり得ると思うんですけどね。血縁関係はDNAで調べれば良いし。

2024-03-15 15:41:53
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

@KentaroOnizuka @ShinHori1 マイケル・サンデル曰く。 「同性婚で、国は三つの選択肢がある 1:認める 2:認めない 3:結婚制度自体から手を退く」 詳しくはこちら(リンク集なので、再度飛んでください) m-dojo.hatenadiary.com/entry/2021/09/… twitter.com/KentaroOnizuka…

2024-03-15 15:44:18
Jieronimus @HiromiK810

@356mikoru 同性婚を否定する根拠がないのであれば、近親もペットも二次元も、あと幼女との結婚も、否定する根拠はありません。 ここを譲ってしまったら、婚姻制度はもう一切守れません。同性はいいのに?と言われたら反論できません。 差別じゃなくて、婚姻制度を守りたいのです。 ネトウヨは正しい。

2024-03-15 15:54:06
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

@ShinHori1 逆に、なぜ現在の制度は【夫婦関係を作ることで発生する法的な効果(権利や義務)】を、非夫婦の対人関係では、成立不可能なのか?(ただの仲良し2人が「義兄弟」になり、同等の権利を得ました、とかダメなの?)というのに、法はどう答えるか。「伝統だから」かな? twitter.com/ShinHori1/stat… pic.twitter.com/XC1OvPtjxu

2024-03-15 15:55:33
拡大
きんだいち @kanedaichi6

@gryphonjapan @ShinHori1 当事者が不幸になるリスクがめちゃ高いんですが

2024-03-15 16:11:49
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

@kanedaichi6 @ShinHori1 むかし、シミュレーション小説仕立てで論じました。 そこでの会話場面を抜粋 「ひとつ、それは確率の問題に過ぎません。 ふたつ、子供を持つ持たないは私たちの選択です。 みっつ、障害のある子が必ず不幸だと決め付けてはいけません」 m-dojo.hatenadiary.com/entry/20120503…

2024-03-15 16:15:51
VENTORAGE @qlvxdjpf

@ShinHori1 遺伝学的な議論次第。 と言われるが現在の日本では近親相姦罪は撤廃されている レンタルビデオ店のアダルトエリアでは近親相姦コーナが設定され多数の作品が並んでいる 想像以上に需要があると思われる また婚姻は交配目的限定ではない 更にザ・たっちが結婚したいと希望したら遺伝学的な議論は不要

2024-03-15 16:16:40
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

@kanedaichi6 @ShinHori1 追加してみるか。 「よっつ、医学的にみると…ちょっと気の毒なので具体的言及は避けますが、もっと子供に遺伝子的なリスクのある属性の人がいますね。その人たちの結婚も禁止しますか?」 「五つ、生まれる子供のリスクと言うなら…近親の同性結婚ならOKになるのかしら?」

2024-03-15 16:18:36
新湊川あべし @3wIzDyXq1hP4g6x

@ShinHori1 何回か書いてる気がしますが、近新婚タブーは文化的社会的なタブーで、遺伝どうこうは本来は関係ない話です。 遺伝病リスクは統計的に語るのは本来は無理めな話で、そのカップルごとに考えるべきリスクだし、同性婚まで考えれば言うのは野暮な気がします。

2024-03-15 18:10:00
Shin Hori @ShinHori1

ペット婚や二次元婚の場合は、婚姻に伴う法律上の効果(夫婦財産制、婚姻費用、日常家事債務、離婚、相続、戸籍等)が発生しようがないので不可能 幼女婚は理論上は可能だろうが児童保護の観点から不可とされている 近親婚は微妙かも x.com/hiromik810/sta…

2024-03-15 18:27:59
立憲BACKERS★京斗🌱 @CDP2017KYOTO

@ShinHori1 近親婚は本当に微妙ですね。下手をすると優生思想に繋がりかねない。 他方、社会は、何を根拠に単身者よりも伴侶を持つ者を保護優遇する婚姻制度を作ったのか?維持しているのか?は改めて確認してみたい事柄です。

2024-03-15 18:36:44
pheasant M @pheasant_MT

@HiromiK810 @356mikoru まさに"ネトウヨ"の愚かな詭弁の典型ですね 人間社会における婚姻は人間同士の制度なので、動物や非生物との結婚や、それら同士の結婚は概念が成立せず、比喩表現にしかなりません 児童婚の規制は自己決定能力の不足を考慮したパターナリズムによる規制なので成人同士の婚姻とは論点が違います 続 x.com/hiromik810/sta…

2024-03-15 18:42:53
たなか6754 @tanaka67542

@ShinHori1 生殖を前提としない婚姻を求めているのですから、近親婚も許可されるべきでしょう。女性同士のカップルが他の男性の精子を買って子供を作って嫡出子とする事も本人たちの自由ですから認めるべきです。

2024-03-15 18:43:44
pheasant M @pheasant_MT

@HiromiK810 @356mikoru そして近新婚の規制は近親交配がもたらす危険に配慮したパターナリズムなので、性交はあっても生殖のない #同性婚 とは論点が異なります それぞれ別の議論なので、「ここを譲ってしまったら//反論できません」というあなたの論理は成立しません 低レベルなWhataboutismの詭弁はやめましょう

2024-03-15 18:47:17
Shin Hori @ShinHori1

⇒ 同性婚を求める人は、同性のカップルの間でも夫婦財産制、相続その他の様々な婚姻に伴う法律上の効果(便益)を発生させたいと考えているのだが、ペット婚とか二次元婚とかを求める人はそういう法律上の効果を求めているわけではなく、またそういう効果を発生させるのが不可能であることに注意

2024-03-15 18:47:57
射手座 @2sB31zEhcY12825

@pheasant_MT @HiromiK810 @356mikoru ちょいズレるけど、近親婚って優生思想にも思えて否定するのが難しく感じてしまった。

2024-03-15 18:52:55
健志 @kenshi19991223

@ShinHori1 近親婚の話しに少し関係しますが、養子縁組で一度親子関係になると解消後は結婚できない法律で定めてるそうです(736条) 同性愛パートナーの中には結婚出来ないかわりに養子縁組をする方もいるんですが、その方達は同性婚の権利が得られません 特例的に解消後も結婚を認めることは難しいでしょうか?

2024-03-15 18:55:33
Shin Hori @ShinHori1

同性婚について「多様な愛の形を認めてほしい」みたいな心情的報道がよくあるが、それだけだと「パートナーシップや事実上の同性でも愛があればいいだろ」みたいな話になってしまう 心情論よりも、まず「婚姻制度に伴う法律上の効果が欲しい。それがないと不便」ということであって、そこが中核である

2024-03-15 18:58:12
らんるー @view_twi

@ShinHori1 100歩譲って、憲法24条が同性婚を制限したものではないと解釈したとしても、憲法14条の法の下の平等から違憲になるとすると、「一夫多妻」が認められてないのも違憲になってしまう。 党派性関係なく、とんでもな判決だと思う。

2024-03-15 19:00:48
pheasant M @pheasant_MT

@2sB31zEhcY12825 @HiromiK810 @356mikoru 優生思想にも様々な行動選択があり、現に生きている人間を殺害や追放するなら完全に人権保障に反します 一方で、生殖を試みるカップルが遺伝的要因による何らかの形質を気にして生殖を控えるのは本人たちの自由です 続

2024-03-15 19:00:59
pheasant M @pheasant_MT

@2sB31zEhcY12825 また私たちの社会では、生物上の親を多くの場合、社会的な親(養育・監護者)に任じる制度をとっているので、子作りする本人たちの自己決定権にパターナリズム(お節介)での制限を加えているのです だから近親姦や近新婚の制限は方法論上の妥協の産物に過ぎません

2024-03-15 19:05:16
前へ 1 2 ・・ 7 次へ