Dears感想

Dears全13話の視聴感想となります。
1
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

本編では老夫婦が法事で行けないから武哉たちが行くことになっていたが、それも以前温泉に行ったからに置き換えても自然だったかと。正直前回で幼馴染の距離が丁度良いと悟っていたような寧々子が、その後も武哉の事何等か意識しているネタがあり今回もそうだが #Dears pic.twitter.com/2T1jSVp4u1

2024-04-26 19:36:34
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

正直前回の後だと寧々子の心情に関して違和感がある。その意味でも第9話の前にこの話はやってほしかった。一方でレンがいつの間に武哉と同じ風呂に入っているネタから、トギをするか?と第5話のネタが触れられているが、喜ばないなら封印するとの第6話の描写と矛盾しているようだが、 #Dears pic.twitter.com/Se0WAm4HNV

2024-04-26 19:38:10
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

一応これは前回の様子からトギをやっても今の武哉なら喜ぶかもしれないと解釈できなくもない。正直温泉回だからか女性陣のサービス描写に徹したような話ではある。その一方でニアがレンを追って温泉にやってきており、一方の武哉は芳峰先生が勝手に男湯に入っていた事に悲鳴を上げた為、 #Dears pic.twitter.com/kdjhLq0pex

2024-04-26 19:41:43
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

レンが武哉の危機と察して彼を追うといった温泉内でドタバタが繰り広げられる。間一髪武哉を救ったレンだが、生憎生放送中のカメラに収まってしまいレポーターからの問いに対して、自分が武哉の奴隷だと口にしてしまった為Dearsの真の意味が知られてしまうのではとミゥが危惧しており #Dears pic.twitter.com/AEwkCx8cMX

2024-04-26 19:44:04
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

実際その放送事故めいてた生放送をルビが目にしてしまった為、Dearsの真実が公になると危惧していた。ただこの話が後から作られたオリジナルエピソード故に、別にこの話をすっ飛ばして次回見ても何も問題ないのが何とも言えない。正直Dearsの真実云々とか #Dears pic.twitter.com/NLZrUtn9re

2024-04-26 19:45:42
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

地球側が知って大事になる話とかに繋がりそうだが。正直サービス要素以外はあんまり見る所がない。ただ冒頭でルビとキィのシャワーシーンはなかなか魅惑的だったりしている。キィがやっぱりショタなのもあって早い話おねショタとして #Dears pic.twitter.com/TdASYasPkh

2024-04-26 19:47:14
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

二人の関係がなかなか背徳的だとも。正直芳峰先生が歩く18禁なのに別にそそられる訳ではないが、この二人の関係は個人的に有難い描写だろう。ルビがキィにお仕置きする際の描写もなかなか刺激的では……。#Dears pic.twitter.com/VOKe0bCFPW

2024-04-26 19:48:44
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

第11話……「らんこーするですに!」のサブタイトルはニアのセリフで色々背徳的だが……一応これは武哉たちの勉強会を芳峰先生が乱交パーティーと勘違いしており、それを菜月→ニアと伝聞された経緯ゆえ。そのセリフを言っている状況だと乱交ではなく乱闘が正しいのはともかく。#Dears pic.twitter.com/sfn7gTBFmH

2024-04-26 19:51:25
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

何ちゅうことを吹き込む先生や……。話としては漸くニアが絡んでくる。一方で武哉は留年の危機に立たされている事からミゥの提案で勉強会をやろうとなる。彼女が実際成績優秀と別に、レンの方はそうでもないようで。彼女も教えられれば国語や英語のように #Dears pic.twitter.com/2gHzu2WaSv

2024-04-26 19:53:51
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

直ぐ理解できるような気がするのだが、Dearsにとって語学習得は本能みたいなもので、数学とかはそうはいかないらしい。異星人故にコミュニケーション能力が他の科目より必要とか故か。そんな折に飲み物の買い出しに武哉が出かけていた矢先ニィと出会う。良くも悪くもお花畑な彼女だが #Dears pic.twitter.com/zDDlu1UXUu

2024-04-26 19:55:53
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

バイターを目指す目標がある話に、武哉がよくわかっていないながらも目標があるだけ他のDearsより偉いじゃないかとの反応は意外。最も何をやるか大体忘れている様子に直ぐ掌返ししていたが、そこから誤解していた菜月にどつかれての乱闘に発展する中で #Dears pic.twitter.com/TzHNbDGTN9

2024-04-26 19:57:40
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

電柱から猫が降りられなくなったとかで、魚屋が梯子で救いに向かっていたが……梯子そのものが倒れて魚屋が高所から落っこちる様子は一同揃ってスルーしていた。そっちを助けないといけないような気がするのですが(大汗)一応それで怪我自体大したことない様子だったのだが。そんな猫を救う為 #Dears pic.twitter.com/kLUxI3K9aA

2024-04-26 19:59:12
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

ニアが電線を綱渡りのように登りながら仔猫の警戒心を解き、間一髪菜月が子猫を救う。かくして一件落着だがその騒ぎにレンがやってきた際漸くニアが本来の目的を果たそうとしていたが #Dears pic.twitter.com/q6KV8Xhd9R

2024-04-26 20:00:19
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

……目標を忘れていたとかで、結局ニアが部屋まで同行してきた。流石にキィが直接訪れてニアを回収していたが。なおキィの制服に関して菜月が通っている中学と同じものらしい。正直彼女の学校生活が全然書かれていないのと、キィが普段ホームステイしているのかどうかとか #Dears pic.twitter.com/VneDlojcHu

2024-04-26 20:01:50
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

描いていなければ態々言うネタになるか?だが。結局の所ニアが回収され、バイターの存在を武哉たちに知らされることになったと早い話ルビにとって余計状況が悪化したに過ぎなかった。またルビが使い物にならないとなってザキが直接レンの元に向かう事になるが #Dears pic.twitter.com/VBZVavFhUG

2024-04-26 20:03:35
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

そもそも大分前からして疑問だったが、直ぐ目的を忘れるようなニアを何故レンの捕獲任務に向かわせたのかが色々と謎ではある。正直初登場以降全然本筋に関わらなず一人勝手にうろついては自滅するようなキャラクターで、早い話見ていて別に面白くもなく #Dears

2024-04-26 20:04:47
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

以降の話に全く絡んでこない事を考えると、マジでニアの存在別に必要ないよね?になってしまうのが辛い。原作もそういう存在だったのだろうか。正直彼女いなくても問題なかったよねと主役回を見ていて思わされてしまうのも辛い。#Dears

2024-04-26 20:05:58
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

第12話……「経験……してみる?」は学校のプレイボーイ・野仲のセリフから。彼に関して第1話から様々な女子とデートしているが本筋に関わらないモブのようなキャラクターだったが今回レンと絡む。正直本筋と関係ない立ち位置で一人芝居との意味ではニアと同じようなポジションだが #Dears pic.twitter.com/GrQe1E6PYQ

2024-04-26 20:10:52
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

ただ彼の場合、ただ女子といちゃついている通行人モブみたいな存在でありニア程つまらないギャグをやっている訳ではない、そんな彼が本筋に絡んだ際、割かし武哉とレンに影響を及ぼしており少なからずニアよりは機能しているキャラだとは。そんな今回徐々に武哉とレンの距離が近づきながらも #Dears pic.twitter.com/PgQ5RTqdpM

2024-04-26 20:12:28
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

汚れを取る為レンが顔を舐めれば、クラスで武哉がドン引きされ、武哉の好みの女性のタイプを話せば、実際そういう趣味を持っていたとクラスに誤解というか、性癖を認知されて引かれるなど散々な目に遭う。それもあって武哉がレンとの距離を突き放してしまった矢先 #Dears pic.twitter.com/xQgbYJ7AFF

2024-04-26 20:14:25
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

プリントを探しに迷い込んだレンが野仲と出会う。一方武哉が寧々子に諭された事もあって言い過ぎたと気づき謝りに行こうとした矢先、レンと野仲の様子を目撃してしまう。所謂誤解がこじれて余計関係が悪化してしまったかに関しては、レンが浮気という認識がなかった故に #Dears pic.twitter.com/rMNZv7VnTH

2024-04-26 20:17:13
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

自分は武哉を怒らせてしまったのか?と素で認識していなかった様子に救われた所か。ただレンと武哉の関係を聞いていた野仲が奴隷扱いだなんてよくないと思うよと、割かし痛い所を指摘していた。それを言われても心の整理がつかない武哉が余計遠ざけてしまうが #Dears pic.twitter.com/SSymcdp0IB

2024-04-26 20:19:08
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

武哉がバイトに行った後、野仲が実際レンを口説いていた様子だった。何やら原作だと武哉のライバルポジになっていくそうだが、寧々子がレンと武哉がそういう関係だから諦めろと釘を刺す。ただそう言っている本人が憂いている様子を見ると、やはりまだ幼馴染として割り切れてなかったのかと。 #Dears pic.twitter.com/4J4c8UV6UF

2024-04-26 20:20:59
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

その後結局レンが気になってバイトを切り上げた武哉だが、キィからレンを引き取りに来たと知らされる。ちょうど買い物に出かけていたレンの前にサキが遂に立ちはだかり……。#Dears pic.twitter.com/gPTf361Vv9

2024-04-26 20:22:44
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

最終回……サブタイトルの「……しかも熱かった」はレンのセリフから。冒頭でルビが自分たちのコミュニティを守るためにDearsの制度を維持せざるを得なかったと、自分のやり方が間違ってないかとルビが珍しく弱気な一面を見せる。彼女の上司らしき人物が登場しているが #Dears pic.twitter.com/45Swy4PojP

2024-04-26 20:24:36
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 5 6 次へ