正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

国の司法関係者による「わいせつ物」公開前の事前判断が受理されたがその手続が法制史に残るほどの大事だった話

なるほど
225
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
あしやまひろこ @hiroko_TB

あとこの手続き、行政側には拒否権がないんですよ……。 窓口対応で、受領・拒否が決められないんです。 行政の裁量権はないです。 x.com/hiroko_TB/stat…

2024-03-26 17:07:45
あしやまひろこ @hiroko_TB

ていうか、今回の手続きにそもそも事務的に些末なミス……といいつつ本質的なミスがあって、印紙を先に納付しているんだけれど、これ、本来ならば適法性確認が終了した段階で、適法なら印紙を納めるが、正しい。 つまり、これまで適法性審査がされてなかった。 x.com/hiroko_TB/stat…

2024-03-26 15:41:59

その後

岡部典孝 JPYC代表取締役 @noritaka_okabe

あしやまひろこ方式改 (岡部がリーガルエンジニアリングの視点を付与) コーナーケースの文書を両方一度に某所に持って行く。 片方違法、片方合法の文書を取得する。 某所は複数あるので複数の場所でそれぞれ文書を取得する。 その判断を積み重ねて合法のパターンを集めて裁判や正式照会等の資料や証拠に使う。 イノベーション促進の為に使ってね! イノベーション阻害の為に使ったらオコ!

2024-03-28 09:18:07
あしやまひろこ @hiroko_TB

うーん、もし、わいせつ要件が緩和したら、ぼくはどんなにえげつないわいせつ物も歓迎なので、みんなぼくに送りつけてください。

2024-03-28 09:37:10
あしやまひろこ @hiroko_TB

あー これ、せっかくだからマネタイズしよう……。 判決文的なの、BOOTHで500円で売るか。

2024-03-28 09:41:20
あしやまひろこ @hiroko_TB

というか、判例文相当の構成をかいた非法曹資格者って、これもまた史上初になってしまうのでは…… もうめちゃくちゃだよ

2024-03-28 10:08:36
あしやまひろこ @hiroko_TB

ただまあ、これ、審査ができるということが分かっただけで、却下されることもあろうし、却下されないこともあるから、どうなるかは分からない

2024-03-28 10:29:00
あしやまひろこ @hiroko_TB

でもこれ、判決じゃないから、別に僕が世に出さなくても良い文書ではあるんだよなぁ

2024-03-28 11:11:04
あしやまひろこ @hiroko_TB

うーん、もしかすると、むしろ裁判を促すような結論を出すかもしれないなぁ

2024-03-28 11:11:47
あしやまひろこ @hiroko_TB

う〜ん 申請がとおってほしいなぁ

2024-03-28 11:17:10
あしやまひろこ @hiroko_TB

うーーーん 裁判コースかもしれないなぁ……………

2024-03-28 12:10:14
あしやまひろこ @hiroko_TB

なんら罪を侵さず、刑法についての裁判するだけでも画期的ではあるけど。

2024-03-28 12:10:38
あしやまひろこ @hiroko_TB

この「わいせつ物」に関しての件なのですが、役所がNGって言ってきた場合、私は任意に(いつでも)裁判することができるのですが、全国の「わいせつ物」に興味関心のある法学者・法律実務家の方のご協力あれば、ぜひご一緒したいと思います。

2024-03-28 14:02:57
あしやまひろこ @hiroko_TB

別に刑事事件ではないし、同じ手続きで何度でも同じことができるので、1から再チャレンジしてもいいです。

2024-03-28 14:03:44
あしやまひろこ @hiroko_TB

結果がでたら公表したいと思いますが、来週くらいには結果がでるそうです。 x.com/hiroko_TB/stat…

2024-03-28 14:04:31
あしやまひろこ @hiroko_TB

それは制度的に絶対ないですね。 x.com/saratoga_cv3/s…

2024-03-28 14:05:07
Saratoga_CV3 @saratoga_cv3

数年したらこの審議をする係官なり部署がちゃっかり警察関係の天下りポストになってて、申請しても片っ端から「違法。警察の規制は妥当」って結果しか出さないモノに化けてたりしないだろうか・・・・? x.com/hiroko_TB/stat…

2024-03-28 14:04:25
あしやまひろこ @hiroko_TB

さっき会社の課長にこの件話したら、爆笑してました。 悪いことやってないならいいんじゃない?とのこと。

2024-03-28 14:06:09
あしやまひろこ @hiroko_TB

結果が公表されたときに、ただ恥ずかしいだけだよね、とのこと。

2024-03-28 14:06:26
あしやまひろこ @hiroko_TB

弊社のいいところは、私がことの次第を課長に説明したところ 「悪いことしてないし、別にいいんじゃない」 「社会ってそうあるべきだよね」 とコメント頂いて、そのあと裁判とかもするかもしれないと話しても「へぇ~」って感じでした。 あと、法制度が変わるかもしれない話をしたら、爆笑してました。 x.com/hiroko_TB/stat…

2024-03-28 14:11:04
Vtuber大好きなれんちょん🌈🕒&▶& 🍃 @nojob_renge

あしやまひろこさんの法解釈、さすがに専門家だけあって素晴らしい これからはもう自主規制とか考えなくていいんだ! あらかじめ「抵触するかどうか」を聞けばいい …… … …… と言う解釈なのだが、合ってるかな?

2024-03-28 14:14:24
あしやまひろこ @hiroko_TB

ただ、今回どういう司法判断がされるか、さらにはそれが不服だったときの監督官庁がどういう回答をするか、によって、実は刑事事件でもないので、次どう考えるかを考えればよい話です。

2024-03-28 14:29:45
あしやまひろこ @hiroko_TB

いまやってることですが、私も世の中のためになるようにしようとしているので、世の中にとって「不利な結果」については公表しないこととします。ただ、手法については、論文等で発表したいと思います。

2024-03-28 14:36:35
あしやまひろこ @hiroko_TB

なので、有利な結果が出ない限り、審査の結果はBOOTHで売ったりしないことにしようかと思います。

2024-03-28 14:37:11
あしやまひろこ @hiroko_TB

で、別に裁判する必要もないので、同じ手続きを何度も繰り返して、妥協点を探ってみたい気もします。

2024-03-28 14:37:37
あしやまひろこ @hiroko_TB

あるいは、窓口はたくさんあるので、違う窓口で申請をしてみたりして、結果が変わるかもやってみたいと思います。

2024-03-28 14:38:06
前へ 1 ・・ 4 5 次へ